Jalan Makan -ペナンと日本でJalan Jalan Cari Makan!-

世界遺産の街ペナン島を紹介。東南アジア諸国の旅行記もあり。
家庭料理をよりおいしくがモットーな家ご飯レシピも公開中~♪

思いがけず美味しかった飲むプリン

2019-04-12 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。


忙しかったー!

疲労困ぱい!!




朝ごはんの足しに糖分補給してあったんだけど、もうとっくに消化しちゃったわ

でも、これいい
味もちゃんと美味しいプリンだし、運転しながらでもご飯代わりに吸い込めるし、忙しい朝とかにもいいかもね
プリンより高いのがネックだけど


2時消灯は早過ぎて、桜の写真どころじゃなかったよ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅林堂の映えるケーキたち

2019-04-11 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます☆
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



新年号と違い、新札の方はなかなかのフィーバーっぷりですね
深谷市=らるむ。を思い浮かべていただき光栄でございます
選挙に出るなら今かすら?

実はあてくし、渋沢栄一記念館で働いてたこともあるんです
深谷市には栄一関連の施設が生家を始め数箇所あるので、是非とも観光に来てくださいね
野菜と花しかない田舎町だけどねぇ



誕生日の日、お祝いをすっぽかされお暇になったので、仕事帰りにいつものおばちゃん家へ
野暮用でArioへ行ったので、ケーキを買ってもらっちゃいました
確信犯とも言う?




(埼玉の和洋菓子チェーン店)梅林堂の餡子やケーキ類は甘さが足りないとご不満のおばちゃんは、コージーコーナーのケーキの方がまだ美味しいよとコージーコーナーを強く勧めてきましたが
ケーキの味的にはどっちもどっちならば、好物が沢山乗ってて大きい方がいい
コージーコーナーの方が値段も高く苺は少なめ、あまり欲しいケーキがなかったので、見た目で一目惚れした梅林堂の大粒苺のタルトを買ってもらいました




満足度の高い大粒苺ちゃん
もうすぐシーズン終了でお別れかと思うと寂しいわ
確かに甘さ控えめだったけど、だからこそヘビーなタルトもペロッと食べられてよかったです




この後ステーキを食べに行く予定になってたし、遠慮して1個だけ頼んだら、2個買えばいいじゃんと言うのでお言葉に甘えてもう1個
最近の梅林堂ではこの形(ロールケーキを組み合わせたケーキ)が流行ってますが、今年はチョコVer.も登場




こちらも甘さ控えめで、タルトとロールケーキ1切れ+クリームとチョコ部分の1.5個をペロッと食べちゃいました
残すつもりだったのに、ヤバイヤバイヤバイと言いながらも、至福のひとときでした
意外と体重は増えなかったしね


過去に梅林堂のケーキを買ってガッカリしたことがあるんですが(基本和菓子のお店だしね)、今回はどちらも美味しかったです
ケーキに力を入れてるのかなぁ?
案外、コージーコーナーのケーキが高かったし、梅林堂には映えて萌えるケーキが多いので、これからはマメに買ってみようかなぁ


明日こそ桜の写真を出すぞ (期待しないでww)


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにこの時が来た!

2019-04-09 | 日常
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日はお祝いコメントをありがとうございました
友達関係から全然LINEも来ず寂しかったんですが、19時過ぎた途端鳴り続けるLINE音
みんなあたしの生態形態をわかってらっさる
でも、昨日はちゃんと朝から労働してたけどねぇ





我が深谷市、郷土の偉人・渋沢栄一翁が、ついに一万円札に登場!
栄一顕彰会などが10年以上前から活動してましたが、ついにその思いは実ったようです
思いを果たせずに亡くなってしまった方も何人かはいると思うけど、ギリギリ間に合うタイミングでよかった

と思ったら、新紙幣になるのは5年後なの?
うちのとーちゃんでさえ生きてるかわからんやん



▲駅前にある銅像

渋沢栄一は資本主義の父と言われてますが、歴史上あまり有名な人物ではないですよね
でも、数ヶ月前のQさまで東大生が選ぶ偉人ランキングだったかな?
一位に選ばれてたし、朝ドラの朝が来るでも登場してたし、東京駅のレンガも渋沢栄一関係だし、今の日本には無くてはならない人なんです

決め手は、天皇陛下・皇后様が渋沢栄一記念館にプライベート旅行で訪れたからですかねぇ?
その時の様子はこちら



▲駅前にあるからくり時計
こんなのあったか!? ふっかちゃんが入ってたはずなのに、ネギ野郎は追い出されたのか?

17時から渋沢栄一記念館で市長が記者会見をするらしく、万歳要員でおとんも出かけていきました
テレ朝は18時過ぎからまた特集をするらしいし、おとんの手だけでも映るかすら?


今度のデザインは数字が大きいですね。
福沢諭吉の一万円札はカッコよかったし、子供の頃影響された野口英世の千円も好きだったし、デザインに関しては現行デザインの方が日本らしくてカッコよかったよね〜
年号と一緒で、これもそのうち見慣れるんでしょうけど


追記



記者会見に行ってきたおとんが撮影
ネギ野郎もちゃっかり参加しとるww


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
💴

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いがけないプレゼント♪

2019-04-08 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



こんにちは

せっかく入学式に桜が満開なのに、今日に限って朝から寒い曇り空

ご入学おめでとうございます&ハッピーバースデー自分!



はぁ、もう誕生日も嬉しくないやねぇ

しかも、4月8日生まれの有名人はビッグダディしかいなくてなんだかなぁ(@_@)だったけど、DAIGOも同じ誕生日だと昨日の競馬番組で知り、おとんが喜んでました


夜の食事会の予定もなくなり、会社で宅配ピザをとってくれる話も予想通り口だけで終わり、おとんも競馬で勝てなかったのでご馳走もないだろうし、ショボーンな誕生日になると思ってたら




委託のじーさんと話してて、今日誕生日なんだと手を差し出したら
チャリで数キロの距離を奔走し、ケーキを買ってきてくれたんです!
今日はお金持ってないし明後日買ってきてやると言ってたので、これも口だけで終わると思ってたので嬉しいわ




いかにもじーさんチョイスな、超シンプルなケーキだったけどね




チャリで頑張ったのがうかがえる苺のずり落ちにウケたけど、有り難さも増しますよね
いつもコンビニケーキばかりだけど、やっぱりお店の生クリームは美味しいよね
仕事中に美味しくいただきました

自分でケーキを買って帰るか、スタバでも寄ろうと思ってたので、思いがけないプレゼントが嬉しかったです
感謝




これはお客さんのじーさんにいただいた、話題の黒ニンニク。
賞味期限がちゃっかり令和になってるとこがさすがですね




気になってたけど、高くて買えなかった黒ニンニク。
どんな味?
食べる勇気が出ない見た目だよね
たまり醤油漬けの漬物のようなニホヒで、さほどニンニク臭はないけど、それでもロッカーがニホってたので危険なやつです
毎日一個食べたら元気になるのかすら?


「今日は(誕生日なのに仕事の上に)朝からなんかい! 起きれたの?」
「うん
なんてからかわれたけど、眠すぎて今もう虫の息です


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のバスクチーズケーキがローソンから発売!

2019-04-07 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。





金曜日に地元の桜を見てきたんですが、写真整理が追いつかないのでそれはまた今度
ね?
目黒川まで行かずとも、深谷の桜もなかなかでしょ?




最近話題のバスクチーズケーキが気になってて、作りたいと思ってたんですが
ローソンが商品化してくれたので早速買ってみました

バスク地方のチーズケーキらしいんですが、表面を真っ黒になるまで焼くのが特徴で、焦げたカラメルのほろ苦さとチーズケーキの甘みのバランスが美味しいらしいのです




さすがにコンビニ商品なのでそこまで焦げてはいませんが、書いてある通り、レアチーズケーキのようなベイクドチーズのような、二つを合わせたような滑らかクリーミーな食感かつボリュームもあり、でもコテコテしすぎず
これも延々と食べられるタイプ!
めっちゃ美味しいよ!と力説できるような説明しやすい特徴もなく、滑らかなベイクドチーズって感じなんだけど、クセがなく美味しかったですよ




ほうじ茶スイーツが好きなので、新商品のほうじ茶ラテを買ったんですが
最初にカップにアイスミルクを注ぎ、その後自分でほうじ茶を注ぐのね
でさ、蓋を閉めてストローを挿すと溢れてきちゃうほど並々と注がれたんだけど、もしかしてあたしゃボタンを間違えた?
アイスミルクとアイスミルクハーフのボタンがあったんだけど、もしやハーフを押すべきだったのかなぁ?
ハーフだと今度は少なさそうだし、謎だわ

他にもローソン商品の写真があるけど、もう一個気になってるのを買ってから載せよ〜
それを買ったらね、しばらくコンビニ通いは封印します!
誕生日前ラストの競馬が大惨敗でマジヤバイ
相当ヤバイ
もうお金がない
ほんと買いすぎた
ヤバイヤバイヤバイ
出川嫌い




事務所前に繋がれてたワンコ
顔はシェパードだけど体はコーギー?
吠えなかったし可愛いかったです
やっぱりワンニャンは手足が短い方が可愛いよね

最近ワンコも飼いたくなってきたけど、散歩やお手入れが大変よね


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかしてもしかしたら??

2019-04-06 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



昨日はそこそこいい日だと思ったのに

今日は朝から仕事のミスで📱起こされてドヨーン

応援してる一番人気の馬が勝てず、大負けしドヨーン

他にも自分勝手なO型さんに振り回されて、イライラドヨーン

更新するのも忘れるほど凹んでましたが




廊下で洗濯物を干してたら、あたしを見つけた白雪が駆け寄ってきました
なのに、返事もしなきゃ側にも来ないんだけどね




人んちの花壇でシーシーする白雪さん
この前までは痩せて小さくなっちゃったように見えたんだけど、さっき見た時はお腹が膨らんでるように見えました
もしかしたら待望のご懐妊?
白雪&ルメに似た子なら飼ってもいいとおとんも言ってるし、妊娠が確定したら子猫くださいの予約をしておかないとね




その頃ミーさんは、一番暖かい場所でお昼寝ちう
なんか薄ら汚いのはスルーで




ヒドイ寝顔を盗撮してたらバレてしもうた


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリクしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングだった目黒川の桜並木

2019-04-05 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



ではでは、テケテケ長~い下り坂を下って、ようやく目黒川へ到着!



もう暗くなっちゃった
そして、まだ3~5分咲きくらいだったぁ~



恵比寿行きを4月2日にしようか迷ったんですが、やっぱり2日にしておけばよかったね
そして、1時間早く出てきて、昼間に散策すべきだったわ



まぁ、夜桜もキレイだけどね



これが満開だったら、さぞやキレイだったでしょうねぇ
満開頃になると、歩くのも大変なほど混むようですね



枝の長さからすると、樹齢もそこそこありそうですよね



目黒川沿いを歩くと桜の下を歩く形になり、花より枝ばかり目につきますが、それでも桜のトンネルはキレイですよね



横を向いてもうっとり
上を向いてもうっとり
川沿いにマンションがありますが、窓を開けると目の前が一面ピンクの世界って素敵でしょうね
毛虫や騒音問題もあるでしょうけど



咲き始めで花びらが汚れてない桜はとってもキレイです

恵比寿駅から目黒川まで結構歩き、目黒駅方面まで再び結構歩き
風が出てきて夜は寒かったし孤独だし、来てよかった気持ちと後悔半々の夜桜散策でした


だって!



地元の桜堤もなかなかなものなんだもの
わざわざ歩いてまで行く必要があったかと言われれば・・・タイミング次第かな?
もう少し咲いてればね~



それと、目黒川に数箇所かかる橋。
この中のどこかはわからないけど・・・



目黒川の桜を眺める海老蔵親子
この写真はあたしが出かけた前日で、もうこの日はハワイへ旅立ってたのでニアミスだったのが悔やまれます
なので余計にテンションが上がらなかったのでした


ちなみに地元の桜まつりはこの土日のようです
いつも桜が早すぎてタイミングが合わないんですが、今年はなんだかんだ満開になるのが遅く、タイミングバッチリ
おばちゃんを連れて行きたいけど、長距離が歩けないおばちゃんだし、駐車場問題もあるから行けないかなぁ?
となれば、日曜日はテレビの前で桜花賞参戦だね
でも、どこか桜を見に出かけたいなぁ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うっかり美味しい焼きうどん

2019-04-04 | コンビニ&ファストフード他食べレポ
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



今日はめっちゃ暑〜いっ!
明日は24℃だって
これで一気に桜が満開になりますね





遅く帰ると、家の前にある水道小屋の前でミーさんがお出迎え




そして、窓からいってらっさいのお見送りで、かーさんはこれからお仕事頑張ってくるよ




あたし的には朝ごはんに作った夕飯の焼きうどん。
例の焼きそばと間違った照り焼き味ね
想像する照り焼き味ほど照り焼き感はないけど、半熟とろ〜り目玉焼きを添えたら箸が止まらず、残す予定がうっかり完食しちゃいました
醤油味もソース味もなんかもやもやする焼きうどんなんだけど、今まで食べた焼きうどんの中では一番好きかも
でもさ、つい食べちゃうからダイエットちうの方は買わない方がいいよ


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリクしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図の罠~東京歩きは気をつけろ!

2019-04-03 | お出かけ・国内旅行
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



先日また、恵比寿にあるcookpad社さんに呼ばれて出かけてきたんです
で、ちょうど桜の季節だし、有名な目黒川の桜並木が近いので、ここまで来たなら行っておくべ!
と張り切って歩き始めたのはいいんですが・・・。



ちょっと地図を見てくれる?
赤丸がスタート地点と最終目的地で、赤い矢印の道順で歩いたんだけど、まず、恵比寿ガーデンプレイスから目黒川までが遠かった
確かに、今よくよく地図を見ると気軽にちょっと寄ってくかの距離ではないけど、ルート確認をするとたった900mだし徒歩11分くらいならなんとか歩けると思ったんだよね
実際、歩けはしたんだけど・・・。



まず、まったく目黒川が出てくる様子がなくて不安になり、この地点で通りがかった方に道を尋ねたんです
目黒川はもう少し先だけど、せっかくここまで来たなら見ておいで!と励まされ、散策は続行する事に決めたんですが



先に見えるのは絶望的な坂道!
写真だとわかりにくいけど、相当な勾配のついてる坂道が目の前に・・・
あのおばさんはベビーカー押して上がってきたよねぇ
マヂかっ



わかりにくいと思うので、逆側から見た上り坂の写真もどーぞ
なかなかの勾配でしょぉ?
小林麻耶はよく恵比寿に出没してるけど、どの辺に住んでるんだろう?と妄想しながら、孤独に耐えながらただただ歩きます

帰りは目黒駅から帰る予定だけど、本当は早く家を出て目黒駅からスタートし恵比寿ガーデンプレイスへ向かう予定だったんです。
って事は、この坂を上らなきゃいけない訳で、きっと途中であの世へ行くか、待ち合わせ時間に間に合わないパターンだよねぇ
と、青ざめると同時に、寝坊助で早起きできず恵比寿スタートになってしまった自分に拍手しました
まぁ、もし逆コースから攻めてたとしても、目黒川近くにバス停があったけどね


あたしは地図に文句要望がある!
大きく「急坂あり!」と書いておいて欲しいわ
東京の人達は当たり前のように歩くけど、徒歩5分以内の場所へ行くにも車で行くような田舎者には根性がないのだ 威張る事ではないw
こうやってストリートビューを見る知恵があるのに、事前に確認する知恵がなかった自分にもガッカリだわ
これからお江戸を歩く時は、ちゃんと確認しておこう~


で、肝心の桜並木ですが、もう寝る時間になっちゃったので続きはまた今度
引っ張るほどの写真じゃないんだけどね~
写真編集が面倒なのと、出すのが恥ずかしいような写真なんだよね
テヘw


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ      


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょっぱい甘いの永遠運動①

2019-04-02 | cafe・sweets
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



新元号「令和」にガッカリな人が多いですねー
何を期待してたんだか
確かに、明治 大正 昭和 平成 令和 と並べて書くと画数が少ないし物足りなさはありますよね
だけど、最近は品の良さで売ってるYOSHIKI様が発言すると・・・。




なんか素敵
しっくりくるのが不思議
たぶん、写真の中のYOSHIKIの横分け前髪と令の部首の人の形がシンクロしてるからだと思われる
YOSHIKIの顔が令に見えないこともない?


ブロ友さんが教えてくれたんですが、名前に「和」が入ってる人は割引サービスがあるんだって!?
あたしゃ、昭和の和でも令和の和でも説明できる名前だよ
何かくれ

え?
本名ですか?
「和宮羅瑠夢。」ですが何か?
宮様なのかヤンキーなのかわからない組み合わせを考えてみました





「おいでおいで

「これ食べな
何これ!
めちゃうま〜!

食べた事あるようなないようなクリームの味に、何味なのかとゴミを漁るとw
新商品のクリームチーズ味でした
温めるけど中は冷たい不思議な今川焼き
超オススメです




うちの職場はお菓子天国で、出すと5袋分くらいの量も一瞬にして終わってしまいます
もともとそんなにお菓子を食べる方じゃなかったんだけど、最近はすっかりお菓子がないと生きていけない病に侵されてます

カルディで買ったこのお煎餅も病みつき系でオススメです




最近スーパーでよく見かける目玉商品は、なんとカレーパン味!
うん!
確かに、カレー味ではなくカレーパン味だわ
辛口だけど、これも美味しかった




唐揚げ好きなので期待しすぎてしまったこちら
思ったより味が薄めで、ほんのり唐揚げ風味かなぁ?




ウニブームはまだ続いてますね
一粒ずつ食べてると何味かわからないけど、ガーッと口に突っ込むとウニはやってきます




これも上向いて大食い開けてガーッといかないと、チーズの良さは感じませんw




しょっぱい後は甘い物だよねの中間はこちら。
さつまりこって友達の名前まんまだし、なんとなく避けてきたお菓子なんだけど、食べてみたらめっちゃハマるわぁ
芋好き女子が好き系だよね




紅茶に合わせたいお上品系☕️




こっちはコーシー




イチゴぉ〜




これは貰い物なんだけど、真田丸にハマったので家紋を探しながら食べるのが楽しかったです


毎日菓子食ってりゃ、そりゃぁ痩せる訳ないわな


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリックしていただけると嬉しいです
🍵

にほんブログ村 にほんブログ村へ    


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼の居ぬ間のおやつタイム

2019-04-01 | 
訪問いただきありがとうございます
スマホで閲覧の方は、PCモードを推奨します。



発表ギリギリまで待ったんだけど、遅刻したくないので11時38分に出発しんこー!
茄子のおしんこ〜!ww

新元号発表の瞬間を見れなかった残念な女です、はい
仕事中の人達は事務所でテレビ観てたようだし、車の中でも見れなかったあたしは、日本中で自分だけ取り残されたような気分になりましたが

でも別に、大騒ぎするほどの事でもないと思う
画数も少ないしまた昭和に戻ってしまった感があるけど、みんなして「和」を責めないでちょーだいっ
あたしの名前には「和」が入ってるんだからぁ
あたしは雅か愛か源氏推しだったんだけどなぁ





とある日の風景




このおっさんらはもう〜




あたしが居ない間、いつもこんなことしてんだろーね




まぁ、仲がよろしいに越したことはないか


3つのランキングに参加しています
お手数をかけますが、励みになるので応援クリクしていただけると嬉しいです


ブログランキング・にほんブログ村へ     


いつもありがとうございます


いつもコメントをありがとうございます
コメントのお返事は「訪問」に代えさせていただきます。
(ブログをお持ちで無い方は、こちらでお返事を書かせて頂きます。)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする