原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

2015年度 上半期のダンスセラピーWSスケジュール(東京/青山)

2016-01-01 | ダンスセラピークラス/スケジュール
あけましておめでとうございます。

東京、青山に常設クラスを開いてから
今年で19年目となりました。
精神科病院での臨床を始めてから22年になります。

今まで応援してくださった方、
お世話になった皆様にあらためて御礼申し上げます。
また、これから出会う方や出来事を楽しみに
これからも精進して行って参ります。

本年もよろしくお願い致します。


このワークショップでは
・呼吸法
・身体の動きや在り方への気づきを深める技法
・動きの技法
・感覚を高める技法
・動きや気づきを通して心身の統合を深める技法
を中心にワークを行っています。

ベースの考え方は野口体操であり、
技法には舞踏の方法を援用しているものもあります。

さらに、その先の段階として
(心身の統合に加えて)
自分自身の魂のあり方、方向性を知ること
を目標にしています。

ダンスセラピーは芸術療法、表現を主体とした心理療法の一つでもありますが
心身の問題を見つめ、それに取り組んでいくと、その先では
一人一人が持って生まれた魂が目指していることや
生と死
というテーマに
どうしてもつながっていくのです。
本来の意味での「スピリチュアリティ」というテーマです。

もう何年もそこにフォーカスしたワークを行っています。
魂の深化、といってもいいかもしれません。

しかしこれは身体のことを丁寧に見つめ、どんな小さなことでも
そこに気づきの視点を持つ、ということを
繰り返しやっているからこそのものと思っています。

今年もそこは変わりません。
深化と、さらなる進化を目指していきます。

そしてどんなことがあっても揺るがない、
この世界を生き抜いていくための
自分の「軸」を内に持つこと。
ただししなやかに!
これも大きな目標です。

踊りだからこそできること、感じられること、見えてくることがたくさんあります。
かそけきものへの愛おしさと、哀しみを大切にしながら。


もちろん、初めての方にも
安心してゆったりと参加していただけるような
「場」を作ることを毎回心がけています。


じっくりと自らの身体と対話したい方
プロセスを大切にしたい方
深いところまで踊りたい方
よくわからないけれど踊ってみたい方
生と死について考えている方
生きていることがよくわからなくなっている方
考えすぎてしまう方

などなど。いずれも歓迎です。

ダンスを通して
内なる自分の魂に気づき、
世界の深さを知る。
そんな体験を重ねて参りましょう。


皆様の参加をお待ちしています。


KEY WORD:即興/ムーブメント/呼吸法/野口体操/舞踏/イメージワーク
       ファシリテーション/心理療法/フォーカシング
    セルフケア/ケアする人のケア/環境と身体/関係性
       「場」のチカラ/シャーマニズム/身体、心、魂の統合 
       感覚、感情、思考の統合/生と死/祈り/詩/ゆらぎと軸
       「抜き」の動き/アジアの身体


【  2015年度 上半期スケジュール 1~7月  東京/青山  】


以下、ダンスセラピー常設クラスのスケジュールです。

1月17日(土)
2月21日(土)
3月21日(土祝)
4月26日(日)
5月17日(日)
6月21日(日)
7月 5日(日)


★ご予約/お申し込み: 原キョウコ  harakyon⭐︎m02.itscom.net(⭐︎→@に変えてくださいませ)
            090-9302-2046

★準備いただくもの: 動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★時間: 14:00-17:00
当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。

★場所: 青山道場
    地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、旧ベルコモンズを右折。
    お寺の先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
    黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け====初めての方は以下をメールにてお送りください

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======



【 東京以外でのワークショップ 】


4/18~19 仙台
5月  大阪

を予定しております。
このほかにも決まってくると思いますので
それはまたあらためてアップ致します。


2015年が
みなさま一人一人にとって
実りのあるよき年となりますよう!!


原キョウコ
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年下半期のダンスセラピースケジュール(東京/青山)

2016-01-01 | ダンスセラピークラス/スケジュール
このワークショップでは
・呼吸法
・身体の動きや在り方への気づきを深める技法
・動きの技法
・感覚を高める技法
・動きや気づきを通して心身の統合を深める技法
を中心にワークを行っています。

ベースの考え方は野口体操であり、
技法には舞踏の方法を援用しているものもあります。

さらに、その先の段階として
(心身の統合に加えて)
自分自身の魂のあり方、方向性を知ること
を目標にしています。

ダンスセラピーは芸術療法、表現を主体とした心理療法の一つでもありますが
心身の問題を見つめ、それに取り組んでいくと、その先では
一人一人が持って生まれた魂が目指していることや
生と死
というテーマに
どうしてもつながっていくのです。
本来の意味での「スピリチュアリティ」というテーマです。

もう何年もそこにフォーカスしたワークを行っています。
魂の深化、といってもいいかもしれません。

しかしこれは身体のことを丁寧に見つめ、どんな小さなことでも
そこに気づきの視点を持つ、ということを
繰り返しやっているからこそのものと思っています。

今年もそこは変わりません。
深化と、さらなる進化を目指していきます。

そしてどんなことがあっても揺るがない、
この世界を生き抜いていくための
自分の「軸」を内に持つこと。
ただししなやかに!
これも大きな目標です。

踊りだからこそできること、感じられること、見えてくることがたくさんあります。
かそけきものへの愛おしさと、哀しみを大切にしながら。


もちろん、初めての方にも
安心してゆったりと参加していただけるような
「場」を作ることを毎回心がけています。


じっくりと自らの身体と対話したい方
プロセスを大切にしたい方
深いところまで踊りたい方
よくわからないけれど踊ってみたい方
生と死について考えている方
生きていることがよくわからなくなっている方
考えすぎてしまう方

などなど。いずれも歓迎です。

ダンスを通して
内なる自分の魂に気づき、
世界の深さと広さを知る。
そんな体験を重ねて参りましょう。


皆様の参加をお待ちしています。


KEY WORD:即興/ムーブメント/呼吸法/野口体操/舞踏/イメージワーク
       ファシリテーション/心理療法/フォーカシング
    セルフケア/ケアする人のケア/環境と身体/関係性
       「場」のチカラ/シャーマニズム/身体、心、魂の統合 
       感覚、感情、思考の統合/生と死/祈り/詩/ゆらぎと軸
       「抜き」の動き/アジアの身体


【  2015年度 下半期スケジュール 8~12月  東京/青山  】


以下、ダンスセラピー常設クラスのスケジュールです。

8/29(土)(ご予約は8/23までにお願い致します)
9/6(日)
10/4(日)
11/1(日)
12/6(日)

★ご予約/お申し込み: 原キョウコ harakyon⭐︎m02.itscom.net(⭐︎→@に変えてくださいませ)
            090-9302-2046

★準備いただくもの: 動きやすい服装(靴は不要/更衣室あり)

★時間: 14:00-17:00
当日のご連絡は090-9302-2046にお願い致します。

★場所: 青山道場
    地下鉄銀座線「外苑前」駅下車。246を渋谷方向に歩き、旧ベルコモンズを右折。
    お寺の先の眼鏡屋の角を右折。50Mほど歩くと左側に原宿教会、隣に
    黄色い壁がまぶしいブラジル大使館。その真ん前、福沢ビルB1。駅より徒歩5分
  

★参加費:
 一般 5.000円  学生 3.000円
(お支払いは当日/学生証をご持参下さい)


コピー&貼り付け====初めての方は以下をメールにてお送りください

ダンスセラピーWSお申込書(初めて参加される方用)

お名前:
参加日:
参加なさるうえでの興味、やりたいこと、気になっていることなど:
当日連絡のつくtel:

-コピーend======



【 大阪WSの日程決まりました! 】

11/6~7(金土)
新大阪にて行います。
詳細は改めておしらせします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日(木)のつぶやき その2

2016-01-01 | Twitter

あんまりこう、プラカをタグにして持ち歩く…とかする趣味はなかったんだけど、SEALDsの辺野古プラカが可愛かったので、レジンでデコってみた(*´ω`*)
可愛く出来た!と満足だけど、たぶんこれ気付かれないな(笑) pic.twitter.com/uS0o6lRgMb

原キョウコさんがリツイート | 13 RT

生き物が卵から生まれるときに、内側から殻を破って出てくるように、その殻も適当な時期に内側から壊さなければならないのだ。それに失敗すると、息を詰まらせて死んでしまう。卵から生まれる生き物のように、適当な時期が来るまでは、戦士も、輝きの殻を破ることはできないのだ。
――呪術と夢見

原キョウコさんがリツイート | 2 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月31日(木)のつぶやき その1

2016-01-01 | Twitter

なぜ私が今後の日本に凄い不安を持っているのか説明しましょう。これです。 pic.twitter.com/4kgAtb4QiJ

原キョウコさんがリツイート | 68 RT

@ei8at12so 1/2は箱根駅伝観覧日につき、外出できませんが、また「えい散歩」企画楽しみにしています。来年もよろしくです~。


@animanma ここ行きたい!見るからに、うまいに違いない!


帯広の商店街にすごい店があった。誰かが先払いしてくれてるのでご馳走になれるってシステムなのかな。金欠の時はご馳走になって余裕がある時は自分が先払いして誰かにお返ししておく、みたいな。帯広は善意で出来ているみたい。素敵。 pic.twitter.com/DDy72HLl0C

原キョウコさんがリツイート | 6402 RT

しょっちゅう来るメンテナンスのひと。やめてほしい。 pic.twitter.com/SipJT3SYeg

原キョウコさんがリツイート | 16265 RT

中学のとき「安穏族」を見て以来、心を痛めている。 pic.twitter.com/4rv89Qfobd

原キョウコさんがリツイート | 45 RT

@animanma 絶対行きたい!そして池田のおいしいところも探さんとな~。沿線グルメをひっさんに教えてもらうのがいいかな~と思う1(キッパリ)


@animanma やっぱりな~。今度は池田近辺でよろしく?それか五月山でお弁当だね。


@go_photograph 座敷童子だといいですね~。おやすみなさい。


@animanma おう、リサーチよろしく!写真もな~。


天・地・人の賽が各3個、合計9個、64通りの組み合わせから一首が選ばれます。易占の影響を受けた歌占。これに似たもので室町時代の挿絵付き歌占が龍門文庫にあり、Webで画像も見られます。mahoroba.lib.nara-wu.ac.jp/y05/html/223/ twitter.com/hakubutu/statu…

原キョウコさんがリツイート | 13 RT

自他のないその世界がきっとある。指輪ホテル新作「ルーシーの包丁」前売発売11/28。チケットぴあ、ローソンチケット。1/29 1930~。1/30 1700~。@あうるすぽっと。羊屋白玉&スカンク、デュオパフォーマンス三部作の完結編 pic.twitter.com/O49CEB74Ti

原キョウコさんがリツイート | 18 RT

今年のわくわく どきどき建物編
ベスト5
7月 自然と建物が一体化
これでも雨漏りは無いようだった。
但馬 黒川温泉の寺 pic.twitter.com/HBFsLdww0v

原キョウコさんがリツイート | 11 RT

日本の伝統色「秘色(ひそく)」
お天気がよく、寒さが心地よい冬の日によく似合う透き通った水色。
中国の焼き物である「青磁」の最高級品の色とされています。
神秘的な色という意味で、「秘色」となったとする説もあります。
#暦生活伝統色 pic.twitter.com/wqY34ZyNEp

原キョウコさんがリツイート | 904 RT

電子念仏機。こんな感じで40種ものお経が内蔵されている。こちらはご家庭用。電池でも作動します。 pic.twitter.com/GCrnBB2tgi

原キョウコさんがリツイート | 1120 RT

@Beebike_View @ei8at12so ですね。ブラジル飯、楽しみ。Beeさん、そのときはぜひご一緒したいです!


【立ちそば放浪記】2015年ウマかったそば屋ランキングベスト5 wp.me/p25BsW-2S7R

原キョウコさんがリツイート | 32 RT

@Beebike_View @ei8at12so えいはちさんをお嫁さんにして、ご飯作ってもらうのか!(笑)


作家になったのは永六輔を見返すため? 野坂昭如『マスコミ漂流記』 - エキレビ!(1/3) excite.co.jp/News/reviewboo…


「2016年度 1~3月のWSスケジュール(東京/青山)」
ダンスセラピー、ヒーリングストレッチ&リラクセーションのクラスのご案内です。どなたもお気軽にどうぞ。 goo.gl/qNkWKe


【1位:レインボービレッジ】台湾の「レインボービレッジ」は、91歳の爺ちゃんの落書きで埋め尽くされた村。「じいちゃんが衝動を抑えきれず、やむにやまれず突き動かれてるとこ」が心底好き!
another-tokyo.com/archives/50543… pic.twitter.com/BveHqaslPc

原キョウコさんがリツイート | 25 RT

今朝、いくつか夢を見た。
内容はよく覚えていないが、まとめると
自分で力を尽くすことと
大いなるものからのメッセージを受け取るということ、
両方必要だと思った気がする…

そうそう、ミクロとマクロの視点を持て
ということだったのだ。


早朝の富士山と僧侶、1961年
Mount Fuji by Burt Glinn 1961 pic.twitter.com/Zs3pHFAGBV

原キョウコさんがリツイート | 305 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする