だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

アラフィフ、グロリアの青春

2021-09-30 17:01:17 | 映画
アルゼンチン出身で2歳でチリに移住した、映画監督セバスティアン・レリオ。ダニエラ・ベガ主演「ナチュラルウーマン」(17)は…

第90回アカデミー賞外国語映画賞を受賞。次のイギリス映画「ロニートとエスティ 彼女たちの選択」(17)は、昨年2月に公開されました。

レリオ監督の長編4作目「グロリアの青春」(13)は、第86回アカデミー賞の外国語映画賞のチリ代表作品。主演のパウリーナ・ガルシアが…

同年ベルリン国際映画祭で主演女優賞に輝いた作品でもあります。その「グロリアの青春」を監督自身が、ハリウッドリメイク。

グロリア 永遠の青春」(18)が、公開です。本作は主演のジュリアン・ムーアがオリジナルを見て、リメイク&主演を熱望したとか。

ロサンゼルス。離婚と子育てを乗り越え、自由な日々を送るグロリア・ベル(ジュリアン・ムーア)。ある夜、グロリアはクラブで…

アーノルド(ジョン・タートゥーロ)という年配の男性から声を掛けられます。同じ離婚経験があり、紳士的な彼に惹かれたグロリアは…

彼と付き合い始めます。しかし、ひとつだけ懸念が…。それはアーノルドが、元妻や娘たちにグロリアとの関係を秘密にしていることでした。

アラフィフのグロリア、『大人の青春』とは、果たして?ベテラン、ジョン・タートゥーロは、コーエン兄弟監督作でお馴染み。

初監督作「ジゴロ・イン・ニューヨーク」(13)では、ウディ・アレンと共演。独特のスタイルの名優です。ぜひ見ましょ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5人の男女、5つの物語。

2021-09-29 19:45:46 | 映画
ドイツ出身でフランス国籍のドミニク・モル監督。2作目「ハリー、見知らぬ友人」(00)は、主人公に付きまとう謎の男を描いて…

すごく怖い映画でした。ちなみにホラーではありません。3作目の「レミング」(05未)は、シャルロット・ゲンズブールと…

シャーロット・ランプリング主演で、ぜひ見たいです。監督作としては6年ぶりの「マンク 破戒僧」(11)。ヴァンサン・カッセル主演の…

サスペンス映画で、原作は英国マシュー・G・ルイスの同名小説。8年ぶりとなる寡作な監督の最新公開作は、2019年開催の…

第32回東京国際映画祭コンペティション部門出品の『動物だけが知っている』(19)で、邦題は「悪なき殺人」(19)に変わりました。

吹雪の夜、フランス山間の寒村で女性が失踪、殺害されます。犯人として疑われたのは、農夫のジョゼフ・ボンフィーユ(ダミアン・ボナール)。

彼と不倫関係のアリス・ファランジュ(ロール・カラミー)。そして彼女の夫で、ネット恋愛に夢中のミシェル(ドゥニ・メノーシェ)。

そして遠く離れたアフリカのコートジボワール最大の都市アビジャンで、詐欺を働く若者アルマン(ギィ・ロジェ・ンドラン)。

それぞれ秘密を抱えた登場人物が、失踪事件をきっかけに思いもよらない形で繋がっていきます。果たして?フランスから、5千キロも…

離れた場所から始まり、たった1つの<偶然>で連鎖する本作。ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ共演で、ぜひとも見たいです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当のアレサ・フランクリン

2021-09-28 16:37:15 | 映画
TVシリーズ「glee/グリー」(09~15)で、パワフルな歌声とパフォーマンスでファンを魅了したメルセデス・ジョーンズ役を…

演じたのは、アンバー・ライリー。ロサンゼルス出身で17歳の時に『アメリカン・アイドル』のオーディションを受けた経験があるとか。

女優で歌手の彼女は、ビル・コンドン監督の映画「ドリームガールズ」(06)のオーディションを受けた経験も。落選はしたものの…

挑んだのは、エフィー役。「グリー」の中でも歌っていましたね。そのエフィー・ホワイトを演じ、アカデミー賞助演女優賞を受賞したのが…

ジェニファー・ハドソンでした。アンバーもジェニファーも、1981年初演のブロードウェイミュージカル「ドリームガールズ」は…

憧れだったのでしょう。オスカー女優ジェニファー・ハドソンは、10年ほど前にダイエットに成功し、見違えるほど美しくなりました。

最新作は、リーズル・トミー初監督作品「リスペクト」(21)です。『ソウルの女王』アレサ・フランクリンの半生を描いています。

子供の頃から圧倒的な歌唱力で天才と称され、ショービズ界のスターとして喝采を浴びるアレサ・フランクリン(ジェニファー・ハドソン)。

しかし、成功の裏には尊敬する父C・L(フォレスト・ウィテカー)や、愛する夫テッド(マーロン・ウェイアンズ)からの…

束縛や裏切りが…。追い詰められた彼女は、果たして?「アメイジング・グレイス/アレサ・フランクリン」(18)の後は、ぜひ本作を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル博物館からの印象派展

2021-09-26 21:00:35 | 展覧会
絵画がお好きな方、友人に聞くとやはり印象派が人気。印象派絵画も好きですが、実は宗教画が好き。引いてはゴシック美術の2Dの…

板絵さえ素晴らしいと感じてしまいます。ダ・ヴィンチやラファエロ、ミケランジェロ、ボッティチェリなどのルネサンス芸術。

コレッジョ、パルミジャニーノ、エル・グレコなどのマニエリスム。カラヴァッジョ、ルカ・ジョルダーノ、ベラスケス、ムリーリョ、

ルーベンス、ヴァン・ダイク、レンブラント、フェルメールなどのバロック美術。ラ・トゥール、ニコラ・プッサンなどの古典主義など。

やがて19世紀後半フランスで始まった印象派は、有名な画家と作品で日本にも大人気なのです。この秋、三菱一号館美術館で…

イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜」が、開催されます。イスラエル博物館は、首都エルサレムにある国立博物館だそうです。

約50万点の文化財を所蔵する同館ですが、あまり日本では馴染みがないかも。故に、日本初公開作品が多数来日します。印象派の先駆けや…

ポスト印象派、その後のナビ派と続きます。ポスターは、モネ作『睡蓮の池』(1907年)、ゴッホ作『プロヴァンスの収穫期』(1888年)、

シスレー作『ロワン川のほとり、秋の効果』(1881年)、ゴーガン作『ウパ ウパ(炎の踊り)』(1891年)、レッサー・ユリィ作…

『夜のポツダム広場』(1920年代)、ルノワール作『レストランゲの肖像』(1878年)など約70点。初めて見る印象派作品。楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート作品となり、売られる男

2021-09-25 21:08:13 | 映画
今年4月25日に開催された第93回アカデミー賞。作品賞は「ノマドランド」(20)でしたが、覚えてます?何だか、時の過ぎるのが…

早すぎて、忘れてます。それに今のご時世、華やかさに欠けた授賞式だったし。そんな中、国際長編映画賞にノミネートされた作品が…

たくさん公開されているのをご存じですか?受賞したのは、デンマーク代表「アナザーラウンド」、他に香港代表「少年の君」、

ルーマニア代表「コレクティブ 国家の嘘」、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表「アイダよ、何処へ?」、女性監督カウテール・ベン・ハニアの…

チュニジア代表「皮膚を売った男」(20)。すごい!これですべて日本公開済み。チュニジア映画…公開作ってありました?

内戦の続くシリアから脱出し、難民となったサム(ヤヤ・マヘイニ)は、偶然出会った現代アートの巨匠(ケーン・デ・ボーウ)から…

意外なオファーを持ちかけられます。大金と自由を手に入れる代わり、背中にタトゥーを施しサム自身がアート作品になるというもの。

展覧会の度、世界を行き来できると考えたサムは国境を越え、離れ離れになっていた恋人(ディア・リアン)に会うため…

オファーを受けます。しかし、思いもよらない事態が次々と巻き起こり、次第に精神的に追い詰められて行くサム。果たして?

それにしてもタトゥーを施した背中、アート作品として高額で取引されるのは“人間”。待ち受けるのは、悲劇?気になります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ王と呼ばれたカンボジア人

2021-09-23 20:57:48 | 映画
日本の警察、取調室の刑事と容疑者の間にはかつ丼。アメリカの警察、パトロールカーとピンクの箱のドーナツ。映画でよく見るシーン。

現在日本で展開しているドーナツチェーンは、マサチューセッツ州ボストンで1955年創業のミスター・ドーナツ。ノースカロライナ州…

ウィンストン・セーラムで1937年創業のクリスピー・クリーム・ドーナツが有名。他にもあるかと思いますが…。

でも1番に思い浮かべるのは、1970年に日本に上陸したダンキンドーナツ。残念ながら1998年に日本撤退しましたが…。

マサチューセッツ州キャントンで1950年創業のダンキンドーナツは、冒頭のアメリカ映画にも登場。なにしろ世界最大規模の…

ドーナツチェーンですもん(日本以外)。また日本に帰ってきて欲しい。ところでピンクの箱のドーナツの名前は、ドーナツキング。

その誕生と波乱の人生を歩むことになった男性とその家族のドキュメンタリー映画が、アリス・グー監督「ドーナツキング」(20)。

1975年、カンボジア難民として妻と子供たちと共に、アメリカのカリフォルニア州にやって来たテッド・ノイ。

ある日、彼は甘い香りに誘われてドーナツ店に。果たして、彼はどうやって自分の店を持ち、資産2千万ドルを所有するまでに?

やがて彼に訪れた小さなつまづきとは?製作総指揮を務めたリドリー・スコット。監督も甘~いドーナツが好きなんでしょうね~。たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリグナントとは<悪意>のこと

2021-09-22 21:19:10 | 映画
「ソウ」(04)を監督し、その後の8作も製作総指揮を担当したジェームズ・ワンは、マーレシア出身の映画人で現在44歳。

一貫してホラーやミステリーなどの映画を制作し、ファンを楽しませてくれています。「インシディアス」(10)シリーズ、

「死霊館」(13)シリーズ、「アナベル」(14)シリーズが大ヒット。それぞれの続編などは省略しますので、気になる方は…

チェックしてみて下さいね。とにかく、たくさんあります。そんな中「ワイルド・スピード SKY MISSION」(15)や…

「アクアマン」(18)の監督や、「モータルコンバット」(21)の製作も担当しています。そちらでご存知の方もいるのでは?

最新監督作が公開されます。「マリグナント 狂暴な悪夢」(21)で、もちろんお得意のホラー作品。赤と黒のポスター、こ、怖いです。

マディソン(アナベル・ウォーリス)は、次々に人を襲う謎の殺人鬼の悪夢に悩まされていました。漆黒の姿で、どこからともなく現れ…

予測不能な動きを見せる殺人鬼。やがて夢に見た連続殺人は、現実世界でも起き始めるのでした。犠牲者が増えるたびに、マディソンは…

まるでその場にいるかのように凄惨な殺人現場を疑似体験します。そして自身の隠された過去へと繋がる<狂暴な悪夢>の正体<G>とは?

予告編では<ガブリエル>と言ってますが、大天使ガブリエル?あの『受胎告知』の?果たして?ワン監督作品は、面白い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名優ランス・ヘンリクセンの人生ドラマ

2021-09-20 21:38:24 | 映画
ジェームズ・キャメロン初監督作品「殺人魚フライングキラー」(81)や、ジョセフ・サージェント監督「デビルゾーン」(83)、

スタン・ウィンストン監督「パンプキンヘッド」(88)、スチュアート・ゴードン監督「ペンデュラム/悪魔のふりこ」(91)などに…

出演しているランス・ヘンリクセンは、1940年5月5日NY出身の81歳。16歳でブロードウェイの舞台に出演。映画は約90本近くあり…

クリス・カーター製作のTVシリーズ「ミレニアム」(96~99)では、特殊な才能を持つ元FBI捜査官役。カーターがランスを想定して…

製作した作品でTVシリーズは初出演。「エイリアン2」(86)シリーズのアンドロイド、ビショップや「エイリアンVS. プレデター」(04)の…

億万長者ウェイランド役も有名。でもホラーやSFの脇役だけでなく、ランスはドラマでも名優です。最新作はヴィゴ・モーテンセン初監督…

フォーリング 50年間の想い出」(20)です。脚本もヴィゴ。自身の親子関係を反映した半自伝的な作品なんだとか。

航空機パイロットのジョン・ピーターソン(ヴィゴ・モーテンセン)は、パートナーのエリック、養女モニカとロスで暮らしています。

ある日、田舎で農場を営む父親のウィリス(ランス・ヘンリクセン)が認知症を発症し、引退後の家を探すためジョンの元へやって来ます。

2人の間には思春期の頃からの溝があり、病気のため過去と現在の出来事が混濁するウィリス。果たして?ランスの大ファンで、絶対見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知られざる「モスクワ攻防戦」とは?

2021-09-19 21:53:56 | 映画
ナチス・ドイツとの戦いは、多くがヨーロッパを中心としたユダヤ人の迫害、強制収容所やホロコーストについての映画などで描かれます。

1950、60、70代に多く制作されたのは、ハリウッド版戦争アクション映画。それ以降はベトナム戦争もあり、戦争の裏側や内幕を…

描いた作品が増えたイメージ。戦争の多様化?ナチス・ドイツは、1933~45年までのアドルフ・ヒトラー率いるナチ党の呼び名。

ドイツ軍と戦ったのはヨーロッパの他、ソビエト連邦でも激烈な戦いがあったのです。ロシアの大ヒット戦争映画、アレクセイ・シドロフ監督…

「Tー34 レジェンド・オブ・ウォー」(18)もあり。ヴァディム・シメリョフ監督「1941 モスクワ攻防戦80年目の真実」(20)が公開です。

1941年10月、ソ連に侵攻しモスクワを目指すナチス・ドイツの大軍。兵力不足のソ連軍は、ポドリスク兵学校の訓練中の学生兵や…

看護師など、約3500名の若者を戦場へ送ります。士官候補生のラヴロフ(セルゲイ・ボンダルチュク)やディミトリ、

看護師のマーシャたちは、イリンスコエ防衛ラインに向かいます。ナチス・ドイツ軍の猛攻撃に次々と犠牲となる仲間たち。

第2次世界大戦の流れを変えたと言われるモスクワ攻防戦とは、果たして?ところで主演のセルゲイ・ボンダルチュクって?

「戦争と平和」(65~67)や「ワーテルロー」(69)などの監督?いいえ、同名異人でした。はい。(監督は94年死去)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなるヒーローチーム

2021-09-18 21:07:20 | 映画
中国、北京市出身の女性監督クロエ・ジャオは、「ザ・ライダー」(17未)に続く「ノマドランド」(20)で、アカデミー賞作品賞、

監督賞、主演女優賞を受賞した他、世界の多くの映画賞を受賞しました。そんなジャオ監督の最新作が、なんと!マーベル・コミックがベース。

それが脚本、監督した「エターナルズ」(21)です。マーベル・スタジオ製作、ウォルト・ディズニー・スタジオ・モーション・ピクチャーズ配給。

マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)の新たなヒーローチームの登場です。「アベンジャーズ/エンドゲーム」(19)から、5年後。

エターナルズとは、不滅の宇宙種族セレスティアルズが人類を作り出す過程で生み出した種族。遙か昔から地球に存在し、7千年もの間…

人類を導き見守り、地球でひっそりと暮らしていました。最凶最悪の敵サノスによって全宇宙の生命は、半分が消滅。アベンジャーズの戦いにより…

復活したものの、予想だにしなかった悲劇がエターナルズの存在を明らかに。これまで身を潜めていたエターナルズは、再び集結します。

果たして?主演はセナ役にアンジェリーナ・ジョリー、セルシ役にジェンマ・チャン、イカリス役にリチャード・マッデン、キンゴ役…

クメイル・ナンジアニ、ファストス役にブライアン・タイリー・ヘンリー、マッカリ役にローレン・リドロフ、ドルイグ役にバリー・コーガン、

ギルガメッシュ役にマ・ドンソク、デーン・ウィットマン役にキット・ハリントン、アジャック役にサルマ・ハエック。名前、覚えなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする