
「らびおがゆく vol.3」は7月いっぱいで1周年を迎えられました。温かいコメントを下さった方々にも感謝します。ありがとうございました。これからも宜しく御願いします。
山形響は今日から夏休みが始まりました。オーケストラが休みという事は、弦楽四重奏の活動をしたり、指導にいく事になります。何とか普段の練習不足や指導の不足を解消したいところです。しかし世間様はお盆休みになります。なかなか時間調整が上手く出来ないですね。ふぅ~~。
本日は急に暑くなりました。昨日も暑かったのですが今日はさらに・・・・。予報でも最高気温35度!!アスファルトの上に立っていると40度以上に感じてしまいます。完全に溶けてしまいそうです。
近所の林檎畑は甘い香りが漂い始めました。

普段写真を載せている月布川も写真を撮りに行っていたのですが、川で遊んでいる方々がたくさんいるため写真を断念しました。(ビギニを着た女性もいたので、写真を撮るのを躊躇しました。)大勢でわいわい楽しそうでした。私も川に飛び込みたいくらいです。川遊びが出来るという事は本当にきれいな川なんですね。月布川。
山形響は今日から夏休みが始まりました。オーケストラが休みという事は、弦楽四重奏の活動をしたり、指導にいく事になります。何とか普段の練習不足や指導の不足を解消したいところです。しかし世間様はお盆休みになります。なかなか時間調整が上手く出来ないですね。ふぅ~~。
本日は急に暑くなりました。昨日も暑かったのですが今日はさらに・・・・。予報でも最高気温35度!!アスファルトの上に立っていると40度以上に感じてしまいます。完全に溶けてしまいそうです。
近所の林檎畑は甘い香りが漂い始めました。

普段写真を載せている月布川も写真を撮りに行っていたのですが、川で遊んでいる方々がたくさんいるため写真を断念しました。(ビギニを着た女性もいたので、写真を撮るのを躊躇しました。)大勢でわいわい楽しそうでした。私も川に飛び込みたいくらいです。川遊びが出来るという事は本当にきれいな川なんですね。月布川。
「ショコタンのような頻繁な更新」などという贅沢は望みませんので、細~く長~くヨロシクお願いします。
リンゴのネタを1つ。リンゴを手にしたとき、軸が上を向いてますよね。お尻の方に花が咲くということを認識している人ってどのくらいいるのでしょう。私は数年前まで軸のある方に花が咲くものと思っていた大バカモノです♪
「らびお」というニックネーム、ほんとは「らおび」だったのではないでしょうか?まぁどっちでもいいですが、今頃になって起源に気付いてしまいました♪
これからが猛暑の本番♪と思うと私もげんなりです。逃げるわけにはいきませんので、老廃物を排出する貴重な機会と捉えてがんばりましょう♪
暑いときには熱い麦茶♪
これからも何とか更新してゆきます。宜しく御願いします。
「らびお」は、私の大学時代のオーケストラサークルの後輩がプログラムのヴィオラパートを紹介した時に使った名前です。もちろんビオラからきていますが、その名前の響きが良かったので使用させてもらいました。
暑い夏本番で、早くもかなりへばり気味です。出来れば日中は外に行きたくないとわがままなことを思っていたりします。
健康に気をつけて、これからも頑張りますね。
もっと前にもブログありましたよね?
見つけた時のあのうれしさ♪そして山Qさんで見つけた時の嬉しさ。
らびおさん、読んでおりますので忙しくてもブログ、続けてくださいね!
毎日暑くて暑くて・・・
何するのも億劫になりますねん。
この前はらびおがゆく~らびおがゆく Vol.2という二つ経て今に至ります。結局はプロバイダーの移動にともなって引越したのですが、この「
らびおがゆく Vol.3」は、たぶんよほどの事が無いと引っ越しません。引っ越す時はブログをやめる時かもしれません。笑。山形からいなくなっちゃうとか・・・・。そうならないように日々頑張ります。
本当に毎日暑いです。どうも寝苦しくって・・・。
体力勝負になっています。