座席数の少ないミニシアターや昔からの大スクリーンを持つ劇場型の映画館が、どんどん閉館してしまった近年。複数(5つ以上)のスクリーンを持つシネマコンプレックスこと…
シネコンが拡大している中、新しい映画館がオープンしているのも事実。3月28日には、YEBISU GARDEN CINEMAが、再オープン。4月16日には、TOHOシネマズ新宿が。
そして4月24日には、109シネマズ二子玉川が、オープンしたばかり。YEBISU GARDEN CINEMAは、2スクリーンのミニシアターですが、新宿は12スクリーン、二子玉川は…
10スクリーンあるシネコン。シネコンと3Dが苦手で、昔ながらの映画館やミニシアターにお世話になった身には、仕方ないなぁ~、いつか行くかなぁ~と思ったりして。
とりあえず今日の作品は、U2などのミュージックビデオの編集からアディダスなどのCM、そして本作が初監督のジム・ウィードン。イギリス映画「バトルフィールド」(14)です。
描かれるのは、11世紀の“ノルマン・コンクウェスト”。って?ノルマンディー公ウィリアムによるイングランド征服のことなんだそうです。ノルマン朝を開き、後世のイギリス文化の…
基礎を確立させたウィリアムとは?目を引くのは、「300」(07)みたいなモノロームの画面。1066年、征服王ウィリアムにより10万ものサクソン人が虐殺、制圧されたイングランド。
デュラント卿(カレル・ローデン)の圧政に苦しみ、家を失った流浪の農民たち。彼らの前に現れたのは、放浪者シャドウ・ウォーカー(スタンリー・ウィーバー)という男。
彼は兵士たちを倒すと、デュラント卿の息子アルトゥス(ジャンニ・ジャルディネッリ)を人質に取ります。果たして、シャドウ・ウォーカーの正体とは?最終決戦を生き残るのは?
主人公を演じるスタンリー・ウィーバーは、TV「名探偵ポワロ“オリエント急行の殺人”」(10)に出演。うむ、見直さないと。他にエド・スクライン、アナベル・ウォーリス共演。知らないけど。
シネコンが拡大している中、新しい映画館がオープンしているのも事実。3月28日には、YEBISU GARDEN CINEMAが、再オープン。4月16日には、TOHOシネマズ新宿が。
そして4月24日には、109シネマズ二子玉川が、オープンしたばかり。YEBISU GARDEN CINEMAは、2スクリーンのミニシアターですが、新宿は12スクリーン、二子玉川は…
10スクリーンあるシネコン。シネコンと3Dが苦手で、昔ながらの映画館やミニシアターにお世話になった身には、仕方ないなぁ~、いつか行くかなぁ~と思ったりして。
とりあえず今日の作品は、U2などのミュージックビデオの編集からアディダスなどのCM、そして本作が初監督のジム・ウィードン。イギリス映画「バトルフィールド」(14)です。
描かれるのは、11世紀の“ノルマン・コンクウェスト”。って?ノルマンディー公ウィリアムによるイングランド征服のことなんだそうです。ノルマン朝を開き、後世のイギリス文化の…
基礎を確立させたウィリアムとは?目を引くのは、「300」(07)みたいなモノロームの画面。1066年、征服王ウィリアムにより10万ものサクソン人が虐殺、制圧されたイングランド。
デュラント卿(カレル・ローデン)の圧政に苦しみ、家を失った流浪の農民たち。彼らの前に現れたのは、放浪者シャドウ・ウォーカー(スタンリー・ウィーバー)という男。
彼は兵士たちを倒すと、デュラント卿の息子アルトゥス(ジャンニ・ジャルディネッリ)を人質に取ります。果たして、シャドウ・ウォーカーの正体とは?最終決戦を生き残るのは?
主人公を演じるスタンリー・ウィーバーは、TV「名探偵ポワロ“オリエント急行の殺人”」(10)に出演。うむ、見直さないと。他にエド・スクライン、アナベル・ウォーリス共演。知らないけど。