だって見たいんだもん!

映画と共に生きてきた私。大好きな映画と芝居と絵画をメモします。

ダイアンと3人の友人と、4人のシニアたち

2020-10-30 20:29:45 | 映画
ダイアン・キートン、1946年1月5日生まれの74歳。ジェーン・フォンダ、1937年12月21日生まれの82歳。

キャンディス・バーゲン、1946年5月9日生まれの74歳。メアリー・スティーンバージェン、1953年2月8日の67歳。

アンディ・ガルシア、1956年4月12日生まれの64歳。ドン・ジョンソン、1949年12月15日生まれの70歳。

リチャード・ドレイファス、1947年10月29日生まれの73歳。クレイグ・T・ネルソン、1946年4月4日生まれの74歳。

このキャスティングだけで、もう絶対見ます!ビル・ホールダーマン監督「また、あなたとブッククラブで」(18)の豪華主演陣です。

本作は長編監督デビュー作。素晴らしい!ダイアン(ダイアン・キートン)、シャロン(キャンディス・バーゲン)、ビビアン(ジェーン・フォンダ)、

キャロル(メアリー・スティーンバージェン)は、固い友情で結ばれた月1回開催のブッククラブのメンバー。今回ダイアンの提案で…

イギリスのベストセラー小説『フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ』が題材に。しかし、その内容にメンバーが次々と感化されてしまいます。

恋にロマンスに気持ちも行動も大胆に!果たして?共演は、アリシア・シルヴァーストーン、1976年10月4日生まれの44歳と…

ウォーレス・ショーン、1943年11月12日生まれの76歳。そしてエド・ベグリー・Jr、1949年9月16日生まれの71歳。楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トニー・レオンの最新ファンタジーアクション

2020-10-29 21:08:38 | 映画
ウォン・カーウァイ監督「欲望の翼」(90)、「恋する惑星」(94)、「楽園の瑕(きず)」(94)、「ブエノスアイレス」(97)、

「花様年華」(00)、「2046」(04)、「グランド・マスター」(13)に出演。監督の常連俳優がトニー・レオンです。

他にもチャン・イーモウ監督「HERO」(02)、アンドリュー・ラウ監督「インファナル・アフェア」(02)、アン・リー監督…

「ラスト、コーション」(07)、ジョン・ウー監督「レッド・クリフ」(08、09)3部作などがあります。そんなトニー・レオンは…

出演作をかなり選んでいるそうな。カーウァイが製作総指揮、サモ・ハン・キンポーがアクション監督のジェフ・ラウ監督…

「大英雄」(93)に出演。これがすごい!ジョイ・ウォン、ブリジット・リン、レスリー・チャン、ジャッキー・チュン、マギー・チャン、

レオン・カーフェイ、トニーの奥さまカリーナ・ラウも出演。未見の方はぜひ。当時の香港人気スター総出演の<迷作>にも出ているトニー。

最新作は、ラマン・ホイ監督「モンスター・ハント 王の末裔」(18)。「モンスター・ハント」(15)の続編なんです。

妖怪ハンターの天蔭(ジン・ボーラン)と小嵐(バイ・バイハー)は、2人の子として育ていた妖怪の王子フーバの身を案じていました。

そのフーバは逃走中に、借金まみれのペテン師、四谷(トニー・レオン)と出会い、行動を共にすることに。果たして、彼らを待ち受ける罠とは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣に住んでる未来の誰か

2020-10-28 21:31:00 | 映画
フランスの映画監督セドリック・クラピッシュの作品には、「百貨店大百科」(82)、「青春シンドローム」(94)、「猫が行方不明」(96)、

「家族の気分」(96)、「パリの確率」(99)、「スパニッシュ・アパートメント」(02)、「ロシアン・ドールズ」(05)、

「ニューヨークの巴里夫(パリジャン)」(13)、「おかえり、ブルゴーニュへ」(17)など、ヒット作がいっぱいあります。

監督は、毎回ワンカット自作に顔を見せています。ヒッチコックみたい。最新作は、超ロマンチック!です。すごく楽しみ。

それが「パリのどこかで、あなたと」(19)です。主演の2人は「おかえり、ブルゴーニュへ」の姉ジュリエット、弟ジェレミーで共演済み。

パリで暮らす30歳のメラニー(アナ・ジラルド)とレミー(フランソワ・シヴィル)は、隣り合うアパートに住んでいます。

しかし、互いに面識はありません。がんの免疫治療の研究者メラニーは、過去の恋愛を引きずり過眠症に。倉庫で働くレミーは…

同僚が解雇されるも自分だけが昇進。ストレスから不眠症に。2人はそれぞれにセラピーに通い始めます。友人からマッチングアプリを…

勧められるメラニー。職場で出会った女性とデートするレミー。街ですれ違っても知り合うことのない2人は、果たして?

フランソワ・シヴィルは、アントナン・ボードリー監督「ウルフズ・コール」(19)で主演に務めたばかり。久々にロマンチックをどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレース役は、ダイアナ・ロスの娘

2020-10-27 20:28:26 | 映画
1989年10月4日テキサス州オースティン出身のダコタ・ジョンソンは、すご~い家系の女優なんです。父親はTVシリーズ…

「マイアミ・バイス」(84~89)や「刑事ナッシュ・ブリッジス」(96~01)などのドン・ジョンソン、母親は…

「ボディ・ダブル」(84)や「サムシング・ワイルド」(86)、「ワーキング・ガール」(88)などのメラニー・グリフィス。

当然、祖母はアルフレッド・ヒチコック監督「鳥」(63)のティッピー・ヘドレン、祖父はジョン・カーペンター監督「ハロウィン」(78)の…

ピーター・グリフィス。継父(メラニーの元夫)は、アントニオ・バンデラス。ルカ・グァダニーノ監督「サスペリア」(18)や…

タイラー・ニルソン&マイケル・シュワルツ監督「ザ・ピーナッツバター・ファルコン」(19)に続く、最新作はニーシャ・ガナトラ監督…

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢」(20)です。歌手のグレース・デイヴィス(トレイシー・エリス・ロス)は、若い頃のようなヒット曲が…

出せず停滞気味。マネージャーのジャック・ロバートソン(アイス・キューブ)からは、ラスベガスの長期公演を提案されます。

音楽プロデューサーになるのが夢の雑用係マギー・シャーウッド(ダコタ・ジョンソン)は、ある日、魅力的な歌声のデヴィッド・クリフ…

(ケルヴィン・ハリソン・Jr)と出会います。この出会いの先にあるものは、果たして?ビル・プルマン 共演、メラニーも出てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエルの声優事情

2020-10-25 21:06:15 | 映画
かつて映画館で上映された作品が、TVの洋画劇場などで放映された時、今のように原語+字幕での放送ではありませんでした。

海外のTVシリーズにも、日本語での放送時には担当の声優さんがいました。例えば、ジョン・ウェインは小林昭二さん、

スティーブ・マックイーンは宮部昭夫さん、グレゴリー・ペックは城達也さん、オードリー・ヘプバーンは池田昌子さん、マリリン・モンローは…

向井真理子さん、ピーター・フォークは小池朝雄さん、ウィリアム・シャトナーは矢島正明さん、トニー・カーティスは広川太一郎さんなど…

限がありません。思い出します、懐かしい!吹き替えは世界中で行われています。旧ソ連圏ベラルーシ出身のエフゲニー・ルーマン監督…

声優夫婦の甘くない生活」(19)は、監督自身の体験を元に、海を渡ったロシア系ユダヤ人夫婦の物語なんです。1990年。

ソ連からイスラエルにやって来た移民のヴィクトル(ヴラディミール・フリードマン)とラヤ(マリア・ベルキン)のフレンケル夫婦。

映画の吹き替えをしていた2人でしたが、イスラエルには声優の需要がなかったのです。生活のため、ラヤはテレフォンセックスの仕事に。

ヴィクトルは、違法な海賊版レンタルビデオ店での声優に。互いに内緒だったのですが、秘密がバレた時、互いの本音が爆発するのでした。

2人の第2の人生は、果たして?登場する名作の数々。映画ファンにはたまらないお話ですね。監督が7年かけた本作をぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天火島にテーマパークなんて!

2020-10-24 21:27:53 | 映画
ロジャー・ドナルドソン監督、ピアース・ブロスナン&リンダ・ハミルトン主演「ダンテズ・ピーク」(97)。見ました?

死火山のダンテズ・ピークを調査しに来た火山学者と、女性市長の活躍を描いています。火山噴火を最新SFXで描こうとした作品ですが…

やはりミニチュアワーク撮影は現在のCGとは大違い。それでも結構楽しめます。J・A・バヨナ監督「ジュラシック・ワールド/炎の王国」(18)は…

シリーズ5作目にして、恐竜テーマパークのジュラシック・ワールドが火山噴火!恐竜たちを絶滅の危機から救うため、奮闘する主人公たち。

「コン・エアー」(97)、「メカニック」(11)、「エクスペンダブルズ2」(12)のイギリス人監督、サイモン・ウエスト最新作…

ボルケーノ・パーク」(19)も火山がテーマ。火山学者タオ(ワン・シュエチー)は、天火島と呼ばれる火山島の調査中…

噴火によって妻を亡くします。20年後、実業家ハリス(ジェイソン・アイザックス)は、『活火山の上に建つ世界初の火山テーマパーク』を建設。

タオはその危険性を訴えるのですが、彼の娘シャオモン(ハンナ・クィンリヴァン)はハリスの下で火山学者として働いていたのです。

オープン間近、出資者たちが天火島を訪れる中、観測チームはマグマの不穏な動きに気付くのでした。タオも島に向います。果たして?

ミック・ジャクソン監督「ボルケーノ」(97)も大好きな1本。危機監理局局長役のトミー・リー・ジョーンズが、最高!未見の方、ぜひぜひ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスはホラーで…

2020-10-23 20:13:03 | 映画
来週はハロウィンです。すると次はクリスマス。ハロウィンもクリスマスの日本の祭事ではないけれど、もうすっかり日本のもの。

ただし、今年は人混みは避けねばならないから、お家ナントカですね。素敵なクリスマス映画をみつけました。ホラーですけど。

クリス・ペッコーヴァー監督「ベター・ウォッチ・アウト クリスマスの侵略者」(16)です。アメリカ&オーストラリア映画。

クリスマス間近のある日。アシュリー(オリヴィア・デヨング)は、ベビーシッターのアルバイトでルークの家にやって来ます。

もうすぐ13歳になるルーク(リーヴァイ・ミラー)は、年上のアシュリーに興味津々。なんとか興味を引こうとしますが…

アシュリーは彼氏との別れ話で頭がいっぱい。そんな中、アシュリーに不審な電話が!家の外には怪しい人影…。いったい何が起きている?

予告編を見ると、まるで「スクリーム」?「ホームアローン」?ブリュッセル国際ファンタスティック映画祭2017で、グランプリにあたる…

ゴールデンレイヴン賞を受賞した本作。ところでルークのママ役ヴァージニア・マドセンは、俳優マイケル・マドセンの妹。2人とも好き。

「ホット・スポット」(91)、「キャンディマン」(92)、「ゴッド・アーミー/悪の天使」(94)、「サイドウェイ」(04)などに出演。

なお、オリヴィア・デヨングと共演のエド・オクセンボールドは、M・ナイト・シャマラン監督「ヴィジット」(15)の姉弟役でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホロコーストを生き延びた少女

2020-10-21 21:03:30 | 映画
カロリーヌ・リンク監督のドイツ映画「ヒトラーに盗られたうさぎ」(19)に続いて、ナチスドイツによって約56万人もの…

ユダヤ人が虐殺されたというハンガリーを舞台にした作品が公開されます。フランス、ストラスブール出身のバルナバーシュ・トート監督…

この世界に残されて」(19)です。それにしてもホント、ナチスドイツが物語の背景にある作品のなんと多いことでしょう!

第2次世界大戦終戦後、1948年のハンガリー。ホロコーストを生き延びた、16歳のユダヤ人少女クララ(アビゲール・スーケ)。

家族を失い、保護者となった大叔母オルギと(マリ・ナジ)と暮していました。大叔母には心を開かず、同級生とも打ち解ず…

孤独な日々を送るクララ。そんなある日、クララは寡黙な医師アルド(カーロイ・ハイデュク)に出会います。クララは42歳の彼を…

父のように慕う様になり、同じくホロコーストの犠牲者だったアルドも、クララを保護することで人生を取り戻そうとするのでした。

しかし、スターリン率いるソ連がハンガリーで権力を掌握すると、世の中は再び不穏な空気に包まれることに。果たして?

主演のカーロイ・ハイデュクは、アールパード・ショプシッツ監督のハンガリー映画「ハンガリー連続殺人鬼」(16)で…

実在した連続猟奇殺人者ペーテル・コヴァーチをモデルにした主人公を怪演。これは面白そう。探して見ましょう!本作もぜひ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第72回クィア・パルム賞受賞作

2020-10-20 20:48:46 | 映画
本作も女性監督の作品。セリーヌ・シアマ脚本、監督「燃ゆる女の肖像」(19)です。未見ですが、「水の中のつぼみ」(07)と…

「トムボーイ」(11)がすでに日本公開済。本作で第72回カンヌ国際映画祭脚本賞を受賞。同時にクィア・パルム賞も受賞。

ちなみにクィア・パルム賞とは、カンヌ国際映画祭の独立賞の1つ。LGBTやクィア(セクシュアルマイノリティの総称)をテーマにした…

作品に与えられます。よく知りませんでした。パルム・ドッグ賞 なら知っていましたが、これでしっかりと覚えました。はい。

18世紀、フランスのブルターニュ地方。画家のマリアンヌ(ノエミ・メルラン)は、ある伯爵夫人(ヴァレリア・ゴリノ)から…

娘エロイーズ(アデル・エネル)の見合いのため、肖像画を依頼されます。しかし、ミラノの貴族との結婚を拒むエロイーズ。

マリアンヌは身分を隠して、孤島の屋敷で密かに彼女の肖像画を完成させるのでした。しかし、真実を知って絵の出来栄えを…

否定するエロイーズ。ところが、書き直しのためのモデルを自ら申し出るのでした。果たして、絵は?マリアンヌとエロイーズは?

ナポリ出身のヴァレリア・ゴリノは、 バリー・レヴィンソン監督「レインマン」(88)やショーン・ペン監督「インディアン・ランナー」(91)、

ジョン・フランケンハイマー監督「イヤー・オブ・ザ・ガン」(91)などアメリカ映画に多く出演。美しい女性の恋、必見です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離して、ミニマルな暮らし

2020-10-18 21:16:37 | 映画
2018年に公開されたタイ映画「バッド・ジーニアス 危険な天才たち」(17)は、カンニングをテーマに、頭脳明晰な女子高生リン率いる…

カンニング・プロジェクト・チームの物語でした。アジア各国でサプライズ・ヒットとなったナタウット・プーンピリヤ脚本、監督作品。

しかし、名前はまったく覚えられません。リンを演じたチュティモン・ジョンジャルーンスックジン(覚えられません)の最新作が…

ナワポン・タムロンラタナリット脚本、監督「ハッピー・オールド・イヤー」(19)です。予告編を見て、共感するところ多数。

タイのバンコック。留学先のスウェーデンで、ミニマル(可能な限り最低限・最小限)なライフスタイルを学んだデザイナーのジーン(チュティモン)。

帰国後、母と兄ジェーと3人で暮らす自宅のリフォームし、デザイン事務所にすることを思い立ちます。母はリフォームに大反対。

内装屋の親友には、年内には家を空っぽにするようにと告げられます。ジーンはモノに溢れた家の断捨離を開始!果たして?

雑誌や本、CDを捨て、友人から借りたままだったピアス、レコード、楽器を返して回るジーンの心情は?1番共感するのは…

断捨離していく過程。ゴミ袋や段ボール箱に入れていく時の一瞬の“間”。以前、こんまりさんの片付けの本を読んだ時の気持ちを…

思い出しました。そしてこの春、ちょこっとだけやったのの続きをやろうと思いました。ミニマルな暮らし、憧れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする