原キョウコ ダンスセラピーラボ

ダンスセラピーという手法を通して心身の解放をサポートし、心と身体と魂をつなぐことを目標に、研究を重ねている場です。

1月29日(金)のつぶやき

2016-01-30 | Twitter

【ものすごく重要なので再掲】みなさんパブコメした方がいいですよ。
twitter.com/azarashi_salad…
環境省が重要なパブコメを実施中です。(2/24まで)
環境省令改正により、ほぼ全ての廃棄物が「通常の廃棄物」として処理可能。

原キョウコさんがリツイート | 361 RT

「水木しげるサンお別れの会」が今週末に迫りました。もしかして雨かも、との予報。心配だね、と話していたら水木の声が。「心配せんでええ。ま、見ちょってみ」と・・・。写真は、社内でいつも水木が座っていた場所です。 pic.twitter.com/ZdYIomVs1J

原キョウコさんがリツイート | 3183 RT

イギリスで見た、いちばんいいかんじの喫茶店。Bradford on Avon。イギリスには何度も行ったが、巨石の写真ばかり撮っていたので、島の西側の田舎ばかり回っていた。lithos-graphics.com/ireland,britai… pic.twitter.com/N7UCUcm006

原キョウコさんがリツイート | 650 RT

江戸時代の とうもろこし の浮世絵、1845年頃
Comic Sweet Corn, Kuniyoshi Utagawa, c.1845 pic.twitter.com/lyFzlT8F1h

原キョウコさんがリツイート | 3450 RT

生き抜く力。それは、休める力。逃げられる力。拒絶できる力。もっとも大事な命というものを選び取れる力。間違ってはいけないのです。頑張る力は「自死を呼び寄せる力」でもありがちです。官房長官がいったという「生き抜く力」は、まさか「頑張り抜く力」ではないでしょうね。頑張り病は社会の病。

原キョウコさんがリツイート | 54 RT

空間はそのものでは何ものでもないです。空間は身体によって切り開かれていく。それも自分の身体だけではなく他者の身体性とともに、です。ここに間身体性としての空間が立ち上がる。持続と延長がそこで複雑に絡み合いながら精神構造というのは生まれているのですよ。身体はすべてを知っているのです。

原キョウコさんがリツイート | 6 RT

冬の北海道 阿寒湖に咲く「フロスト・フラワー」。氷の花とも呼ばれ、湖に張った氷の上に、昇華した水蒸気が付着して結晶を作り、それが発達するにつれて花のように見えることから名付けられた。-15℃以下の極寒の湖上にも人は花を見つける。 pic.twitter.com/NQVq1QW8Mz

原キョウコさんがリツイート | 186 RT

今日の写真はこちら
Pashadelicユーザー: shoshin.tohyama
撮影場所:pashadelic.com/ja/photos/3065…
『ダイヤモンド富士(2016年正月)』 pic.twitter.com/E75ipiXboQ

原キョウコさんがリツイート | 55 RT

純粋な力の流れは意図せずとも自然に連結する。そこには愛したいという欲求も愛されたいとする欲求もない。愛の語り手は常に自我だということを忘れてはいけない。己を常にフローとして生きること。死してもなお一つのフローとして生きること。そのためのフローの道を作り上げること。

原キョウコさんがリツイート | 13 RT

「1/31のダンスセラピーWS(東京/青山)」 goo.gl/w8xamM


「2016年度4~12月のWSスケジュール(東京/世田谷)」 goo.gl/EKHuAa


@ei8at12so @Beebike_View
嫁!ワハハ(^o^)/
あったかくなったらBeeさんと遊びに行きたい?


母と娘の問題ばかりクローズアップされてるが母と息子はどうなのか。私の記憶に残っているのは岸田秀と鶴見俊輔の苛烈な文章だが、このところ春日武彦「鬱屈精神科医占いにすがる」(太田出版)坂口恭平「家族の哲学」の二冊が息子の立場から母との関係を描いているが個の経験からの深まりがすごい。

原キョウコさんがリツイート | 60 RT

架空ストアさんで販売中の、夢文庫さんの豆本「CAMERA」がすごすぎてちょっともう…「うわー!!!たまりません!!!」という荒ぶる気持ちになりました…豆本かつピンブローチ…その上すごく可愛い…あわわ…他の作品もとても可愛いです!
store.retro-biz.com/page_detail_46…

原キョウコさんがリツイート | 25 RT

今夜のような寒い夜に沁みる…  ろっかばいまいべいびい / 細野晴臣 youtu.be/OyCKQIhUGY8 @YouTubeさんから


『イスラエルで出土した謎の物体』
NHK:www3.nhk.or.jp/news/html/2015…
ニュースソースこれか。
antiquities.org.il/article_eng.as…
ほんとだ、イスラエル考古学庁が困ってWebで情報提供呼びかけてたんだ pic.twitter.com/DRQaNKG6LL

原キョウコさんがリツイート | 1496 RT

23:45からBSプレミアムで「ジョニーは戦場へ行った」をやるみたいなので録画。中学生のとき見て以来。見たあとに原作も読んだ。ショッキングな話ではあるが、それよりも戦争というものの不毛さ、人間の生身の肉体の傷つき、生と死ということを考えた。ずっとテーマだ。生と死。


@yuki_tada1203 おお、そうでしたか。あまりあの作品を知っている人もいないので、リプライ嬉しいです。映画も見てみて!今年はいろいろお話しできる機会があるといいなあ~と思ってます!


このところ考えていることは、
ハイデガーの「実存」に近いのかもしれない。


@animanma寒そうだね… こたつ導入か、やはり…
そちらは天気はどう?


@animanma 何が「アレ」なのでしょうか(笑)こちらも雨になりました。雪予報が出てます。風邪ひかないように気をつけて!わじゅく一人だと寒いよね~。だから冬はこわくて泊めてと言えないの…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする