goo blog サービス終了のお知らせ 

【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ステビアと他の苗

2010年07月13日 | 育苗
■苗 2010年7月13日



6月20日に種まきをしたステビアは、軒下の日が当らない場所に置きっぱなしだった。


何だか ひ弱だし育ちも悪いので、朝 育苗庫の中に移動~。


と言っても、今日は一日雨だったので、日光浴が出来たわけではない。




県北では、警報が出ていた様子。


全国的にも大雨が続いているもようで、災害など起こらない事をお祈りシマス!



ステビア 2010年7月13日 ステビア 2010年7月13日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



こっちは、昨日UPした苗で、一晩(12時間ほど)経った状態~。


目に見えて発芽が増えているもよう!(夕方にはもっと伸び やはり徒長気味)



苗 2010年7月13日






コリンキーと採れたて野菜

2010年07月13日 | 南瓜・ズッキーニ・そうめん南瓜
■コリンキー 2010年7月13日



コリンキーが美しい~!



コリンキー 2010年7月13日



昨夜、雨が少し降ったようで、いいお湿りだった。


今日は一日降りそうだったので、雨が上がっている間の収穫!



グリーンボイスかな?頂花蕾が大きくなっていたので、久しぶりにいただくとしよう!


グリーントスカ(緑のズッキーニ)は、下になっている方が色が薄いね~。


受粉出来ていないのか、形も悪いし…。


ゴールドトスカ(黄色のズッキーニ)は、最近緑混じりになってきた。



桃太郎ゴールドの方が、赤い桃太郎8よりも早く色づくみたい。



採れたて野菜  2010年7月13日



↓ ここは、最近草木焼却場に使っているスペースで、


落ちた種から、いろいろ発芽したり、余った苗を埋めたりもしている。




トマトは、去年までのいろんな種類があるようで、


何が生るか?とても楽しみ~!


でも、支柱もせず放任状態。



ごちゃ混ぜスペース 2010年7月13日



↓ 動画も撮ったのでどうぞ~♪