■桃太郎8と桃太郎ゴールドとレッドオーレ 2010年7月4日
↓ 見えているのは、桃太郎8と桃太郎ゴールド。
桃太郎8は、採れたてを直ぐに食べたよ~。(ゴリは休日出勤なので 独り占め~)
やっぱ、この大玉トマトの方が、香りが強くて甘みと酸味のバランスが好くて、いいわ~。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
右 ↓ の中玉のレッドオーレは、果肉も皮もしっかりしていて粘質、とても甘い…。
けど、やっぱり酸味がもう少し欲しいかも!(これは フルーツだね!)
去年から栽培している桃太郎ゴールドは、明日にお預け~。
まっ、これも甘くて酸味の足りないトマトだったと思う。(甘いばかりじゃ嫌なのよ~)
黄色の大玉なので、珍しいのではあるのだけど…。
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これは、その辺に脇芽を挿して育てた 桃太郎8(←たぶん)…。
定位置以外のトマトには、屋根はしていない。
(そういえば ピオーネのところのトマトには 屋根があるか…
他の場所も まあ 生る頃には梅雨明け 網に覆われているので カラスは来ないし 大丈夫!)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
定位置のトマト、あだりばえのプチトマトを含めると、
ざっと30本以上育っている。
今年も、去年のように、せっせせっせとトマトソース作りをしなくっちゃね!
(って、そういえばまだ冷凍庫の中には沢山残っているし…)
まだ発芽したばかりのトマトも、あちこちにあるので、
トマト大好き人間の私には、これからが楽しみ~♪