自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ティガーⅠ初期生産型 製作記その2

2022年08月07日 18時46分47秒 | プラモデル製作記(陸)

昨日は広島の被爆77年目を迎えました。
私も8:15には黙祷を捧げました。

世界ではウクライナ情勢が膠着状態、台湾情勢が緊迫し始めてきました。
国内では新型コロナの感染拡大が止まらない中で各地で水害が発生し、来週からは猛暑も復活と、何だか良いニュースが全然ありませんが、皆様お元気にお過ごしでしょうか。

東京に関しては新型コロナの感染者数が今週に入って減り始める兆候があるのが唯一の希望的なニュースですが、重症者やお亡くなりになる方々は増えていますし、医療逼迫も改善されず、更にケンタウロスという変異株も出始めているので、まだまだ安心は出来ない状況です。
コロナが悪い意味でどんどん身近になってきました。
東京都の累計の感染者数が230万人を超えましたから、1400万都民の16%、つまり6人に1人が一度は感染しているという計算です。
現在の感染者数でみても都民の2%、つまり50人に1人が今現在感染しているという計算になります。
満員のバスの中に1人、満席で立っている人の居ない電車1輌の中に1人は感染者が居るくらいの感じですね。
街を歩いてみたら、貴方の視界に入る範囲の中に感染者が必ず1人くらいは居ますよ・・・なんていう声が聞えてきそうです。
もう暫く人混みには出られませんし、旅行も我慢です。(先日の映画は平日の朝一番だったせいか、お客は私達以外に遠く離れた席に2人だけでした)

前置きが長くなりましたが、タミヤ48のティガーⅠの製作を続けています。

部分連結式の履帯を組み立てます。
ナント、ランナー枠が履帯組み立て用の治具になっていて、これに合わせて履帯の上半分を組み立てるようになっています。
写真は組み立て最中です。
組み立て終わるとこんな感じです。
車体の基本部分の組み立てが終わりました。
転輪の組み立て、細かいパーツの切り出しとゲート処理も終わりました。

早速、塗装準備に取り掛かります。
1500番のグレーサフを吹きました。
要所に艦底色(オキサイドレッドサフの代用)でシャドウを吹きました。
転輪のゴム部分にタイヤブラックを吹いた後、全体にダークイエローを吹きました。
塗装の終わったパーツです。
先ずは車体の基本部分。
履帯。 
Mr.メタルカラーの212番アイアンを吹いてからハブラシで磨きました。
同じく鉄部分のパーツです。
細かい塗り分けはこれからです。
機銃の銃身のみダークアイアンです。
転輪、動輪です。
数が多くて全部で36個あります。
排気管や小物パーツです。

この後、車体周りと履帯周りを分けて進めていきます。
車体周りは小物パーツの塗り分け~一部組み立て~迷彩塗装、履帯周りはウェザリングをしながらの組み立てになります。

<オマケ> ・・・ 最近の散歩から

弱肉強食、ニイニイゼミを襲うスズメバチです。ニイニイゼミはまだ活きていて時折暴れています。
オオセンチコガネ・・・俗にフンコロガシと言われますね。
そう言えば年々、カナブンの仲間を見掛けなくなっていて、ちょっと心配です。
空にはアオサギが飛んでいます。
ジュラシックワールドに出てきた翼竜を思い出しました。
キツネのカミソリです。 群生しています。

コマツナギです。
ヒョウタンが実り始めました。
サルスベリの大木です。

池の畔のコガマです。
キバナコスモスの群生です。
葉っぱに付いた水を飲んでいます。
ショウジョウトンボ。
ヤマトシジミ。

<本日のBGM>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする