だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ロダンの『接吻』初公開

2018-05-21 21:12:09 | 展覧会
横浜美術館で開催中の「ヌード展」へ行くことにしました。横浜に住む友人と。いつもなら事前にご紹介の上、ひとりで行くのですが。

お出かけ前にしっかり予習しておきましょう。でも3月から開催しているので、ご覧になった方も多いでしょう。ポスターの彫刻は…

オーギュスト・ロダン(本名:フランソワ=オーギュスト=ルネ・ロダン)の『接吻』(1898年初公開)。ペンテリコン大理石像。

ダンテ作『神曲』に登場する、パオロとフランチェスカの悲恋をモチーフにしたものだそうです。ロダンというと、『考える人』や…

『地獄の門』、『カレーの市民』が上野の国立西洋美術館でお馴染みですね。今回の『接吻』は、日本初公開です。

本展は、ヴィクトリア朝から現代までの約200年に及ぶヌードの歴史を、英国テート・コレクションからの作品で紹介しています。

主な作品は、ハーバート・ドレイパー作『イカロス哀悼』(1898年)、ピエール・ボナール作『浴室』(1925年)、

アンリ・マティス作『布をまとう裸婦』(1936年)、パブロ・ピカソ作『首飾りをした裸婦』(1968年)、

フレデリック・ロード・レイトン作『プシュケの水浴』(1890年)、エドガー・ドガ作『浴槽の女性』(1883年頃)、

ポール・デルヴォー作『眠るヴィーナス』(1944年)など。絵画の大きなテーマ<ヌード>を、しっかり見ておきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする