自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

2012年の統括 ・・・ 釣り編

2012年12月31日 05時11分13秒 | 沖釣り日記

今年は、私としては頑張って全部で10回釣行しましたが、結果を一言で言い表せば「絶不調」でした!
8月のキハダマグロが全て! これで運を使い果たしたようです。

まともな釣果だったのは5月の三宅島の五目8月の小田原沖のマグロだけでした。

でも小田原早川や網代など、新しい釣り場や船宿を開拓できたのは収穫でした。

また、初めて駿河湾へ遠征し、中深場釣りを体験できたのも良い経験です。

来年こそは、「絶好釣!!」となりますように・・・。

皆さまにとりましても2013年が良い年となりますよう、お祈り申し上げます。

今年1年間、ご愛読いただき、ありがとうございました。

では今年1年を振り返ってみます。
私の場合、真冬の寒さには耐えられないので、例年4月からシーズンインです。

【4月】

三浦松輪港 浜鈴丸仕立て タイ五目
同行した仲間はそこそこの釣果でしたが、私は今年1年を占うような貧果でスタートしました。

Img_0756

【5月】

三宅島 夕景丸 五目
三宅島の五目釣りとしてはやはり貧果と言わざるを得ない結果でした。
メジナ×2、ウメイロ×4、アカイサキ×3、他にムロアジ

Img_0765

Img_0766

Img_0767

【7月】

下田 寿美礼丸 銭洲泳がせ
見事、撃沈! 餌のムロアジのみ

Img_0907

【8月】

小田原早川 平安丸 メジ・カツオ乗合
今年は、これが全てです。
これまでの船釣り人生最高の釣果!
25kgオーバーのキハダマグロ×1、キメジ5kg×2

R1000011

Img_0939

【9月】

小田原早川 かめや丸 メジ・カツオ仕立て
潮悪く、3名で船中キメジ・カツオ各1
私はシイラ×1で終わり、撃沈

Img_0952

三浦松輪港 成銀丸乗合 ワラサ
またもや貧果 イナワラ×2のみ
4kgクラスのワラサのバラシ1回

Img_0959

【10月】

網代 水弘丸 タイ・ワラサ乗合
貧果は続きます。
ワラサ、マダイ各1で終了

Img_1011

網代 森竜丸 ワラサ午後船
更に貧果が続きます。
ワラサ×1、大ソウダ×1、その他サメ数回ヒット
この大ソウダはもの凄く旨かったですよ。

Img_1052

【12月】

相模湾 庄三郎丸 LTアマダイ乗合
船中好釣果でしたが、私は絶不調! 写真がすべて。
でも、アマダイはもの凄く美味でしたよ。

Img_1129

清水港 やまふじ丸 アカムツ・アマダイ乗合
初めての駿河湾、初めての船宿、初めての中深場釣りで「初めて」尽くしでしたが
海悪く(うねりと波と速い潮)ご覧の通りの貧果に終わりました。
写真の上は20cmサイズのアマダイで、下は50cm余りの魚で、名前と食べ方(刺身)を船長から聞きましたが、名前は忘れてしまいました。

Img_1160_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年最後の釣行

2012年12月30日 12時01分14秒 | 沖釣り日記

年も押し詰まった12月29日、今年最後の釣行に行ってきました。

場所は初めての駿河湾
船宿も初めての清水港「やまふじ丸」
釣り物も初めての中深場釣りの「アカムツ」&「アマダイ」リレー釣り

3拍子揃った「初めて」尽くしですが、駿河湾の中深場釣りの経験者に同行しての釣行なので安心です。

普通なら暗いうちから始めるそうですが、船長が前日忘年会だったことと、当日の天候を考慮して6時の出船となりました。

船中7名で天気は晴れ、潮は大潮(最終日)です。
しかし、出港早々に2m程度の波長の長いウネリで、ちょっとイヤな予感。
東の風で伊豆半島の風裏になるので大丈夫だろうと思いながら、30分程走ったポイントでアカムツ開始です。
釣り座は右舷の胴の間。

ロッドはダイワのゴウインブルHHH、リールは深さを考えてシマノビーストマスター9000にちょっと太過ぎるPE12号500m巻き。
オモリは200号。
仕掛けは全長3.6m、ハリス6号、ハリ16号の胴突き3本針にサンマの切り身の付けエサ。

船長の開始の合図とともに同行経験者に教わった通り、まずは水深220mの底まで落とします。
糸ふけを取ってから3m巻き上げたところで、早速アタリ!
合わせずに待っていると更に引き込みます。 まぁまぁ強めの引き。
おぉ!これぞビギナーズラックと思いながら10m程手巻きで巻きながら、しっかり食っていることを確かめて電動で巻き上げ開始。
水面に上がってきたのは50cm程の白っぽい魚体。
・・・と、思ったらなんとオオドモの同行者とオマツリしているではありませんか!

あっと言う間に獲物が針外れしてプカプカ浮いて流されていきます。
諦めかけたら、船長が「船を寄せるからタモで取れ」と言って、他の客全員に「上げて」の指示。
全員、上げ終った所で100m程離れたところに浮いて漂って、カモメの餌食になり掛けている獲物に接近し、見事タモで取り込んでくれました。

船長や他のお客全員にお詫びとお礼を言ってゲットしたのが写真の50cm余りの魚です。

Img_1160_3

私は初めて釣る魚なので名前はよく判りませんが、船長は「セイゴ」と言っていたように思います。「刺身で食べると旨いよ」とも言っていました。
「セイゴ」はスズキの子供でから、こんな沖合の水深200m以上の所に居るのかどうか疑問ですが、確かに色や形は似ています。
多分、私の聞き間違いだと思いますので、判る方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

とにかく船長の言うとおり3枚に下して刺身(綺麗な白身です)で今夜食します。

さて、釣りの話に戻りますが、ひと騒動終わった後、パッタリとアタリが無くなりました。

3時間ほど経過したところで、船長から「アマダイ行きます」の声。

そそくさと道具を替えます。
今後はロッドがリョービの先調子の1.8mビシ竿、リールはシマノのプレミオ3000にPE5号300m巻。
仕掛けは船長の指示通り、ハリ4号、全長3mの2本針にオキアミの付けエサ
30cmテンビン、オモリは100号です。

前半はベタ底で誘わずに待ちます。
モゾモゾという微かなアタリの後、グゥーと引き込む感じがあったので、そっと合わせましたが、スッポ抜けしました。(多分40cmクラスのアマダイ)
その後、アタリ無く、後半は底から2m上げて、少し誘ってみたところ、写真の20cmサイズが1尾と小鯛が3尾来ました。(小鯛はリリース)

しかし、その後、心配した通り波が出てきて、ウネリ+波2mという感じで立っていることも難しい状況になり、潮も速く、正確に底を取るのも難しくなり、同時にアタリも全くなくなりました。

午後1時、乗客も船長もモチベーションも切れてしまい、納竿となりました。

結果、同行経験者はオデコ。 もう1名の同行者は20cmサイズアマダイ2尾と小鯛3尾という貧果に終わりました。

最後に、駿河湾に浮かぶ船から見た、朝焼けの赤富士の写真を付けます。

皆さま、良いお年をお迎えください。

Imgp3051

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年の総括 ・・・ プラモデル編

2012年12月24日 21時14分11秒 | プラモデルのお話

プラモデルの分野については、今年は画期的と言いますか、刺激と収穫の多い充実した年でした。

まず、昨年の後半に地元のプラモデルサークルに入会したことがきっかけで、

1.5月の静岡のホビーショーを初めて体験し、モデラーズクラブ合同作品展に初出品しました。

2.9月にはサークルの定例の作品展に初出品しました。

3.11月のJMCクラブ合同作品展に出品しました。(2回目)

また、3月からは月刊ウェブモデラーズへの投稿も開始し、12月号まで連続10月投稿させていただきました。

自分の作品を発表する場が沢山できたことと、他の方の作品を目の当たりにする機会が圧倒的に増えて、多少、情報交換もできるようになったので、もの凄くモチベーションが上がり、一気に世の中が拡がったような感じの1年でした。

お蔭で作品の製作ペースも多少上がりましたが、購入ペースはそれ以上に上がってしまい、結局はストックは増えてしまいました。(笑)

今年1年間の購入は53個、サークル例会放出品15個合計68個
これに対して、完成は12個

ですから、都合46個、ストックが増えたことになります。 トホホ・・・

(内容は上期と下期の状況を別のブログに詳細に書いています。)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年、下半期の積みと完成

2012年12月23日 18時00分47秒 | プラモデルのお話

早いもので、今年も、もう年末です。(ついこの前まで暑い暑いと言っていたはずなのに・・・)

恒例ですが、今年の下半期の積み(罪ともいいます)と完成品(罪滅ぼしともいいます)を振り返ってみます。

まず積みです。

お金を出して購入したキットと、サークルの例会などの放出品(いただき物)に分けてご紹介します。

では、購入分から。

全部で16個で、上半期の37個と合わせると、実に53個!
これじゃ減る訳ないですね。

【8月】

レベル1/72 ボーイングB-17Fメンフィスベル
172b17f_2

【9月】

トランペッター1/48 グラマンF9F-2Pパンサー
148f9f2p

ICM1/48 イギリス空軍グランドクルー・パイロットセット
148

ドラゴン1/48 ドイツ空軍グランドクルー・パイロットセット
148_2

イタレリ(タミヤ)1/48 ホーク Mk.66
148mk66

エレール1/72 デハビランドDH89ドラゴンラパイド
17289

【10月】

レベル1/48 ウェストランドウェセックスHAS MK.Ⅲ
148hasmk

ハセガワ1/72 ロッキードP-3Cオライオン
172p3c

タミヤ1/48 アラド Ar196

148ar196a

ハセガワ1/12 1988年ヤマハYZR500

112yzr500

【11月】

エアフィックス1/48 ハリアー GR.3

148gr3

ハセガワ1/72 ウルトラマン ジェットビートル

172

ハセガワ1/48 零式艦上戦闘機21型(ホワイトボックス)

14821

アオシマ1/50 EF-18(エッチングパーツ付)

150ef18

【12月】

タミヤ1/48 Ⅳ号戦車J型

148

レベル1/25 1962年型コルベットロードスター

124

次は放出品(いただき物)です。

全部で8個、上半期の7個と合わせると15個
購入分の52個と合計で67個!!! 

【7月】

タミヤ1/48 グラマンF4Fワイルドキャット
148f4f4

タミヤ1/48 フォッケウルフFw190A-3
1481903

タミヤ1/48 フォッケウルフFw190F-8
1481908

【10月】

アリイ1/48 川西局地戦闘機 紫電
148
アオシマ1/20 ホンダステップバン
痛車デカールは無くて、キットのみです。

120

【12月】

モノグラム1/48 グラマンF8F-1ベアキャット ブルーエンジェルス

172f8f1

ハセガワ1/72 グラマンF6F-3/5ヘルキャット

172f6f3

タミヤ1/50 零式水上観測機

150

さて! 完成品は??? ・・・ というと、まぁまぁ順調に7個です。
上半期の5個と合わせて12個、ということは月産1個なので、一応及第です。

【7月】

ハセガワ1/48とニチモ1/48 陸軍一式戦闘機 隼Ⅰ型

Dscf1205

Dscf1233

【8月】

ニチモ1/48 中島 海軍九七式3号艦上攻撃機

Dscf1389

【9月】が無くて、【10月】は一気に3個

メビウス1/350 原子力潜水艦シービュー号

Dscf1507

タミヤ1/48 日本陸軍95式小型乗用車くろがね四起

Dscf2305

ハセガワ1/48 いすずTX40型 九七式自動貨車

Dscf2317

【11月】

モノグラム1/48 キングフィッシャー

Dscf2353

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況・・・やはり年末は何かと

2012年12月22日 05時30分27秒 | ブログ

やはり年末は何かと忙しいですね。

12/14は勤務先の忘年会でしたが、風邪をひいてしまいパスしてしまいました。

溜った粗大ごみ出しやら、年賀状作りや、大掃除やら、学生時代の友人たちとの忘年会やら・・・予定が一杯です。

お蔭で、プラモ作りは休止状態ですが仕方ありませんね。

明日はサークルの例会がありますが、残念ながら作品を持って行けないことになってしまいました。

そう言えば、昨日はマヤ暦の終末日と言われた日でしたが、結局何事もありませんでしたね。
やはり単にマヤ暦がそこで終わっていたってことだけで、深い意味なんかなかったんじゃないでしょうか?

今年最後のお楽しみは29日の釣行です。
初めて駿河湾へ遠征し、中深場の釣りに挑戦します。
お正月用の魚が釣れるといいのですが・・・。 冬の海は荒れることが多いので心配なのはお天気だけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り船製作記 その5

2012年12月17日 05時00分10秒 | 模型製作

船体の整形が終わったので、甲板を作ります。

・・・と言っても、船体に甲板が含まれているので、凸凹隠しと、後々の擬装の取り付けやすさを考えてプラ板で覆うだけです。

強度と切り出し易さのバランスを考えて0.2mm厚のプラ板を使いました。

まずは船首以外の部分を作りますが、船尾部分を丸くするだけなので、凄く簡単です。

Img_1154

船首部分は、まず大雑把に型紙を作ってから、それに合わせてプラ板を切り出し、あとは現物合わせでヤスリで調整します。
その上に船首甲板の一段持ち上がった部分を作ります。
これも型紙から切り出していきます。
写真左下に写っているのが型紙です。

Img_1155

船首甲板の2段目も同じように作ります。

Img_1156

これで甲板の出来上がりですが、擬装の設計ができていないので、今はまだ接着はしません。

この後、甲板上のキャビンや操舵室、釣り座などの擬装の設計に取り掛かりますので、工作は暫くお休みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り船製作記 その4

2012年12月16日 06時10分58秒 | 模型製作

船体の整形の続きです。

3Dプリンター特有の凸凹を消して、滑らかに成型する作業の続きです。

ラッカーパテを使っているので、乾燥してからも結構収縮してきますので、パテ盛り→ペーパー掛けを3回繰り返しました。

下の写真は4回目で、ヒケた部分だけパテを盛りなおしているところです。
ところどころ白っぽく見える所がパテを盛ったところです。

Img_1142

船尾の部分の縁取り(実際にはロッドキーパーを取り付けたり、仕掛けを一時的に置いたりする場所です)をプラ板で追加取り付けしました。
まぁまぁ上手くいきました。

Img_1143

最後のパテ盛りが乾燥してからもう一度240番のペーパーで均した後、600番の耐水ペーパーで磨き、更にコンパウンドで磨きました。
ご覧の通り、ほぼ滑らかになり、ピカピカです。

Img_1144

Img_1146

Img_1147

Img_1145

これで船体本体の整形は一応完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り船製作記 その3

2012年12月10日 04時51分28秒 | 模型製作

いよいよ、船体の接合です。

船体中央よりも少し前寄りのところと、船尾部分で3分割された船体をアクリル用の接着剤「アクリルサンデー」で接着します。
強度アップと位置決めのためにアクリル板で糊代を付けています。

Img_1121

Img_1122

接着が終わり、隙間にパテを充填したところです。

Img_1133

次に船体の整形です。

3Dプリンターで出力する際に、通常のプリンターの解像度にあたるピッチで樹脂を積層していく仕組みのため、船体全体に横方向に0.1mm程度のピッチで凸凹ができていて、更に2~3mm間隔でもう少し大きな凸凹があります。
樹脂が非常に硬いので、この凸凹を全部ヤスリで均すのは大変なので、パテを盛ってから均すようにしました。

そのパテ(ラッカーパテ)を盛りつけているところです。
船体の外側全部にパテ盛りするのに、チューブ式のタミヤパテ1本全部使っちゃいました。

Img_1132

パテを一晩乾燥させた後、240番のペーパーで滑らかに均していきます。
この作業は思ったより楽で、2時間程でこうなりました。

Img_1134

船首部分の拡大です。

Img_1137

全体の調子を見るために、一旦1000番のサフを全体に吹きました。

Img_1138

Img_1140

ほぼ8割程度は凸凹が埋まって滑らかになった感じですが、船尾と船首にまだ凸凹が残っているので、もう一度部分的にパテを盛って、再度均す予定です。
そのためにも、パテを買ってこなくっちゃ・・・。

年内は船体作りだけで終わりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣り船製作記 その2

2012年12月09日 11時54分50秒 | 模型製作

本格的な製作に掛かる前に、実物の取材です。

相模湾にアマダイ釣りに行った時に乗った船で写真を撮ってきました。

先ずは釣り座回りです。
オオドモ

Imgp3022

胴の間

Imgp3027

ミヨシ
この手摺をどうやって作りましょうか??

Imgp3019

詳細
この骨組みと棚の工作は難しそうです。
給水パイプはプラ棒で作れます。

Imgp3030

次はキャビン回り

Imgp3043

この辺の細かいディテールも結構難しそうです。

Imgp3028

Imgp3023

レーダーです。

Imgp3021

操舵室を後部から見たところ

Imgp3020

Imgp3044

マスト回り
細かい工作はありますが、難易度は低そうです。

Imgp3024

Imgp3025

Imgp3026

船首のウィンチ

Imgp3033

ざっとこんな感じです。

船によって多少の違いはありますが、沿岸用の遊漁船は大体似たり寄ったりで、今回の写真は比較的新しい船の典型例です。(遠征船はもう少し大型でキャビンも大きいです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月刊ウェブモデラーズ12号掲載

2012年12月06日 20時29分26秒 | プラモデルのお話

いつもお世話になっています「月刊ウェブモデラーズ」の12月号の特集の「モノグラム」に掲載していただきました。

一番最新作のモノグラム1/48のキングフィッシャーです。

http://www.webmodelers.com/index.html

もうひとつ、この月刊ウェブモデラーズに個人サイトへのリンクページができました。

早速、当ブログも掲載していただきました。

皆さま、これからもよろしくお願いいたします。

http://www.webmodelers.com/plamositelink.html

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする