ハセガワ1/72の雷電21の飛行姿勢の製作続行です。
ワイルドキャット3機と一緒にシャドウを吹きました。

基本塗装が終わりました。上下2色の塗り分けだけなので簡単です。

下面はこんな感じでシャドウを残しています。
中央の穴はスタンド用です。

キット付属のデカールを貼って、墨入れして、半艶クリアを全体に吹いて完成です。
・・・と思ってキャノピーのマスキングを外したら、アレッ??? 居る筈のパイロットさんが?? 居ない・・・乗せた筈なのに・・・作業台や箱の中を捜索するも未だ見つからず・・・青木中尉殿ぉーー出てきておくんなさいよぉーー・・・神隠し?
どうしちゃったのやら、歳のせいか、全く記憶がありません。(笑)
仕方ないので、一先ず完成とします。
見つかり次第、キャノピーをこじ開けて乗せますか・・・。
マーキングは雷電の代名詞、青木中尉の文字通り稲妻マークの派手な機体です。
全てキットのデカールをそにまま使いました。
ピトー管を真鍮で自作した以外は完全素組みです。
主翼と胴体の間に出来る隙間の調整が若干必要な以外は全く問題なくスラスラ組める秀作キットです。
スタンドは透明アクリルで自作しました。
今年7個目の完成です。
出戻り後、通算99個目の完成です。





ワイルドキャット3機と一緒にシャドウを吹きました。

基本塗装が終わりました。上下2色の塗り分けだけなので簡単です。

下面はこんな感じでシャドウを残しています。
中央の穴はスタンド用です。

キット付属のデカールを貼って、墨入れして、半艶クリアを全体に吹いて完成です。
・・・と思ってキャノピーのマスキングを外したら、アレッ??? 居る筈のパイロットさんが?? 居ない・・・乗せた筈なのに・・・作業台や箱の中を捜索するも未だ見つからず・・・青木中尉殿ぉーー出てきておくんなさいよぉーー・・・神隠し?
どうしちゃったのやら、歳のせいか、全く記憶がありません。(笑)
仕方ないので、一先ず完成とします。
見つかり次第、キャノピーをこじ開けて乗せますか・・・。
マーキングは雷電の代名詞、青木中尉の文字通り稲妻マークの派手な機体です。
全てキットのデカールをそにまま使いました。
ピトー管を真鍮で自作した以外は完全素組みです。
主翼と胴体の間に出来る隙間の調整が若干必要な以外は全く問題なくスラスラ組める秀作キットです。
スタンドは透明アクリルで自作しました。
今年7個目の完成です。
出戻り後、通算99個目の完成です。





