Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

スパイス通信14-2 マグロとアボカドの生春巻きなどなど

2014-03-31 | レシピブログモニター料理
おはようございます。
いよいよ3月最終日です。
17年半続いたはなまるマーケットが終了し、31年半続いた笑っていいとも!も今日でラスト。
そして、ついに明日から消費税が8%に上がっちゃいますね
もうね、買い物に行く先々で「増税前に・・・」と買い溜めを促進するようなアナウンスが流れてて、軽く増税ノイローゼですわ

月々の生活費は決まってるので、「増税前」戦略には乗らないぞ!と思いながらも、どうせ来月買うなら5%のうちに・・・と、気がつけば。
増税前貧乏でんがな
結局PCは買いませでした。



3%の差は結構大きいですよねぇ
もう、食費をとことん節約するしか道はない
なので、欲しい食材は希望価格ではなかったので、おニューレシピにはチャレンジしません、ごめんなさい

スパイス通信のラストは、過去レシピからそれぞれのスパイスを使ったおもてなしに使えそうなレシピをピックアップするので、どうぞ使い方の参考にしてください
4月からは料理ブロガー廃業の危機ですね
趣味の食器集めは止めたくないので、節約料理ブロガーに転職しましょ

おもてなし料理レシピ
おもてなし料理レシピ スパイスブログ
【レシピブログの「簡単&華やか♪春のおもてなしレシピ」モニター参加中】


<サフランを使った料理>


パエリア

サフランを使った代表的な料理はパエリアですよね
サフランが高いので、パエリアの素を使って作ってしまう事も多いかと思いますが、サフランはグラタンソースにも使えるんですよ
どちらもレシピがないので、いつか作って紹介できたらと思います


<ピンクペパーを使った料理>
ピンクペパーは色味がかわいくアクセントになるので、仕上げの飾りに使うのがお勧めかな


海老とアボカドのカッテージチーズ和え

リコッタチーズで作れば、なおオサレに
レシピ記事はこちら



大人のアボポテサラダ~クラッカー添え~

わさびも使ってますw
レシピ記事はこちら



白菜とベーコンの洋風重ね蒸し煮

このレシピに使ってるのはカラフルペパーですが、ピンクペパーでも作れます
レシピ記事はこちら


<柚子胡椒を使った料理>


千枚漬けとスモークサーモンの棒寿司

レシピ記事はこちら



柚子胡椒入り鶏つくね

これは温めるだけの冷食ですが、お花見弁当に良さそうなので、ひき肉が安い時に作ってみたい料理の一つです


<わさびを使った料理>


炙りマグロのカルパッチョ

わさびドレッシングでいただくカルパッチョです
レシピ記事はこちら



ワサビ風味のステーキ丼~温玉添え~

これはねぇ、薄切り肉ではなく赤身の多いお肉の方が合うんじゃないかと思います
レシピ記事はこちら



マグロとアボカドのタルタル風

今回はこのレシピを改良してUPしようと思ってたんですが、アボカドが高かったので諦めました。
もう買い物するのが怖くて怖くて
やっぱ、軽くノイローゼ気味だわ~
レシピ記事はこちら



マグロとアボカドの生春巻き

わさびマヨ醤油ソースでいただく、和風生春巻きです。
改めて写真を見ると、なすてこんなにキュウリが太いのか
間違いなく食べにくいと思います
再撮影必至ですな


  マグロとアボカドの生春巻き
[材料] 2~3人分
ライスペーパー 4~5枚
アボカド 1個
・レモン汁
キュウリ 1本
サニーレタスやプリーツレタス 適量
あさつき 数本
マグロの刺身 適量
ヅケダレ
醤油:酒:みりん 2~3:1:0.5

ワサビマヨ醤油ソース
マヨネーズ:醤油 2:1
ハウス本きざみ<わさび> 適量

[作り方]
1.マグロは棒状に切り、ヅケダレに浸けておく
2.アボカドは棒状に切り、変色防止にレモン汁をかけておく
  キュウリは細千切りにし、レタスは適当な大きさに千切る
  あさつきはライスペーパーの直径より短めに切っておく
3.水で戻したライスペーパーで具材を巻き、食べやすい大きさに切り分ける
4.ワサビマヨ醤油ソースを混ぜ合わせ、生春巻きに添える




これが噂のわさびだけを巻いた涙巻きです
あの刺激を思い出しただけで、目から鼻から涙が滝のように溢れ出すというのに、神奈川県には大涙巻きがあるというんだから恐ろしや~


以上、今度こそ本当にスパイス大使通信の終了です。
一年間ありがとうございました



買い忘れた物があり、最後のあがきで今日も買い物に行ってしまいそうです
だって、同じ物が明日になったら3%も高いってのが悔しくって


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ        


いつもありがとうございます



3月30日の報告 

つくれぽありがとう
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

COOKPADに届いた総つくれぽが550件になりました。
ありがとうございます

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
3人 (現在1,052人)
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする