らびおがゆく Vol.3

山形県を中心とした演奏活動等

いわき湯本温泉

2011年09月05日 23時03分22秒 | 温泉
 本日から音楽鑑賞教室ツア~が始まりました。

 今日明日は、福島県いわき市で小・中学校での鑑賞教室です。

 被災地でのこのような活動は、特に意義を感じられます。子供達に夢や元気を与えられたら最高です。

 という事で、本日はいわき湯本温泉に宿泊しています。近くの神社仏閣を訪ねましたが、震災の影響で石灯籠など崩れていたり、宿泊しているホテルのエレベーターが故障していたり、まだまだ傷跡が残っています。

 宿の従業員さんの一人は、大震災の時に以前から観光で行っていた山形県大蔵村の肘折温泉に家族で非難していたそうです。避難先で本当に山形県民の温かさを感じられたとおっしゃっていました。山形県民の一人として誇らしい気持ちを味わえました。(私は何の役にもたてていませんが)

 いわき市は、津波や原発などの問題より、地震により大きい被害があったそうで、道路もかなりぼこぼこの悪い状況でした。本当に凄い地震だったとあらためて思った次第です。宿泊先の旅館もエレベーターが故障していたり、色々大変そうでしたが、何とか頑張って営業を続けて欲しいです。

 温泉は、まろっとしたやさしい良い温泉でした。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする