自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

19年 春の訪れ

2019年02月13日 04時27分07秒 | 季節の日記
先週の土曜日は雪が降り、日曜日の朝は我が家の周辺でも薄っすらと雪化粧になりました。
月曜日もとっても寒かったですが、
それでも春は確実に訪れています。

これは日曜日の朝10時ころ、まだ雪が残っています。


でも梅や蝋梅、木瓜、水仙、福寿草などが咲き始めました。







小鳥も元気になってきました。


ずっと凍り付いていた池の水も解け始めました。
日の出はまだまだ遅いですが、日没はかなり遅くなってきました。
インフルの患者数も少し減り始めてきたようで、もう少しの辛抱です。

池江選手も病に負けず、頑張ってください!
あなたの悔しさを思うと言葉も出ませんが、あなたならきっと復活できます。
力にはなれませんが、応援しています。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横浜モデラーズクラブ合同展... | トップ | またもや珍キット衝動買い »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美しい風景 (黒猫2号)
2019-02-13 06:08:19
おはようございます、クラキン様。
まだ雪が残っていたのですね、土曜はお休みだったのでしょうか?。
それにしても素晴らしい景色ですね。
絶景ではないが身近に自然というものを感じさせる、よく表現できませんが「和む自然」とでも言いましょうか。
私の通勤は、朝「太陽に向かって走れ」状態です(笑)。
冬至後、信号機の下に居た太陽がだんだん上がっていくのが分かります。
なにせ体が温暖化仕様(冷え症ともいう)ですので、早く春よ来いですね。
池江選手のニュースは本当にショックです、ご本人もそうでしょうが、この年になると親御さんの気持ちもいかばかりかと想像してしまいます。
本当に、早くお元気になられますようにお祈り致します。

返信する
Re:美しい風景 (クラキン)
2019-02-13 07:47:32
黒猫2号さん、いらっしゃいませ。
いつもコメントありがとうございます。
私の住んでいる地域は東京都とは言ってもアニメ平成狸合戦の舞台になったところですから、今でも都会と田舎が半々のような感じで、長閑な風景も沢山残っています。車で1時間も飛ばせば奥多摩や高尾、上手くすれば箱根まで行っちゃいます。野生の小動物も色々いますよ。
月曜日は仕事でしたが土日は休みだったので映画を観た以外はプラモデルを作ったりしながら久し振りにノンビリしたので、こんな写真も撮れました。
池江璃花子さんのニュースを見た時は頭が真っ白になりましたが、ご本人の気丈なコメントに触れて、改めて彼女の凄さを実感しました。
復活を信じて祈ります。
返信する
Unknown (あきみず)
2019-02-13 21:12:42
春が近いと感じさせられる景色です
フクジュソウも可憐に花をつけています
池江選手は18歳でしょう まだ病気を
克服する若さも気力もあるのが
頼もしいです ぜひ完治してもらいたいです。
返信する
色づく街 (みず)
2019-02-13 22:14:43
お疲れ様です。初春ですね。こちらはさらに真っ白になってます。雪の壁です。

池江璃香子さんには本当に頑張ってほしいです。ウチの娘と一つしか違わないんで、なんか他人事に思えないんですよね。選手としてよりも、一人の娘さんとして応援します。では
返信する
Re:Unknown (クラキン)
2019-02-14 07:24:49
あきみずさん、いらっしゃいませ。
寒い日が続いていますが、春は確実に近付いています。
池江選手の最新のメッセージ「神様は乗り越えられない試練は与えない、自分に乗り越えられない壁はないと思っています。必ず戻ってきます」に感動しました。
これが本当に18歳の言葉なのでしょうか。
オリンピックに出られるとか、成績がどうのとかは置いておいて、まずは無事に戻ってきてもらいたい、元気な顔が見たい、それだけです。

返信する

コメントを投稿

季節の日記」カテゴリの最新記事