Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

おデブ道~人気のがってん寿司花園店へ~

2017-06-15 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



へんてこりんな夢を見たんですが、満面の笑みの雅子さまが可愛かった


とある目的があって午後の更新にしたんですが、初日の今日は目的達成できずに失敗
遅くなっちゃった~



その日の話は翌日に。。。
が、なかなかできず、またしても間が空いてしまったお出かけ日記です

おばちゃんを病院へ連れていき、キュウリを届けにおばちゃんの娘さんの家へ行こうって事になり
お昼時だったので、そのまま3人でランチをする事になり、走りに走って向かったのは結局いつものがってん寿司
うちは深谷市北部の田舎、おばちゃん家は市街地、娘さん家は南部の田舎、向かったがってん寿司は深谷市と合併した旧花園町なのでもっと南部!
花園インターで有名な方面ですw
何気に遠かった



がってん寿司なら深谷店の方が近かったかもしれないけど、前回食い逃げっぽくなってるのでまだ行きにくい



まずは平日ランチのみ無料のあら汁からスタート!
ほとんど残ってなかったので、それだけで花園店が人気なのが伺えますが、この後新しいあら汁に交換された
ガビーン
悔しいので、野菜を食べたいあたしだけお替りしときました
あら汁だけで腹いっぺー



中とろ中落ち軍艦 324円

握りセットを待ってる間に、あたしはちょうど回ってきた好物をゲット
トロトロで美味しいんです



日替わり満腹1.5人前握りランチ 933円

おばちゃんがお勧めしたらしく、娘さんはボリュームのあるセットを
凄~い!と驚いてました
女性には多い量なのでさすがに残すと思ったら、おデブなだけあるよね・・・(小声w)
1貫も分けずに完食



こちらは深谷店の同じセット
盛り付けが狭苦しい!



日替わり10貫ランチ 918円

おばちゃんはこちら。
生海老が美味しいと喜んでたのでよかった



店長厳選5貫握り 972円

ウニが食べたかったあたしは本日のお勧めを



ウニも生海老も美味しかった~
ウニがもっと食べたい



関東では食べる習慣の少ないハモも、夏らしくていいですよね



もずくとミョウガの天麩羅 324円

沖縄のもずくの天麩羅が好きだし、ミョウガ入りなので迷わず注文
ミョウガ入ってた?
玉葱だけだったような・・・しかも、油っぽかったです


大食いのあたしが5貫で足りる訳ないけど、回ってるお寿司も一皿食べたし、天麩羅も誰もたべなかったし
案の定おばちゃんから4貫も回ってきたので、今回もかなりお腹いっぺー



わらびもち 259円

だけど、デザートは別腹~
プルプルのわらびもち



あずき娘 324円

量が多いアイス
苺のモンブランと迷ってアイスにしちゃったけど、シェアするならモンブランにしとけばよかったな



中にはホカホカの餡子が入ってるので、アイスが溶けるのが早くて食べるのが忙しいです


はぁ~、食べた食べた!
美味しかったねと満足でレジへ
・・・どうも微妙に安い?
後からレシートを見たら、300円皿が240円皿で打ってありました
行く度に得してしまうがってん寿司



わらびと油揚げの炒め煮

せっかく花園まで行ったので、花園道の駅でお買い物
もう遅いだろうと諦めてたわらびが売っててラッキー
さっそく煮物にしました



買い物後、駐車場内にある売店で売ってるメロンパンアイスを「食べる?」と娘さんが誘うので見に行ってみるも、アイスは食べたばかりだしデカイし腹いっぺーだし、メロンパンはカロリー高いしで躊躇
それでもせっかくだし、半分こしよっか!と買ったんですが、普通、娘さんが買ってくれると思うよね?
一回り年上だし?

財布すら出さなかった!

だったら、あたしゃ要らなかったよママン

甘すぎずサクサクで美味しかったからいいけどさ


お出かけすると、つい食べ過ぎますよね
こうしてどんどん太っていくのでした
本当は、かつやとかマックとか行きたくて街へ繰り出してきてるんだけど、この日もカロリーオーバーにて寄れず
いつになったら目的の物が食べられるのか?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ  


いつもありがとうございます



6月14日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon お弁当に♪ 海苔塩かぼちゃ by らるむ。
Cpicon あと一品@ブロッコリーとカニカマのナムル by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,130人 おいしそう!:8,959件 お気に入り:7,222件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの不可解な行動

2017-06-14 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日(木曜日)の更新はお昼過ぎの予定です



今クールで一番好きだったかもしれないドラマ「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班」が終わってしまって、来週からツマラナイ
西島さんがカッコよすぎる
小栗旬も今までで一番よかった!

オグリシュンって競走馬みたいな名前だよねww




突然走り始め、サイドボードの下を掘りほりして潜り込んだミーさん
コードを蹴散らして何がしたいの



昨日は踏んだり蹴ったりだったかーさんこそ、穴を掘って埋まりたい気分だわ



こんな時はそうね・・・。
天気もパッとしないし、寝るに限るよね



そうだそうだ
寝よう寝よう



それにしても、ミーさんの素晴らしすぎる寝顔は全世界公開に耐えうるのだろうか
放送禁止コードギリギリな寝顔だよね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



6月13日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 黒酢消費メニュー@手羽元のはちみつ黒酢煮 by らるむ。
Cpicon 我が家の常備菜③ ぜんまいの煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,127人 おいしそう!:8,957件 お気に入り:7,213件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアンミックス1本で旅行気分♪ アスパラと椎茸のアジアン炒め

2017-06-13 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日はおばちゃんが花を植えに来てくれるというので、ご飯作りが嫌いなおばちゃんのために、副菜になるおかずを何品か作って待ってたら

来なかった!

電話もなしだよ、どーなってんじゃい




アジアンミックスが気になりすぎて、さっそく使っちゃいました
レモングラス、こぶみかんの葉、パクチー、バジル、山椒、カルダモン、ジンジャー、セロリシード、ローストオニオン、唐辛子、旨みを加えた塩・・・と、まぁ入ってる入ってる
やたらアジアンやエスニックと名をつけると、アジア圏は広いだのエスニックは民族だのとツッコミが必ず入るものだけど、タイにインドに中国・・・と、これだけ入ってりゃほとんどのアジア諸国をカバーしてる事でしょう

ニホヒで一番強く感じるのは、グリーンカレーに入ってるこぶみかんの葉かなぁ?
タイ料理のラープのようなハーブとライムっぽい、爽やかな香りもします
ひき肉と一緒に炒めたら、ラープ風の料理が作れるかも?
お肉買ってくるべ

スタミナ料理レシピ
スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索
【レシピブログの「おいしく食べてパワーアップ!絶品スタミナ料理」レシピモニター参加中】



アスパラと椎茸のアジアン炒め

いただき物のアスパラとシイタケがあったので、ガリバタナンプラー炒めにでもしようと思ってたんですが、急遽予定変更!
さすがに二品だけで炒めたのでは寂しいかと思って、魚肉ソーセージも追加。 単に肉や海老を解凍するのが面倒だったw
さらに、アジアン炒めならパクチーでしょって事でパクチーもIN

アップで見る分にはまだ耐えられるんだけど。。。



引きで見ると、なんとなく美味しそうじゃない(汗)
原因は火が通ったパクチーなのか、椎茸さんなのか?

見た目はよろしくないけど、味の方はアジア~ン
香りソルトは塩気がキツイので、塩・コショウをせずアジアンミックスしか入れなかったんですが、これ1本でアジア~ンなお味
超美味い

ただ、ちょっと入れすぎてしょっぺかったので、撮影後に実食用としてあの子をIN



正解はこっちだったか!
トマトの赤が加わっただけで、こんなにも変わるものですね
パクチーのゴチャゴチャ感が消え、立体感が出て美味しそう



実際、トマトの酸味が加わった事により、よりナンプラーを加えたような味が強くなり、さらに美味しくなりました
今までナンプラーにいろいろ加えて作ってたのがアホらしくなるほど、たった1本でアジアン
素晴らしい・・・。


 アスパラと椎茸のアジアン炒め
[材料] 2~3人分
アスパラガス 3~4本
椎茸 大きめ4~5本
魚肉ソーセージ(海老でも可) 1本
パクチー 1株
(好みで)ミディトマトかミニトマト 数個
サラダ油 小さじ1強
ハウス香りソルト<アジアンミックス> 小さじ1

[作り方]
1.アスパラの根元(下から5cm程度)の皮をピーラーで剥く
  硬い根元1.5cm程を切り落としたら、3~5cm長さの斜め切りにする
  

2.椎茸は軸を切り落として薄切りにする
  

3.魚肉ソーセージは斜め薄切りに、パクチーは1cm程度に刻んでおく
  

4.フライパンに油を熱し、中火でアスパラを炒める
  

5.アスパラに火が通ってきたら椎茸を加えて炒める
  

6.魚肉ソーセージを加えてひと炒めしたら、アジアンミックスで味付けする
  
  トマトを加える場合はここで(トマトは一口大に切る)

7.火を止めて、パクチーを加えて混ぜる
  



焼きそばとチャーハン、鶏肉料理や魚料理にも使ってみたい

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>

バラックにチビたん達が使い古した座布団が置いてあったため、黒ニャンの別荘が誕生してしまいました
一応、黒ニャンにも実家はあるんですけどね



ミーさんの視界に黒ニャンは入ってるんだけど・・・



(人間から逃げる黒ニャン)



いろんな意味で役立たずなミーさん
ちっとも番猫になりません
もう少し真剣に、庭の警備をして欲しいものだわ
ニャンコ入れ食い状態


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



6月12日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 捨てないで! 大根葉とベーコンの和ソテー by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 決定版! 基本の胡麻和えの素 by らるむ。
Cpicon スッキリ!無駄のない桃の切り方 by らるむ。
Cpicon 夏ご飯♪ とうもろこしの炊き込みご飯 by らるむ。
Cpicon 期間限定春の味覚♪葉たまねぎの甘辛卵とじ by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,126人 おいしそう!:8,953件 お気に入り:7,213件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わり蕎麦~パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦~

2017-06-12 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



香川照之の目ほど信じられないものはない!
と、思った (ドラマ「小さな巨人」より)

昨夜は予定になかった?雨が降って、薄ら寒いです
そういえば、関東も梅雨入りしたんですよね
ちょびっとお腹痛い




今回は好きなラインナップだったので、久々に調味料のモニターをさせていただく事になりました
大好きな香りソルトシリーズに、アジアンミックスが仲間入り!
使うのがすっごく楽しみですが、こぶみかんの葉はグリーンカレー、レモングラスはトムヤムクン、ここでいうバジルはきっとガパオのイメージ、パクチーは東南アジア料理全般・・・いろいろ混ざりすぎててどんな味なのか
どんな料理に合うのか
想像デケン

スタミナ料理レシピ
スタミナ料理レシピ  スパイスレシピ検索
【レシピブログの「おいしく食べてパワーアップ!絶品スタミナ料理」レシピモニター参加中】



パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦

晴れの日は暑いので、お昼ご飯は冷たい麺率が高い我が家
最近太ってしまったので、ダイエット用にお蕎麦を食べようとしたところに、パクチーと大量のトマトがあったので組み合わせてみました。
トマト蕎麦自体は、過去レシピからの応用です



パクチーたっぷり!
トマトたっぷり!
どちらも嫌いな人は卒倒するレベルですね

生トマトは苦手だし、マヨネーズやドレッシングがかかったトマトも食べられないんですが
なぜか、醤油の入った調味料と和えたトマトは好き
トマトとお蕎麦もなかなか合うんです



オリーブオイル入りなので艶艶
混ぜながらいただくとサラダ感覚で食べられます



ナンプラーのクセとニンニクの風味がアクセントで、お蕎麦も案外いろんな味が合うもんだと再発見メニューですが。。。
強いて言えば、使ったお蕎麦がゴワゴワして食べにくかった
安物はダメね
ちょっと細めなとろろ入り蕎麦や更科蕎麦の方が食べやすいかなぁ?
他の日に細めのツルンとしたうどん(流水麺)でも食べてみたんですが、ぶっちゃけ、うどんの方が美味しかったかもしれません


 パクチー香るエスニック冷製トマト蕎麦
[材料] 1人分
乾麺もしくは茹で蕎麦 1人前
トマト 中玉1個
フレッシュパクチー 1株

トマトつゆ
ハウス特選本香り生にんにく 小さじ1/4
ナンプラー 小さじ1
麺つゆ(濃縮3倍) 大さじ2
水 大さじ2~3
EXヴァージンオリーブオイル 大さじ1
黒コショウ 少々



[作り方]
1.トマトつゆを作り、種を取り除き1cm角に刻んだトマトを混ぜる
  食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく
  

2.蕎麦を茹でて、冷水でしめる
  

3.よく洗ったパクチーを1cm長さ程度に刻んで水気を拭いておく
  

4.皿に水気を切った蕎麦を盛り付け、冷やしておいたトマトつゆをかける
  パクチーをたっぷり盛りつける
  




たった4工程しかないので、暑い夏の日でもささっと作れますよね
茹で麺を使えば、火を使わなくても済むし
流水麺を使えば水で洗うだけ
流水麺は作りたてを買ってすぐ食べないと、製造工程で入れてるお酢のニホヒが麺に染み込んでしまって美味しくないんですが(シマダヤでバイトしてたw)、この手の麺つゆで食べるならお酢の臭いも気になりませんんね

なんだか、シマダヤの宣伝部長になってしまったわ
ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


昨日の日差しが熱い中、わざわざ日が当たってる場所で爆睡してるミーさん
大丈夫かね、この子は

最近、白い猫が通るぞ



ん?
この子け
洗面所で手を洗ってたら、ちょうど裏庭を通るところでした



網戸を開けても逃げず、こっちをガン見
歩いてきた方向からすると、この子もミーさんの実家の子
なんたって、桃太郎くんによく似てるしね
上手くすれば懐きそうだけど・・・。



ガリガリ君で毛並みも良くないよね~
餌付けすれば太るかな?

つーか!
本当にうちの周りってニャンコが多いね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



6月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,126人 おいしそう!:8,951件 お気に入り:7,211件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソワソワ! ニャンコ大追跡~

2017-06-11 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



料理写真はあるのに、加工してる時間(やる気?)がない
明日こそレシピ記事を書かねば、記憶から消えてしまう



このところ、毎日黒ニャンがニャンコラ徘徊しててうるさいんですが



ん?







カンコ



この立ち姿はカンコに似てるけど、こっちにお顔をプリーズ!



カンコ~



カ・・・ンコ?



よ~く見りゃ、カンコより小さいような・・・。



庭に猫よけスプレーを撒かれるほど、近所迷惑になってる黒ニャン
やっぱり美人ではない



黒ニャンの背後には常にカンコもどきが側にいて、スタッフや黒子のように黒ニャンの動向を見守ってます



本当にカンコに似てる!



カリカリを持っておびき寄せるも、黒ニャンの方がすぐ逃げてしまうので、カンコもどきにも逃げられました



カンカン?
カンカーン!




やっぱり違うね
絶対カンコの血が入った顔してるけど、カンコではない

キジトラは懐きやすいらしいし、この子はすぐ逃げないので、なんとか餌付けして近い将来誘拐しようと企んでます
ミーさんの生まれた実家に、カンコの子孫がいるのは確定だね!



ニ”ャーン!

え?



かーさん! かーさん! かーさん!!



黒ニャンの誘惑には飽きたミーさんは知らん顔を決め込んで昼寝してるんですが、あたしがハウスの方へ歩いてったのを見て、ミーさんも出遅れてあたしを後追い
ミーがハウスに来た時はあたしはとっくに場所を移動してて、キュウリを切ってたとーちゃんも引き上げて家の中へ
ひとりポツーンと取り残されたミーさんは、泣きながら必死に駆けてくるのでした

あんたはトロイんじゃ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます



6月10日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon 掘った人だけの特権!?オーブンde焼き筍 by らるむ。
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,127人 おいしそう!:8,948件 お気に入り:7,210件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんを守れ!?

2017-06-10 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



先日、首の手術をしたYOSHIKI
首が痛い痛いと言ってるし、もう二度とドラムを叩ける気がしないなんて弱気な事を言ってるので、てっきり7月の6DaysLIVEは中止するかと思いきや

YOSHIKIはピアノで参加、アコースティックバージョンでやるんだってよ~
大人の事情があるんでしょうけど、無理してやるなよ~って感じね
おかげで、昨日も5時間ほど長電話しちゃったじゃない
きっと、リフトアップ効果があるよね



電話しながら洗濯物を干したり部屋の掃除をしたり、庭で新参者のニャンコを追いかけてみたりアイス食ってみたりと充実した午後
汚れが出始めた洗濯槽の洗浄も始めたんですが、掃除コースのスイッチを押してから8時間以上経過
まーだ終わらないんですけど(滝汗)
もしかしたら、自分でスイッチを切らないと永久に終わらない気がしてきたので、矯正終了しました
起きてから取説読んでみようかね 先に読めや!




このところほぼ毎日、玄関脇のここで昼寝してるミーさん
猫好きな訪問者はみんな頭を撫でていくので、招き猫やシーサー化してるんですが
最近、近所で不審な事件が続いてて、もしかしたら帰ってこないカンコも人間に狩られてしまった可能性が
(あたし以外の人間に捕まえられるとは思えないけど、ネズミ捕りに引っかかって帰ってきたことがあるので、その気になれば方法はいくらでもねぇ?)



ミーさんは近所でも顔が知れてるし、うちの子だと知ってる人も多いと思うので狩られてしまう事はないと思うけど、顔見知りには懐こい子なので心配!
心配したかーさんは、うちの子アピールするためにリボンの首輪をプレゼント



おとん
またミーを玩具にして



えww
だって、なかなか似合ってるしねぇ?



昔は首にリボンでも巻こうものなら断固拒否してたミーさんだけど、慣れたんだか愛が深まったのか、もうあたしにされるがままの無抵抗に
ちっとも拒否しませんでした



ん?
やっぱり少し怒ってるかすら?

本人も気に入ってるんだかなんだか知らんけど、そのままお出かけし、夜帰ってきた時には取れちゃってました
本物の首輪を買ってこよ・・・。


不審な事件の犯人候補がすぐ近所の人で、我が家にとっては野菜を届けてくれるいい人なので、複雑な気持ちですよね。。。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



6月9日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ツナ缶で冬の常備菜@白菜とツナの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon あと一品@ブロッコリーとカニカマのナムル by らるむ。
Cpicon お餅消費に! お餅と白菜のお好み焼き風 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,124人 おいしそう!:8,945件 お気に入り:7,205件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの証拠隠滅作業

2017-06-09 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ご近所の、不穏な話を聞いてしまってドキがムネムネ
もしかしてカンコは・・・




















何かを
一生懸命証拠隠滅してるミーさん
ミーさんとの付き合いも長いけど、初めてブツを見たわ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます



6月8日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,124人 おいしそう!:8,940件 お気に入り:7,205件
レシピブログ内"くらしのアンテナ"のコーナー
【動画レシピ】人気ハワイ料理をアレンジ!「マグロとアボカドのポキ丼」」で
マグロとアボカドの和風生春巻きが紹介されています


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【常備菜】 小松菜と厚揚げの煮浸し

2017-06-08 | うちごはん・きょうの献立
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



暑い・・・いんや、本当はファンヒーター点けちゃうほど薄ら寒かったのよ
でも暑い
そして重たい!



ミーさんのべったり赤ちゃん抱っこ攻撃~
マジ暑い



昨日は黒ニャンの誘惑にソワソワしっぱなしで、昼寝もせずウスウスしてたミーさんは相当眠いらしく、ずっと爆睡しています
人間と一緒で、眠りが深くなるにつれてどんどん首が下がってきて、最後はガクン!
ウケるわぁ~



昨日のレシピでは厚揚げを半分だけ使い、残りはどうするんじゃ!
ってなるよね~
今日は残り半分を使って常備菜を作りましょう

そもそも、使う度に思うんだけど、厚揚げひと袋の量が多いと思う
飽きるねん



家に小魚があったので、古~いレシピ本から作ってみたかった一品を試してみました
だいぶ昭和な本だけあって、味付けが醤油だったので、少し足し引きしました



小松菜と厚揚げの煮浸し

小松菜の煮浸しと言えば、薄口醤油を使って白だしで煮たような色に仕上げるレシピが多いし、過去に数品紹介した煮浸しもそんな感じですが、今回は関東人が好きそうな濃口醤油色をした煮浸しです
厚揚げも入ってる事だし、ご飯のおかずとして食べるにはこれはこれでありですね



小魚と小松菜でカルシウムや鉄分を摂取でき、妊婦さんにお勧めなメニューです
もちろん、妊婦さん以外でも毎日摂取したい栄養価
あたしはこの手の乾燥した小魚が苦手だけど、煮る事によって柔らかくなるので食べやすかったし、出汁を入れなくても美味しい旨味が出ます



この煮浸しの特徴は、小松菜を炒めて加えています。
鍋かお皿の洗い物が増えるのでひと手間多いけど、小松菜の緑色が濃く仕上がってる気がします。
油でコクも増すし、シャキシャキ感も強いかな?
煮汁に甘味も少ないし、いつもより小松菜が苦く感じたんですが、体にはすっごく良さそうに感じるので
大人味な煮浸しもお試しください


 小松菜と厚揚げの煮浸し
[材料] 3~4人分
小松菜 1袋(200~230g)
厚揚げ 1/2枚(今回は4カット1袋入りの2つを使って185gでした)
小魚 5g強(50尾程度)
生姜 1/2片
赤唐辛子 1本
サラダ油 小さじ1強

煮汁
水 200cc
清酒 大さじ2
本みりん 大さじ1
醤油 大さじ2と1/2

[作り方]
1.厚揚げは熱湯に入れて、中火で2~3分下茹でする
  
  しっかり油抜きする事で、豆腐の中の油も抜けて味が浸みこみやすくなる
  (グラグラ煮てしまうとスが入るので注意)

2.下茹でした厚揚げは1~1.5cm幅に切る
  
  (大きな1枚を使う場合は、先に縦半分に切る)

3.小松菜はよく洗って4~5cm長さのざく切りにし、茎と葉で分けておく
  
  (根本部分に泥がついてるのでよく洗う)

4.鍋に油を熱し、小松菜の茎と水で戻した赤唐辛子を入れて炒める
  

5.茎がしんなりしてきたら葉を加え、全体に油が回り緑色が鮮やかになったら
  皿に取り出す
  
  (さっと炒めるだけでOK)

6.鍋をさっとゆすぎ、煮汁を沸かす
  厚揚げ、小魚、千切りの生姜を加え、弱めの中火でじっくりと5分以上煮る
  

7.厚揚げを端に寄せ、炒めた小松菜を汁ごと加える
  
  本来はここで小松菜を別鍋で炒めて加える

8.小松菜に火が通ってしんなりしてきたら、厚揚げを崩さないように混ぜ合わせる
  




醤油が古く濃くなってきたので余計に濃く見えるけど、生姜が効いてるので見た目よりあっさりしていました。
夏は生姜が入ってると食べやすいですね

ごちそうさまでした。



圭くんの試合を最後まで観てたので眠いです
ところどころマレーに勝てそうないいプレーをしてたので期待したけど、世界王者はやっぱり強かった!
審判が途中でマレーに火を点けなきゃ、勝てたかもしれないのにぃ
余計な事をしおってからに


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



6月7日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。
Cpicon 父の味!我が家自慢染み旨鶏肉と大根の煮物 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,122人 おいしそう!:8,924件 お気に入り:7,197件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっこり美味しい新玉葱と厚揚げの卵とじ

2017-06-07 | 春の食卓
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日は朝から頭が痛くて、夜は夜でこみ上げてくる吐き気と共に激しい腹痛に襲われ
ウンウン唸ってると、ミーさんがお腹に乗ってきて温めてくれました
あったかいんだから~

ぢゃないっ!

暑いし腹を押されては・・・ 声にならない叫び



その後、ミーさんは布団で爆睡



ねぇ、本当に心配してる?



いろいろ料理ストックが溜まってるんですが、今日は旬の野菜を使った、シンプルな普段使いできる副菜を紹介します


新玉葱と厚揚げの卵とじ

だいぶ前に一度登場してるんですが、配合を変えたので改めて紹介します。
卵とじはいろいろな食材で作れる料理なので目新しさはありませんが、味の浸みこみにくい厚揚げを使う時は、厚揚げの下処理と煮汁の味が重要に



適度に甘味があり、ご飯のおかずになるちょうどいい塩梅に仕上がったんじゃないかと思います
旬の甘くて柔らかい新玉葱は本当に美味しいですよね
血液もサラサラになるし、この時期にたくさん新玉葱を味わいましょう


 新玉葱と厚揚げの卵とじ
[材料] 3~4人分
新玉葱 中1個
厚揚げ 1/2枚(今回は4カット1袋入りの2つを使って185gでした)
卵 L玉1個
絹さや 3~5枚

煮汁
水 150cc
和風顆粒だし 小さじ1/2
砂糖 大さじ1と1/2
清酒 大さじ1
本みりん 大さじ1
醤油 大さじ1と1/2

[作り方]
1.厚揚げは熱湯に入れて、中火で2~3分下茹でする
  
  しっかり油抜きする事で、豆腐の中の油も抜けて味が浸みこみやすくなる
  (グラグラ煮てしまうとスが入るので注意)

2.下茹でした厚揚げは1~1.5cm幅に切る
  
  (大きな1枚を使う場合は、先に縦半分に切る)

3.玉葱はやや厚めの薄切りにする
  

4.鍋に煮汁を沸かす
  

5.煮汁が沸いたら玉葱を入れ、中火で煮る
  

6.玉葱に半分ほど火が通ったら厚揚げを入れて2~3分煮る
  

7.溶き卵を回しかけ、食べやすく切った絹さやを散らす
  蓋をし、卵が固まったら完成
  




料理してる間、キッチンの床やキッチン前の廊下に座り込んで離れないミーさん
邪魔!
邪魔邪魔邪魔
何度も尻尾を踏んでます



器の色によって料理の顔も変わりますよね
難しい・・・。

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます



6月6日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon ビールに合う!スペアリブのやわ旨コーラ煮 by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,119人 おいしそう!:8,918件 お気に入り:7,190件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おデブ道~将軍ラーメンの大盛りには気をつけろ!~

2017-06-06 | 食べ歩き-埼玉-
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日も負けちゃうんじゃないかと思う出だしの圭くんだったけど、どんどん調子を上げてって最後は快勝
だけど、早くも次戦は世界王者のマレー
頑張って欲しいのだ


昨日から発売になったセブンのカフェラテ
最近どこどこのカフェラテが美味しいと語り合うまりちゃんに情報を聞き、2人して1時間の時間差で飲んでみました
牛乳を使ってるコンビニも多いけど、セブンのラテはコーヒー専用のクリームを使ってるのでまたーり濃厚!
太りそうなほど濃厚だわさ
そのまま飲むとお水を欲するまたーりさだったけど、ガムシロを入れたらとっても美味しかったです
太るので普段は入れないガムシロだけど、これは必須だわ
夏場は0カロリーのガムシロを持ち歩こうかね?



がってん寿司ランチの続きです。
おじちゃんが昼も夜もいなくて、お昼ご飯は納豆飯だったと寂しい事を言うのでつい夕飯を誘わずにいれず、おばちゃんをチェンジし太る覚悟でお気に入りのラ・メーンやへ


お酢好きな女性陣を魅了する酸辣湯麺
平日の夜限定メニューなので、「昼間の将軍ラーメンにはいかない」とおばちゃんが言うほど心を鷲掴み



アホほど餃ラーのおとんは、大きな将軍ラーメンの餃子がお気に入り
この日は過去一美味しかったので、一人2個では物足りなかった



胸肉なのに柔らかくて衣もマヨネーズの味もいい、将軍ラーメンの唐揚げファンはあたし


夜に備えて軽くランチの予定が超腹パンになるほどお寿司を食べてしまったので、夜は餃子と唐揚げだけのつもりだったけど、ハイボールが安い日だったし暑かったので頼んじゃった
梅酒ハイボールだけにウメェ~



いつ行っても、将軍ラーメンは安定の美味しさです



さすがにラーメン1人前は多いと思ったので、おばちゃんの酸辣湯麺を大盛りで頼んで分けてもらう事に



まるで滝のような麺上げになってしまったのは、トロミスープのせいもあるけど、麺が固まって入ってた
なすてほぐさないのよぉ~

ここでようよく異変に気がついた



将軍ラーメンの大盛りは麺が2倍だって事を
ドデカイすり鉢が丼だよっ
てっきり、麺が1.5人前だと思ってたわ~
食べても食べても減らない法則ね



大好きキクラゲ
スープの量が増えるのでノーマルより若干味が落ちた気がしたけど、追いラー油をしてウマウマ

結局あたしも麺を1人前ほど食べたので、この日は食べまくった事に
しかも、なぜかこの日から突然早寝早起きを始めてしまったので、あれから2週間経った今日。
体重は1.5kg増をマークしました
コツコツコツコツ痩せたのに、太るのってあっとういう間だよね

もう、以前のように痩せられる気がしない


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ      


いつもありがとうございます



6月5日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 飯おかず!豚肉とキャベツのピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 温泉旅館の朝ご飯@きゃらぶき(蕗の佃煮) by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,116人 おいしそう!:8,915件 お気に入り:7,187件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新時間のお知らせ~寝ぼけミーさん

2017-06-06 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。




最近生活サイクルを変えたので、朝までに更新されてない時は12時を目安に更新します
日中料理しまくってるとそこで燃え尽きてしまって、なかなか夕食後~寝るまでに記事を作れません
昨日はPCを起ち上げたたのに、な~んもできなかった

今日のメイン記事はこれから作ってUPしますね!
ラ・メーンだよっ




昨日もベッタリモードだったミーさん
普段は寄り付かないあたしの寝室に入ると言い出し、ベッドの下を探検
大嫌いな風呂場で水まで飲むし、やっぱり最近おかしい・・・。



添い寝から始まり、に起きた後からずっとお腹の上で寝てたので腰が痛いです
寝てるのに疲れがとれないって・・・


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーナンをカフェ風料理にアレンジ <唐揚げと文旦のエスニックサラダ>

2017-06-05 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



珍しく4連勝と絶好調だったのに、昨日は惨敗
調子に乗りすぎた
でも、雨に味方された圭くんは勝ったし、卓球も頑張ってるし、次だ次っ 反省しない子




レシピブログの企画で、デルソーレ「手のばしナン」と「ブランナン」をモニターさせていただいてますが、今回はブランナンを使ってみましょう
食物繊維を始めとし、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などの栄養成分が豊富に含まれてる小麦ふすまが最近流行ってますが、女性は便秘になりがちだし、美味しく食べて食物繊維が摂取できるのは嬉しい限りですよね

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ




腸嬉しいブランナン~唐揚げと文旦のエスニックサラダ~

ヘルシーなナンなので、サラダ仕立てにしてみました
唐揚げに油分があるけど、これくらいの量ならセーフかな?



以前、唐揚げと海老入りの文旦のエスニックサラダを作った事があるんですが、唐揚げはもちろんのこと、文旦にスイートチリソースが合うんですよねぇ
東南アジアでは、文旦によく似たポメロに唐辛子粉をつけて食べる習慣があるんですが、当時は受け入れられなかったあたしも、今なら美味しい組み合わせなのも納得できます
未体験な方は、是非試していただきたい組み合わせですが・・・。


このナンサラダ
ナンもサラダ部分もとっても美味しいんだけど、ナンにしても食べにくかった!
具を乗せすぎたって噂もあるけどね~


 腸嬉しいブランナン~唐揚げと文旦のエスニックサラダ~
[材料] 1人分
デルソーレブランナン 1枚
マヨネーズ 適量
鶏の唐揚げ 2~3個
文旦のむき身 2~3切れ
ミニトマト 2~3個
ベビーリーフ 適量
スイートチリソース 適量

[作り方]
1.ブランナンはトースターで2分ほど焼き、表面にマヨネーズを塗り広げる
  

2.洗って水気を拭いたベビーリーフを全体に散らす
  

3.一口大に切った唐揚げと、半分に切ったミニトマトをのせる
  

4.唐揚げの隙間に小さく切った文旦を散らし、スイートチリソースをかける
  





美味しかったミルクゼリーのレシピはそのうちに

ごちそうさまでした。



<今日のニャンコ>


突然、書類棚に潜り始めたミーさん
どうした急に



ニャンコはバックできない定説を無視して、バックで出てきおった
コラコラ



今度は部屋を移動して、姿見の後ろへ潜り込んだミーさん
時々おかしな行動をするおっさんです
腹に寄生虫でも飼ってるんじゃね?


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



6月4日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon あと一品@いんげんと卵の味噌炒め by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 旨っ!ピーマンとやきとり缶のコク旨炒め by らるむ。
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,112人 おいしそう!:8,911件 お気に入り:7,183件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミーさんの赤ちゃん返り?

2017-06-04 | 
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日の夜もおとんと一緒に過ごしたミーさん
途中で様子を見にいったら、まるで恋人同士のようにラブラブで!
ミーさんのうっとり顔にジェラスしたもんだけど



お風呂に入ってるとーちゃんを廊下で甲斐甲斐しく待ち
居間に座った瞬間この有様
なんなのさー



湿布を貼ってるとーちゃんに邪魔にされてもお構いなしに潜り込み



無事、寝床確保



頭を撫でれと催促し



デカイ手に撫でてもらって



ご満悦のミーさんでした
なんなのさー
あたしなんて、夕飯に好物のホタルイカを分けてやったと言うのに


この後とーちゃんはミーさんを置き去りにして就寝
廊下でポツーンと座り込んでるミーさんを捕獲し、一緒にスポーツ観戦
圭くんの危なげな試合は雨で待機になってしまったので、待ってられんとあたしも就寝
早く寝よう!と布団で待ってるミーさんに驚いた
まるでカンコだ・・・。
しかも、腹の上でしか寝ようとしなかったミーさんが腕枕で寝てる
まるでカンコだ・・・。

一体どうしちゃったんだろうね
夕べはちょっとオチリが臭かったし、ゲボゲボしながら寝てたのでお腹でも痛かったのかね?
そんな、段ボールに入って「捨てるの?」みたいな目をしなくったって、捨てやしないっちゅーの


寝不足とイライラムカムカで頭痛いし、今日は安田記念の予想もしなきゃなので、お昼までもう一回寝まつ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます



6月3日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,111人 おいしそう!:8,909件 お気に入り:7,186件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おデブ道~がってん寿司はランチがお得♪~

2017-06-03 | 食べ歩き-チェーン店-
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



寒い~
昨日はヅラが吹っ飛ぶ強風の中外にいたせいか、家に帰ってから寒くて寒くて
ファンヒーター点けても鼻がグジュグジュしてます



ミーさんを朝から夜までほっといたから拗ねてるのか、夕べは鳴きもしないしほとんど動かない
魂が抜けてるようにただただ座ってる状態



いつもだったら夕飯を食べて外へ行ってしまうのに、昨日はおとんのいる居間から出る気なし
何度迎えにいっても、あたしの部屋にもこない
完全に拗ねて怒ってますかね?



夜、寝る時間になってようやく甘えてきたミーさん
舌出したままだし、このまま死んじゃうんじゃないかと不安になりました
珍しく外へ行かず、くっついて布団で寝始めたし、ミーさんも具合悪かったのか、あの強風に疲れたのか喧嘩で負けていじけてたのか?
途中でハッと目が覚めた時は横で爆睡してたし、その後出てったので一応は元気なようです?



さっさと翌日に書いてしまえばよかったのに、次の話ができてしまったので先週前半のお出かけ日記です



暑い中歩くのは大変なので、おばちゃんを病院へ連れてってあげランチする事に
地元のお寿司屋さんへ行こうと電話したら休みだったので、がってん寿司のランチへ
平日は15時までランチをやってて、あら汁は無料だしお得なセットがあるので、高いがってん寿司だけどランチなら穴場



これが無料のあら汁~
野菜ゴロゴロ熱々で、あら汁二杯にお寿司ちょっとでもいいくらい



春?の味わい5貫 1,058円

今は「初夏の~」に変わってるので、あの時は「春の」だったんじゃないかと思うけど、あたしはランチメニューではなく旬のお勧め5貫盛りを
お目当ては大好きなホタルイカと馬肉です
お馬さんを愛してるくせに馬肉も好きな女
サイテー



これは何の貝だったか?
すっげー反り立ってますね
コリコリ



筍の天麩羅 194円

もちろんそれだけじゃ足りないので、愛してる筍チョイス
ここで出会えるとは嬉しい限り



日替わり満腹1.5人前握りランチ 933円

おばちゃんはデカ盛りグルメ
高級ネタは入ってないけど、好物トロタクが入ってるし、このボリュームで千円しないのはとってもお得



一口で食べにくいゲソだけは入れて欲しくないけどねぇ
口から飛び出すエイリアンの足状態になるので注意です

もちろん小食なおばちゃんが食べきれる訳がなく、あたしも手伝う前提で頼んだんですが・・・。
どうも全部で16貫ほど食べたような記憶があるので、半分近く手伝う羽目に
がってんのシャリは大きいので、お腹が苦ぴぃよ



生ほたて 300円

それがわかってて自分は小さいセットにしたんだけど、残り物はろくなネタが残ってないのでね
〆に好物の帆立をシャリ小さ目で頼みました
ねっとり美味しかったけど、相当満腹!


ごちそうさまでした~と会計へ
・・・ここ4、5回
がってん寿司で、まともに正規の料金分払った事がないんです
いつも計算を間違がっちょる (どの店舗でも)
時には大きく間違ってる事もあるし、大丈夫かね?がってん



この後は、おばちゃんの花友達のお宅へ遊びに
オープンガーデンにも参加してるだけあって、家が植木だらけ~
玄関がどこかわからん



きっとここが玄関なんでしょうけど、薔薇のアーチで迎えてくれる玄関って素敵ですよね



虫さえいなかったら、お庭でティータイムなんてステチ
でっかい缶の蚊取り線香を炊いてるので、窓を開けっ放しでも部屋の中に虫は居らず、いい風が通るのでお昼寝に最高
夏場の避暑地を見つけました



電気をつけないとこの暗さなので、ひんやり涼しいんですよね~
そしてこれは、食後のデザート
コージーコーナーのモンブランだけど、レモン味がさっぱり美味しかったです



なかなか出会った事のない四つ葉のクローバーを見つけて喜んでたら、「いっぱいあるんだよ」とおばちゃん
・・・そんな事だろうと思ったけどね、葉っぱの種類見りゃあたしでもそれくらいは知ってる
でもいいの
幸せなんて気の持ちようなの


満腹なお出かけだったんですが、満腹には続きがあるのでした
つづく


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ  


いつもありがとうございます



6月2日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 昆布茶が決め手! かぶの浅漬け by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 缶詰で弁当おかず@ツナとキャベツの蒸し煮 by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,110人 おいしそう!:8,904件 お気に入り:7,183件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーナンをカフェ風料理にアレンジ <ナンドッグ~YAKISOBA~>

2017-06-02 | レシピブログモニター料理
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ケンミンSHOWを観た人だけわかるネタでごめんなさい)

ケッ
どうせ深谷市はほぼ群馬県ですよーだっ
自分らでネタにする分にはいいけど、あぁもこきおろされると悔しいです
クショー

あたしが訛ってるのはブログの読者様は知ってる事だけど、それはネタでもなんでもなく実際に訛っちょる
そこは否定しな~い!
一応、平成生まれに近い女子なので、「おっぺす」とか「けーるんべー」とかは日常使いしないけど、「~だがね!」「だんべ」は使いますww
あとね、お風呂だけは「かんます」が譲れません
お鍋をかんましてとは言わないけど、お風呂だけはかんます以外考えられない
昭和の戦後に近い生まれの先輩方は、女性でも「おっぺす」とか使います

好きよ好きよ、大好きよ・・・愛してる!
と抱きついて真剣に愛を誓ってるのに、「はぁけーるんべ!」ってのはごく日常の世界です
ムードもへったくれもありゃしない



さぁさぁ、気を取り直してお上品に
レシピ紹介で~す



レシピブログの企画で、今回はデルソーレ「手のばしナン」と「ブランナン」をモニターさせていただきました
久々にとあるナン料理が食べたくて、つい出来心で申し込んだらば・・・!
届いたナンが予想よりデカくて焦った
手の平より数センチ以上大きなナンが6袋も
冷蔵庫がナンに侵略された・・・

ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ
ナンのカフェ風アレンジ料理レシピ




ナンドッグ~YAKISOBA~

苦手なオサレ料理がテーマだし、ウォーミングアップも兼ねて、出だしは誰でも思いつきそうな定番どころからいってみましょう
コンビニの焼きそばパンが美味しいと評判で、あたしもハマってる一人なんですが
わざわざホットドッグ用のパンを買わずとも、ナンでもありナンですね~



ナン度も作り直そうか悩んだ、不細工な仕上がり
マヨネーズは焼きそばについちゃってるし、キレイに散らしたつもりだった紅生姜も散乱してるしでボロボロやね
見た目はナンですが、味の方は間違いない美味しさなので安心してください



そりゃぁ、焼きそばとナンを使ってるんだから不味い訳がないんですが、これでもポイントはあるんですよ
モソモソした焼きそばだと食べにくいので、液体の焼きそばソースを使ってジューシーに仕上げ、青海苔とかつお節で風味を足し、刻んだ紅生姜でプチ刺激なアクセントを加えたことにより、「所詮焼きそばパンでしょ?」から「侮れないね~焼きそばパン!」になるんです

また、このナンがふっかふかで美味しい!
ここが一番重要ですが、焼きそばとナンの仲人役にはマヨネーズを是非に


 ナンドッグ~YAKISOBA~
[材料] 2人分
デルソーレ手のばしナン 1袋(2枚)
マヨネーズ 適量
ロングウィンナー 2本
サラダ油 少々
焼きそば麺 1袋
焼きそばの具 好みで適量
液体焼きそばソース 適量
青海苔 少々
かつお節 少々
紅生姜 少々

[作り方]
1.フライパンに油を熱し、ロングウィンナーを炒める
  
  ボイルでも可

2.ウィンナーを取り出し、ウィンナーの旨味が残った油で焼きそばを作る
  ソースはやや多めに、ジューシーに仕上げる
  
  具は入れすぎない方が食べやすいです

3.ナンは電子レンジ(500w/強)で30~40秒ほど温める
  裏面にマヨネーズを塗り広げる
  

4.ナンの幅広側に焼きそばの半量をのせ、青海苔とかつお節を散らす
  その上から炒めたウィンナーを1本のせ、刻んだ紅生姜を散らす
  

5.ナンを中心で折ってバーガースタイルにする
  

焼きそばが仕上がったところに青海苔とかつお節を散らしてもOK
  



アイスコーヒーを添えたけど、炭酸飲料や黄金のシュワシュワにも合うよね

ごちそうさまでした。


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ    


いつもありがとうございます



6月1日の報告 
つくれぽありがとう
Cpicon 春の一品♪ 豚肉と筍のピリ辛味噌炒め by らるむ。
Cpicon 病みつき間違いなし!手作りメンマ by らるむ。
Cpicon 浅漬けの素不要! 胡瓜の浅漬け by らるむ。
Cpicon 夏の常備菜① 揚げナスの南蛮漬け by らるむ。
Cpicon コーラと醤油だけ!“鶏手羽先のコーラ煮” by らるむ。

レシピブログ・お気に入り登録ありがとう
フォロワー: 3,108人 おいしそう!:8,901件 お気に入り:7,180件


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする