左澤中央通り商店街の「林武一郎商店」という酒屋さんの店内で、注文してから焼いてくれる鯛焼があります。店内は昔ながらの作りで趣があって、とても落ち着ける雰囲気になっています。
気軽にお母さんに「鯛焼を焼いてくれますかぁ~?」と注文すれば、店内の椅子で待つこと数分の間に焼き上がります。店内で食べると言えば、お茶も出てきてお話しも弾んでとても良い感じで食べることも出来ます。
テイクアウトももちろん出来ます。
鯛焼は子供の頃から好きで色々食べてきましたが、最近は薄皮パリパリ・甘み抑えめという鯛焼が増えました。
ここの鯛焼は違いますよ~~。
絶妙な厚さのある衣?と少し塩味の利いた甘めのあんこですが、嫌な甘みはありません。鯛焼の型を手でひっくり返しながら焼いているので、少しのコゲめもあり、所謂昔食べた鯛焼です。

持ち帰る時の車の中には鯛焼の良いにおいが充満します。ヨダレが・・・。
1個120円ですが、私の場合2個以上食べたくなってしまうので、いつも多めに買ってしまいます。冷めても美味しい。
今のところ、私にとっての世界一の鯛焼にランキングされました。笑。
おそるべし左澤の商店街!!
気軽にお母さんに「鯛焼を焼いてくれますかぁ~?」と注文すれば、店内の椅子で待つこと数分の間に焼き上がります。店内で食べると言えば、お茶も出てきてお話しも弾んでとても良い感じで食べることも出来ます。
テイクアウトももちろん出来ます。
鯛焼は子供の頃から好きで色々食べてきましたが、最近は薄皮パリパリ・甘み抑えめという鯛焼が増えました。
ここの鯛焼は違いますよ~~。
絶妙な厚さのある衣?と少し塩味の利いた甘めのあんこですが、嫌な甘みはありません。鯛焼の型を手でひっくり返しながら焼いているので、少しのコゲめもあり、所謂昔食べた鯛焼です。

持ち帰る時の車の中には鯛焼の良いにおいが充満します。ヨダレが・・・。
1個120円ですが、私の場合2個以上食べたくなってしまうので、いつも多めに買ってしまいます。冷めても美味しい。
今のところ、私にとっての世界一の鯛焼にランキングされました。笑。
おそるべし左澤の商店街!!