Herbie Hancock / Jammin' With Herbie Hancock ( 米 tcb Records TCB 1006 )
ハービー・ハンコックのプロ・デビューはドナルド・バードとペッパー・アダムスの双頭コンボに加わったところから始まっている。その時の記録は
ワーウィック・レーベルから1枚のアルバムとしてだけ残されたが、このセッションには別テイクが残っており、それらがワーウィックが倒産後に
こういう形で1970年に流出した。この頃は既にビッグ・ネームとなっていたハンコックの名前を使ってこっそりと売りに出された半ば海賊盤の
ようなリリースだったようだが、これはワーウィック盤を愛する人にとっては聴き逃せない内容となっている。
著作権に抵触しないように各楽曲の曲名はすべて別の名前に変えられていて、更に原盤には収録されなかったスタンダードも含めて、これと
ワーウィック盤の2枚を聴くことで、この時のセッションの全容が把握できるようになっている。各曲はテーマ部の管楽器のパートはカット
されていて、ハービーのソロから始まるように編集されており、なかなか手の込んだ隠蔽の跡が見て取れる。
この時の演奏は5人が5人とも何の屈託もなく実に気持ち良さそうに伸び伸びと演奏しており、彼らの爽やかな心象風景がきれいに描かれている
ところが1番の魅力。何と気持ちのいい若者たちだろう、とこちらの心が洗われるような爽快感のある音楽であるところが素晴らしい。
ハービーの演奏から始まる楽曲を聴いていると、ハービーはデビュー当時から既にハービー・ハンコックだったんだなあということがわかる。
それまでのピアニストたちとはまったく違うタッチ、新鮮なフレーズ、そのどれもがバド・パウエルの呪縛とは無縁のまったく新しい語法で、
このピアノを聴いたドナルド・バードは新しい時代の扉が開くのを感じたのではないだろうか。
このアルバムは1970年にリリースされているが、既に大スターとなっていたハービーにあやかっての作り方となっていて紛らわしい。
ただ、音質は良好で音楽はしっかりと楽しめる。後年スペインのFresh Soundsから色違いのジャケットでVol.2という体裁で出されたはずだが、
あちらは音質が期待できないのでこれで聴くのが1番いいのだろう。
Out of the worldのFresh sound盤も聴きましたが,これは全く駄目な音でしたねえ.
Fresh Soundsは音も作りもプアでダメですね。昔はそれでも聴けるだけで有り難かったですが、
昨今の再発もクォリティーの高さの前では見る影もないです。