(推奨文字サイズ:中)
先日友人に掘り立てのタケノコを5本も
もらい、すぐに茹でて保存。
さらに煮てる真っ最中に、おばちゃんが煮た筍を持ってきて・・・
(よくある事ですが)
体がタケノコになりそうなくらい、毎日タケノコ三昧の食卓です。
新鮮なのは今しか食べられないし、タケノコは大好きだから嬉しいですけどねー
3日間タケノコと格闘した品々を紹介します



1番のお勧めは、具を甘辛く煮付け、酢飯に混ぜたちらし寿司
なんちゃって春巻きは時々作るけど、本格的春巻きはこれが初めてかも
おいしかったぁ
おばちゃんの煮てくれた土佐煮もおいしいけど、らるむ。家は甘辛い味付けの方が好き。
だから意外だったのが、お父さんが若竹煮がおいしいって言ったのにビックリ
食べないと思ったから、少ししか煮ませんでした。また作ろ~
(実は手抜きして、市販の昆布白だしで煮ただけ
この白だしは超
ハマってます
)
春野菜に山の幸が豊富なこの時期が、1年で一番好きです
野菜から湧くコバエがキッチンを飛びまわるのだけは、困りものですけどね~

先日友人に掘り立てのタケノコを5本も

さらに煮てる真っ最中に、おばちゃんが煮た筍を持ってきて・・・

体がタケノコになりそうなくらい、毎日タケノコ三昧の食卓です。
新鮮なのは今しか食べられないし、タケノコは大好きだから嬉しいですけどねー

3日間タケノコと格闘した品々を紹介します




1番のお勧めは、具を甘辛く煮付け、酢飯に混ぜたちらし寿司

なんちゃって春巻きは時々作るけど、本格的春巻きはこれが初めてかも


おばちゃんの煮てくれた土佐煮もおいしいけど、らるむ。家は甘辛い味付けの方が好き。
だから意外だったのが、お父さんが若竹煮がおいしいって言ったのにビックリ

食べないと思ったから、少ししか煮ませんでした。また作ろ~

(実は手抜きして、市販の昆布白だしで煮ただけ



春野菜に山の幸が豊富なこの時期が、1年で一番好きです

野菜から湧くコバエがキッチンを飛びまわるのだけは、困りものですけどね~

今日は友人宅から返信です(笑)
他にも天ぷらやバター焼き、中華の炒め物、味噌汁など、なんでも合うので、いろいろ作ってみてくださーいっ(*^0^*)
最近レシピを載せてなくてスイマセンm(_ _)m
いろいろ忙しくって…
ご家庭の味付けでいろいろアレンジしてみてください
煮物か炊き込みごはんくらいしか思いつかなかったけど、なるほどー、色々とアレンジできるんですね。
らるむ。さんのレシピ、参考にさせてもらって、がんばります(笑)!