~4日目~ 2009.5.11(Mon)
06:20 起床 |
<捨てる神あれば拾う神ありな最終日>
この日は朝からトラブル続きでケンカばかりなので、適当に読み飛ばしてください。
最終日はゆっくり寝て朝食の予定。が、結局朝寝坊できず
「空港でラーメンを食べる!」と騒いでる人がいるので、空港に行くまでは何も食べれませんので、朝食をたっぷり
朝食後フロントに寄り、フライト時間が遅いのでチェック・アウトを延ばせないか相談。
12時の予定を14時まで延ばしてくれました
部屋に戻り、荷造りをします。パッキング師のらるむ。は(笑)2人分をせっせと詰めます
まだマッサージに行ってないhiro。ガイドブックに載ってるお店が近くにあるから行く事に。
歩いて5分の距離だと言ってるのに、タクシーを利用。(結局人の話を聞いてなかったって事さ)
ここから悲劇の始まり。。。
ちゃんとホテルのドアマンが、マッサージ店の場所と名前を確認してタクシーの運転手に伝えたのに、なぜか運転手はすぐ右へ曲るところを左へ・・・
「なんで?」って聞くと、「一通」だと。でも右折車線には車がいた気がする。
ここですぐに降りればよかったのに、いつか迂回するんだろうと思ってたら高速に
なぜ?なぜ???
hiro「前回俺が泊まったラディソンホテルが見える」
この一言で、とんでもない方へ向っている事を確信したらるむ。は怒鳴った!
「どこへ行くのぉー!!」
ビビる運転手。地図を見せ、「目的地はここなのに、どうして今ここなの?」と。
しどろもどろしながら、運転しながら地図を見たり(おいおい)、電話をしようとしたり・・・。
「もういい!ホテルへ戻って!」
ホテルに戻るにも、ホテル前の通りに出るために遠まわりをしなきゃで、時間がかかる・・・。
時間がないのに・・・イライラMax
「お金払わなくていいんでしょ?」「そうはいかない」今度はらるむ。達がケンカ
結局40分ロスし、うちらのケンカにビビったのかタクシー代は無し。
不機嫌なhiroの事だから、もうマッサージには行かないのかと思ったら、歩き始めた。
最初から歩けばよかったのに。。。
お店の写真を撮ってたら、「そんな時間ねーだろっ!」と怒鳴られ・・・
「あなたがタクシーなんか使うって言わなきゃこんな事になってないでしょ?」と心の中で
<マッサージの記事はこちら>
マッサージが終わり、ダッシュでホテルへ戻ります。
時間がないから道を間違うわけに行かないのに、道を知りもしないくせに「こっちから行けるんじゃない?」と行きと違う道を行くhiro。
もう付き合いきれんっ なんとか小道を抜けられたけど、これで行き止まりだったら・・・と思うと、走りながら腹が立つ
チェック・アウトまであと1時間。急いでシャワーを浴び、化粧。
急かされて急かされて、ギリギリ準備が間に合いました
タクシーを呼び込んでもらい、空港へ。
渋滞を通らず高速へ乗れるホテルの位置だったので、帰りはスムーズに到着。
空港行きなので特別料金の50Bを上乗せしても、250B(約725円)しかかかりませんでした。
(この運ちゃんは上手に高速を使い、料金所を通らなかったので高速代は0円!)
空港に着き、まずはhiroのチェック・イン。
ペナン行きのフライト時刻は19時過ぎだけど、タイ航空利用なので、チェック・インカウンターはOpen。スムーズに手続き完了。
次はらるむ。のチェック・インを済ませて、中のラウンジでゆっくりする予定だったんですが、らるむ。が乗る飛行機はANA。チェック・インカウンターは開いてないんじゃない?と今朝気づき、どうすんの?とずっと険悪なムードでした。
恐る恐るカウンターに近づくも、やっぱり開いてない
偉そうなおじさんが「どうしたの?」と。泣きつくも当然ダメな訳で、「3時間前にならないと開かないよー」・・・。
「まさか1人置いて行かないよね?」「じょーだんじゃないぜっ。付き合う訳がない」
無言の心の中での会話。緊張が2人の間にビシビシ
らるむ。のスーツケースが邪魔なので、おじさんが荷物預かり所へ連れてってくれました。
半日で100B(約290円)なので、日本より安くていいですね。
これで身軽になりました
とりあえず、朝から大騒ぎしている金ラーメンで食事。
「何か食べろ」と言われたけど、半べそかいて拗ねてる真っ最中のらるむ。は「要らない!」(だって、23時過ぎまで飲食店で時間潰すしかないんだから、こんなところで食べたくない物を食べてる胃を膨らませてる場合じゃないし)
「このチャーシューがトロトロでうまいんだよ。鉄火巻きもうまいから喰ってみろ」
うるさいので、チャーシューと鉄火巻き1個だけ食べる。(らるむ。も相当意地っ張り)
確かにおいしいけど、ペナンだって同じようなのあるじゃん
しばらく険悪なムードで時間が過ぎるのを待ち・・・。
体がだいぶ冷えたので、お茶をしにCafeへ。
ここである事が引き金でついに大ゲンカ
ラウンジで仕事がしたいからと、ケンカしたままさっさと薄情者はイミグレへ
未だ仲直りしてもらえません もう慣れっこさっ
(毎度のパターンですが、らるむ。がペナンへ謝りに行かないと終わらないのです。あいつの策略?)
どうやって長すぎる時間を潰そうか、悲しさと孤独さでしばらくボー然。
なんとか気持ちを切り替え、空港内を散策。
2階へは降りれないし、3階のフードスペースもそんなに広くない。
あっという間に探検終了~
とりあえず、お腹が空いてきたので、夕食を食べようとレストラン探し。
今回食べられなかったプー・パッポン・カリー(蟹のカレー)が食べたくて、タイレストランへ。
<空港での食事の記事はこちら>
ゆーっくり食事をしても、まだまだ時間はあります。
仕方ないので、マッサージへ。
<マッサージの記事はこちら>
20:30頃チェック・インカウンターが開くと言われたので、3階へ行きます。
預けた荷物を引き取り、ANAのチェック・インカウンターに行くと、既に列ができています。
最後尾につき並んでると、「20:55Openだって~」と聞こえました。
まだ30分あるので、ワイドカードはビジネス・カウンターでチェック・インできるか聞いたらOK。
だったら並んでる必要がないと、イスへ。
すると、隣に日本人っぽい男性が。。。なんとなく目が合い「日本人ですよね?」
埼玉出身同士話が弾み、一緒にビジネス・カウンターでチェック・イン。
なんとTさんはANAの幻のダイアモンドカード保持者すっげぇ~ 本物だぁ~
ビジネスクラス以上と、特定カード保持者には荷物にプライオリティのタグが付くんですが、エコノミー席でも優待がある人と一緒にチェック・インするとプライオリティのタグを付けてもらえます。今回はTさんのおかげでらるむ。もプライオリティに(帰りのバスの時間がギリギリだったので、少しでも早く荷物を受け取れるのは助かります)
Tさんはなんとも優しい人で、一緒にラウンジにも連れってってくれました(しかもイケメン)
本来はhiroとラウンジに入り、hiro出発後も23時過ぎまで1人で使う予定だったラウンジ。
それがチェック・インさえ出来ない不運(予定を組む爪が甘かったんですが)だったのに、予定通りラウンジを使ってるらるむ。・・・。
なんとも運がいいような悪いような 神はいたんだ・・・!とこの時ばかりは思いましたね。
シンガポールの空港ラウンジは使った事がありますが、ここのラウンジはすごいっ!
部屋が物凄く広いんです。これじゃ泣く子を見捨ててでもhiroが行きたがる訳だわ。。。
食事も無料ですが、Tさんが少ししか取らなかったので、女の子のらるむ。がガッツリ行く訳にもいかず控え目に
搭乗開始時刻までラウンジでゆっくり。
本当なら重い荷物を持ちウロウロしてなきゃならなかったので、本当に感謝です
手荷物検査を受け、成田行きの飛行機に搭乗します。
彼はビジネス席の一番前のど真ん中の王様席っ
ここでお別れしてらるむ。はウサギ小屋のエコノミーへ。帰りの機体も2-3-2の超狭いシート。
トイレに行けるように真ん中の通路側を指定しましたが、残念ながら真ん中にも人が。
ほぼ満員状態で日本へ帰ります。
離陸後ドリンク・サービスはありましたが、軽食・サービスはありませんでした
狭いながらも映画も観ずに、ウツラウツラ
目が覚めると朝食の時間です。
<機内食は別記事で紹介します>
帰りもほとんど揺れることなく、ほぼ予定通り着陸。
早く降りたいのに、検疫官が乗り込むのでお待ちください。とアナウンス。
機内検疫するの?少し待たされましたが、何もなくドアOpen。
(事前に機内で体調についてのアンケートに記入しました)
バスの時間まで1時間あるので大丈夫だと思いながらも、急ぎ足でイミグレへ。
日本人コーナーはガラガラでした。
行きのイミグレで指紋認証に登録しておくと、帰りのイミグレが早いらしいので、次回は登録しようと思います。
スーツケースを取りに行くと、Tさんも居ました。まだ荷物は出てきてませんでした。
通常だとここでかなり待つんですが、プライオリティなので程なくスーツケースが現れGet。
税関を抜けて、Tさんにお礼を言いバイバイ
高速バスのチケットを買い、バスを待ちます。
電車より割高だけど、バスは着くまで安心して眠れるのがメリットですね。
重い荷物もほとんど運ばずに済むしね
順調にバスターミナルに着き、で家に帰りました。
※1B=2.9円で計算しています