Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

変わり蕎麦~パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦~

2017-06-12 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



香川照之の目ほど信じられないものはない!
と、思った (ドラマ「小さな巨人」より)

昨夜は予定になかった?雨が降って、薄ら寒いです
そういえば、関東も梅雨入りしたんですよね
ちょびっとお腹痛い




今回は好きなラインナップだったので、久々に調味料のモニターをさせていただく事になりました
大好きな香りソルトシリーズに、アジアンミックスが仲間入り!
使うのがすっごく楽しみですが、こぶみかんの葉はグリーンカレー、レモングラスはトムヤムクン、ここでいうバジルはきっとガパオのイメージ、パクチーは東南アジア料理全般・・・いろいろ混ざりすぎててどんな味なのか
どんな料理に合うのか
想像デケン

スタミナ料理レシピ
スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索
【レシピブログの「おいしく食べてパワーアップ!絶品スタミナ料理」レシピモニター参加中】



パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦

晴れの日は暑いので、お昼ご飯は冷たい麺率が高い我が家
最近太ってしまったので、ダイエット用にお蕎麦を食べようとしたところに、パクチーと大量のトマトがあったので組み合わせてみました。
トマト蕎麦自体は、過去レシピからの応用です



パクチーたっぷり!
トマトたっぷり!
どちらも嫌いな人は卒倒するレベルですね

生トマトは苦手だし、マヨネーズやドレッシングがかかったトマトも食べられないんですが
なぜか、醤油の入った調味料と和えたトマトは好き
トマトとお蕎麦もなかなか合うんです



オリーブオイル入りなので艶艶
混ぜながらいただくとサラダ感覚で食べられます



ナンプラーのクセとニンニクの風味がアクセントで、お蕎麦も案外いろんな味が合うもんだと再発見メニューですが。。。
強いて言えば、使ったお蕎麦がゴワゴワして食べにくかった
安物はダメね
ちょっと細めなとろろ入り蕎麦や更科蕎麦の方が食べやすいかなぁ?
他の日に細めのツルンとしたうどん(流水麺)でも食べてみたんですが、ぶっちゃけ、うどんの方が美味しかったかもしれません


 パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦
[材料] 1人分
乾麺もしくは茹で蕎麦 1人前
トマト 中玉1個
フレッシュパクチー 1株

トマトつゆ
ハウス特選本香り生にんにく 小さじ1/4
ナンプラー 小さじ1
麺つゆ(濃縮3倍) 大さじ2
水 大さじ2~3
EXヴァージンオリーブオイル 大さじ1
黒コショウ 少々



[作り方]
1.トマトつゆを作り、種を取り除き1cm角に刻んだトマトを混ぜる
  食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく
  

2.蕎麦を茹でて、冷水でしめる
  

3.よく洗ったパクチーを1cm長さ程度に刻んで水気を拭いておく
  

4.皿に水気を切った蕎麦を盛り付け、冷やしておいたトマトつゆをかける
  パクチーをたっぷり盛りつける
  




たった4工程しかないので、暑い夏の日でもささっと作れますよね
茹で麺を使えば、火を使わなくても済むし
流水麺を使えば水で洗うだけ
流水麺は作りたてを買ってすぐ食べないと、製造工程で入れてるお酢のニホヒが麺に染み込んでしまって美味しくないんですが(シマダヤでバイトしてたw)、この手の麺つゆで食べるならお酢の臭いも気になりませんんね

なんだか、シマダヤの宣伝部長になってしまったわ
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


昨日の日差しが熱い中、わざわざ日が当たってる場所で爆睡してるミーさん
大丈夫かね、この子は

最近、白い猫が通るぞ



ん?
この子け
洗面所で手を洗ってたら、ちょうど裏庭を通るところでした



網戸を開けても逃げず、こっちをガン見
歩いてきた方向からすると、この子もミーさんの実家の子
なんたって、桃太郎くんによく似てるしね
上手くすれば懐きそうだけど・・・。



ガリガリ君で毛並みも良くないよね~
餌付けすれば太るかな?

つーか!
本当にうちの周りってニャンコが多いね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



6月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,126人 おいしそう!:8,951件 お気に入り:7,211件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする