goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ついつい採り過ぎてしまうの

2010年06月02日 | 畑作業全般
■採れたて野菜 2010年6月2日



夕方採ったもの。


晩生水菜・リーフレタス・トレビスビター・レタスメルボルンMT・久留米豊・

ニムラサラダスナップ・グリーンボイス・美星・サラダごぼう・人参・アイスプラント・

チャービル・タイム・紅白・小葱・青紫蘇…。



採れたて野菜 2010年6月2日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



二人分の夕食の食材なのにね、ついつい採り過ぎてしまうの。



☆採れたて野菜を使った、【 採れたてメニュー 】 の方も、どうぞご覧ください。




コリンキー1号

2010年06月02日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■コリンキー 2010年6月2日



大きな葉っぱをかき分けて見ると、コリンキー1号の実が育っていた!!



コリンキー 2010年6月2日



少しは虫対策になるかと、寒冷紗トンネルに使っていた網をそのまま登り網に吊り下げ、


裏側には、ビニールトンネルに使っていたビニールを吊り下げている。



それでも、ウリハ虫やカメムシに見つかってしまい、葉っぱには大きな穴が…。


虫が嫌がる灰を振りかけても、雨で洗い流されるし、


やっぱ 天然素材の 【 ニームたすけ 】 を使ってみよう!



コリンキー 2010年6月2日 コリンキー 2010年6月2日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



今朝、注文しておいたので、使用後の感想を期待してね!