ここ数年、山形響は県外への演奏旅行が急に多くなってきた。主たる収入源である県内の音楽教室(スクールコンサート)が、小中学校の統廃合などや県の補助金カットにより高校の音楽教室が全面的に廃止され大幅に減ってきた。地域への音楽貢献だけでは、オーケストラの維持が難しくなったためと考えられる。
演奏旅行とは言っても通常演奏会ではなく、東北電力さんや文化庁さんの主催で派遣される音楽教室ツアーのことが多い。この6月にも東北電力さんの主催で音楽教室演奏旅行に行ってきた。
宮城~岩手~青森~青森~秋田だった。
通常業務の中にもの凄い移動行程で組まれている事が多いため、現場の団員さん達に必ずしも歓迎される仕事ではないが、オーケストラを聴いたことがない子供達に生の演奏を聴かせるのはやりがいもある。
小学校の体育館にオーケストラがやってきて、迫力ある演奏する。感謝され喜ばれる仕事だが、私達の方が子供達に笑顔をたくさんもらう。が・・・・。
はい!!
ビールを飲んだ。 (* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ
「じょっぱり」を飲んだ。 (⌒▽⌒)アハハ!
「田酒」に飲まれた。 (* ̄(エ) ̄*)ウィ~
家を空けて、体力的に本当にきつい演奏旅行の楽しみは何と行ってもお酒や土地の名物、温泉などである。
完全にメタボる。 ( ̄(エ) ̄”) ピクピク
9月は、最初1週間(富山~新潟)と 中旬(仙台~福島~会津)に予定されている。
旅行記でも酔っぱらいながら書く予定である。
演奏旅行とは言っても通常演奏会ではなく、東北電力さんや文化庁さんの主催で派遣される音楽教室ツアーのことが多い。この6月にも東北電力さんの主催で音楽教室演奏旅行に行ってきた。
宮城~岩手~青森~青森~秋田だった。
通常業務の中にもの凄い移動行程で組まれている事が多いため、現場の団員さん達に必ずしも歓迎される仕事ではないが、オーケストラを聴いたことがない子供達に生の演奏を聴かせるのはやりがいもある。
小学校の体育館にオーケストラがやってきて、迫力ある演奏する。感謝され喜ばれる仕事だが、私達の方が子供達に笑顔をたくさんもらう。が・・・・。
はい!!
ビールを飲んだ。 (* ~_~)/□☆□\(~_~* ) カンパーイ
「じょっぱり」を飲んだ。 (⌒▽⌒)アハハ!
「田酒」に飲まれた。 (* ̄(エ) ̄*)ウィ~
家を空けて、体力的に本当にきつい演奏旅行の楽しみは何と行ってもお酒や土地の名物、温泉などである。
完全にメタボる。 ( ̄(エ) ̄”) ピクピク
9月は、最初1週間(富山~新潟)と 中旬(仙台~福島~会津)に予定されている。
旅行記でも酔っぱらいながら書く予定である。