昨日の寒さで風邪気味です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![人気調理家電でつくる料理レシピ](http://www.recipe-blog.jp/sp/mbimg/r160316a)
人気調理家電でつくる料理レシピ
憧れのフィリップス ノンフライヤーを使った料理、お次はみんなが気になってるフライドポテト編です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずは作り方から先にどうぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
スパイシーポテト
[材料] 2人分
じゃが芋 小2~3個(250g)
ケイジャンスパイス 適量
[作り方]
1.じゃが芋は皮をよく洗って泥を落とし、くし切りにする
水に15分以上さらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/f29ba0f84b423a03e010d2d192a66da9.jpg)
長めに水にさらすのがポイントらしいです
2.ノンフライヤーを200℃3分にセットし、予熱する
3.じゃが芋の水気を拭き取り、ノンフライヤーのカゴに重ならないよう並べる
200℃10分にセットして加熱開始する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/bd7de6f7bcfe42b505527f4c24de113e.jpg)
4.6分ほど経ったところで一度様子を見て、適宜追加熱する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/5a1487cbb133976e478b864feca1a4cf.jpg)
レシピ本には15分と書いてありましたが、じゃが芋が小さかったため6分で焦げてました(汗)
5.ポテトが熱いうちに皿に取り出し、ケイジャンスパイスを振って全体にまぶす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/b8ffa82ab35b7d888273cbd61d916f79.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/1ac6236c3f187caa2a7ac3ada33c1595.jpg)
スパイシーポテト
えっとぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お約束通り、ちょっと焦がしちゃいましたよ(◎_◎;)
火が通りやすくなるようじゃが芋を小さく切ったんですが、小さすぎちゃったかな?
だってね、ノンフライヤーの消費電力は1425Wなんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
電気代が恐ろしくて、長時間加熱できないわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/7e54e46ca614115edbb8d387c3abc9b2.jpg)
粉も何もつけてないのに、じゃが芋の表面がぷっくり膨らむのはノンフライヤーポテトの特徴のようです。
オイルをスプレーで吹きかけて、多少の油分を補ってやると、もっと美味しそうに仕上がるんじゃないかな?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
肝心の味は?
うん、芋だねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
当然揚げた感は皆無なんだけど、ホクホクに仕上がってるのでその点はフライドポテト感があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
芋好きおっさんの感想は「食えなくない
」と、まぁまぁの評価![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、あくまでもノンフライなじゃが芋![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
って感じかな?
フレーバー次第では美味しいので、焦がさずに作れば、(今回は若干苦かったのです
)
どうしてもフライドポテトが食べたい時にいいかもしれませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/87839b80fb94ba5cf2dbd40f1d7e95de.jpg)
メキシカンチーズポテト
そのままではやや味気ないポテトなので、美味しくアレンジしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ミートソースとチーズをかけるので、お子様も喜ぶ味ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
大人にはタバスコやチリパウダーで辛くすると、おビールのおつまみになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
カロリーの高いフライドポテトをさらに高カロリーにアレンジするのは気が引けますが、ノンフライヤーで作ったノンオイルポテトなら罪悪感少なく、思う存分いただけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/6af51fd37f8167907eb57e43fc1551a2.jpg)
・ココットにポテトを入れてミートソースをかけ、シュレッドチーズをのせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/55ee55ea75251f9aec665e1c30abc3c2.jpg)
・200℃で3分予熱したノンフライヤーにセットし、200℃で3~4分焼く
次はから揚げかトンカツを試してみないとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/503bf6843c0d7a24ab620d7c96187f56.jpg)
ミーさん、腕が妙に太くない?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
浮腫んでたのかすら??
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_skull.gif)
いつもありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
4月12日の報告 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
つくれぽありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。
夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
悶絶~!生桜海老と筍の炊き込みご飯 by らるむ。
筍を余さず食べよう@姫皮の梅塩こんぶ和え by らるむ。
レシピブログ・お気に入り登録ありがとう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
26人 (現在5,117人)
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
「お弁当作りに困ったら!彩り豊かにするラクチン黄色系おかず8選」で常備菜やお弁当おかずに便利♪ かぼちゃの胡麻酢和えが紹介されています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつもコメントをありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
人気調理家電でつくる料理レシピ
憧れのフィリップス ノンフライヤーを使った料理、お次はみんなが気になってるフライドポテト編です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
まずは作り方から先にどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e6/cc27804b5363ecfefcc41d38a378a3b7.png)
[材料] 2人分
じゃが芋 小2~3個(250g)
ケイジャンスパイス 適量
[作り方]
1.じゃが芋は皮をよく洗って泥を落とし、くし切りにする
水に15分以上さらす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/35/f29ba0f84b423a03e010d2d192a66da9.jpg)
長めに水にさらすのがポイントらしいです
2.ノンフライヤーを200℃3分にセットし、予熱する
3.じゃが芋の水気を拭き取り、ノンフライヤーのカゴに重ならないよう並べる
200℃10分にセットして加熱開始する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5c/bd7de6f7bcfe42b505527f4c24de113e.jpg)
4.6分ほど経ったところで一度様子を見て、適宜追加熱する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0d/5a1487cbb133976e478b864feca1a4cf.jpg)
レシピ本には15分と書いてありましたが、じゃが芋が小さかったため6分で焦げてました(汗)
5.ポテトが熱いうちに皿に取り出し、ケイジャンスパイスを振って全体にまぶす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/46/b8ffa82ab35b7d888273cbd61d916f79.jpg)
![]() 新品 フィリップス ノンフライヤー HD9299/48 ホワイト×パープル HD9299-48… |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/1ac6236c3f187caa2a7ac3ada33c1595.jpg)
えっとぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
お約束通り、ちょっと焦がしちゃいましたよ(◎_◎;)
火が通りやすくなるようじゃが芋を小さく切ったんですが、小さすぎちゃったかな?
だってね、ノンフライヤーの消費電力は1425Wなんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
電気代が恐ろしくて、長時間加熱できないわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/7e54e46ca614115edbb8d387c3abc9b2.jpg)
粉も何もつけてないのに、じゃが芋の表面がぷっくり膨らむのはノンフライヤーポテトの特徴のようです。
オイルをスプレーで吹きかけて、多少の油分を補ってやると、もっと美味しそうに仕上がるんじゃないかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
肝心の味は?
うん、芋だねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
当然揚げた感は皆無なんだけど、ホクホクに仕上がってるのでその点はフライドポテト感があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
芋好きおっさんの感想は「食えなくない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、あくまでもノンフライなじゃが芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
って感じかな?
フレーバー次第では美味しいので、焦がさずに作れば、(今回は若干苦かったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
どうしてもフライドポテトが食べたい時にいいかもしれませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/51/87839b80fb94ba5cf2dbd40f1d7e95de.jpg)
メキシカンチーズポテト
そのままではやや味気ないポテトなので、美味しくアレンジしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ミートソースとチーズをかけるので、お子様も喜ぶ味ですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
大人にはタバスコやチリパウダーで辛くすると、おビールのおつまみになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
カロリーの高いフライドポテトをさらに高カロリーにアレンジするのは気が引けますが、ノンフライヤーで作ったノンオイルポテトなら罪悪感少なく、思う存分いただけます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7d/6af51fd37f8167907eb57e43fc1551a2.jpg)
・ココットにポテトを入れてミートソースをかけ、シュレッドチーズをのせる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/55ee55ea75251f9aec665e1c30abc3c2.jpg)
・200℃で3分予熱したノンフライヤーにセットし、200℃で3~4分焼く
次はから揚げかトンカツを試してみないとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
ごちそうさまでした。
<今日のニャンコ>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/503bf6843c0d7a24ab620d7c96187f56.jpg)
ミーさん、腕が妙に太くない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
浮腫んでたのかすら??
3つのランキングに参加しています☆
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/originalimg/0000105377.jpg)
![](https://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_skull.gif)
いつもありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![Cpicon](http://img3.cookpad.com/image/link/cpicon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_b.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/plus.gif)
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
「お弁当作りに困ったら!彩り豊かにするラクチン黄色系おかず8選」で常備菜やお弁当おかずに便利♪ かぼちゃの胡麻酢和えが紹介されています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
いつもコメントをありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
いいですね
ノンフライヤーは便利そうですが
電気料金が恐ろしそう・・・w
ノンオイルポテトのメキシカンチーズポテト
美味しそうですね~~
これは絶対美味しい!食べたい!!
おはようございます
スパイシーポテト
おいしそうです
素敵なレシピ
ありがとうございます。
今も雨が止んでやはり冬のような格好ですもの。
ノンフライヤー使わなくてはね~
電気代が心配はあるけれど時間が意外と短そうね。
所が話が違うけれどガス器具を変えたらいくらかかったとか言うのよね。
こんなの気持ち的にうれしくないわね。
いいな(*´▽`*)(*´▽`*)(*´▽`*)
電気屋さんへ行って見て来よう!
とりあえず今は見るだけ・・・。
凸凸
どうなるんだろう?って思ってました。
たまにレンジでチンして、塩やマヨネーズを
つけて食べるのも好きだったのですが。。
アレンジを拝見!
美味しそうですね~!
でもホントに電気代高くなりそうですね。
ポテトは、このような感じになるんですね!
浮いたカロリーで、色々アレンジ♪
私的には、コレが1番嬉しいかも~(^o^)
電気代。。やっぱり掛かりそうですね~
でも。。健康代と思えば!ですよね!
家の脂大好きおっさんに、おねだりしたいわ~(笑)
(#^.^#)☆
ルイジアナあたりの
メキシコ湾岸沿いの料理ですよね。
ジャンバラヤなんてのも
ケイジャン料理なんですかねぇ。
応援ぽち
一時はフライドポテトに赤ワインでした。
ノンフライポテトなら、また定番にしたいです。
(ガストの話です ^^)
小田原城は藤の季節もよかったです。
~☆☆☆
でもメキシカンチーズにしたのはすっごくおいしそうだし、こうするならノンフライのポテト使用の方がヘルシーだしちょっとさっぱりな感じがしていいな♪