先日、ユンファの記事で、97年のハリウッド移住の第1作目が「リプレイスメント・キラー」(98)とご紹介。その監督のことを…。この作品がデビュー作となった、アントワーン・フークワ。ちょっと変わった名前ですよね。いっぺんで覚えてしまいました。1966年1月19日、ペンシルヴェニア州ピッツバーグ生まれ。ちなみに黒人。
当時、若干30歳の若手監督として注目されました。しかし、すでにミュージック・ビデオやCM(アルマーニ、リーボック、ナイキなど)を手がけ、その名は知られていたんですね。(私は知りませんでしたが…)2000年にジェイミー・フォックス主演の「ワイルド・チェイス」という作品がありますが、未公開。見なくっちゃ!
公開2作目の「トレーニング デイ」(01)で、いきなり主演のデンゼル・ワシントンに、アカデミー賞主演男優賞を与える快挙を!ちなみに相手役のイーサン・ホークも助演男優賞のノミネートされています。すごい!続く「ティアーズ・オブ・ザ・サン」(03)や「キング・アーサー」(04)でも、男のドラマをがっしりと演出。今や映画ファンに、その名を知られる存在なんです。
そして3年ぶりの新作が、「ザ・シューター 極大射程」です!原作は、スティーヴン・ハンターの同名小説。主演は、「ディパーテッド」(06)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた、マーク・ウォールバーグ。94年の「勇気あるもの」から見ている私としては、つくづく大人になったなぁ~、という感覚。
そういえば、ウォールバーグも「NYPD15分署」(99)でユンファと共演してた。関係ないけど。で、「ザ・シューター」ですが元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガー(ウォールバーグ)が、大統領暗殺の陰謀に巻き込まれるお話。いったい何が起こっているのか?うむ、またしても男のドラマをがっしりと演出するフークワ監督。
共演は「クラッシュ」(04)「WTC」(06)のマイケル・ペーニャ、「ドリームガールズ」のダニー・グローヴァー。さあ、監督と男のドラマを堪能しましょう。
当時、若干30歳の若手監督として注目されました。しかし、すでにミュージック・ビデオやCM(アルマーニ、リーボック、ナイキなど)を手がけ、その名は知られていたんですね。(私は知りませんでしたが…)2000年にジェイミー・フォックス主演の「ワイルド・チェイス」という作品がありますが、未公開。見なくっちゃ!
公開2作目の「トレーニング デイ」(01)で、いきなり主演のデンゼル・ワシントンに、アカデミー賞主演男優賞を与える快挙を!ちなみに相手役のイーサン・ホークも助演男優賞のノミネートされています。すごい!続く「ティアーズ・オブ・ザ・サン」(03)や「キング・アーサー」(04)でも、男のドラマをがっしりと演出。今や映画ファンに、その名を知られる存在なんです。
そして3年ぶりの新作が、「ザ・シューター 極大射程」です!原作は、スティーヴン・ハンターの同名小説。主演は、「ディパーテッド」(06)でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされた、マーク・ウォールバーグ。94年の「勇気あるもの」から見ている私としては、つくづく大人になったなぁ~、という感覚。
そういえば、ウォールバーグも「NYPD15分署」(99)でユンファと共演してた。関係ないけど。で、「ザ・シューター」ですが元海兵隊のスナイパー、ボブ・リー・スワガー(ウォールバーグ)が、大統領暗殺の陰謀に巻き込まれるお話。いったい何が起こっているのか?うむ、またしても男のドラマをがっしりと演出するフークワ監督。
共演は「クラッシュ」(04)「WTC」(06)のマイケル・ペーニャ、「ドリームガールズ」のダニー・グローヴァー。さあ、監督と男のドラマを堪能しましょう。