■シシリアンルージュ 2010年7月17日
少し前に、石窯ピザを焼いている店に行った時、
ピザソース用のトマト 【 シシリアンルージュ 】 を、段ボール箱に数箱置いていた。
『 これ 食べてみる? 』 と言って、オーナーさんが1個ずつくれた。
同伴した他の二人は直ぐに口に入れてしまったが、(笑)
私は、種採りをしようと、こっそりバッグに忍ばせて持ち帰った。
いつもなら、不耕起畑に 種をブチュッと搾り出すところ、確実に発芽させたかったので、
種採りをする事にした。(去年は 買って食べたアイコの種を 畑にブチュっとで発芽成功!)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大した事はしない!
ただ、流れない様に 茶こしの中で洗うだけ(結構雑デス…)。
その洗った種を出汁パックに入れて、吊るして乾かすだけ。

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ひとつ心配な事が…。
それは、私がこれを忘れてしまわないか?(-_-;)
しっかり乾いたら、茶封筒に名前を書いて入れ、
種保存箱の 夏野菜コーナーのところに仕舞っておこうと思う。
ん??? でも、これってF1種かも?
まっいいっか~。
少し前に、石窯ピザを焼いている店に行った時、
ピザソース用のトマト 【 シシリアンルージュ 】 を、段ボール箱に数箱置いていた。
『 これ 食べてみる? 』 と言って、オーナーさんが1個ずつくれた。
同伴した他の二人は直ぐに口に入れてしまったが、(笑)
私は、種採りをしようと、こっそりバッグに忍ばせて持ち帰った。
いつもなら、不耕起畑に 種をブチュッと搾り出すところ、確実に発芽させたかったので、
種採りをする事にした。(去年は 買って食べたアイコの種を 畑にブチュっとで発芽成功!)

( 写真をクリックすると拡大画像になります )
大した事はしない!
ただ、流れない様に 茶こしの中で洗うだけ(結構雑デス…)。
その洗った種を出汁パックに入れて、吊るして乾かすだけ。


( 写真をクリックすると拡大画像になります )
ひとつ心配な事が…。
それは、私がこれを忘れてしまわないか?(-_-;)
しっかり乾いたら、茶封筒に名前を書いて入れ、
種保存箱の 夏野菜コーナーのところに仕舞っておこうと思う。
ん??? でも、これってF1種かも?
まっいいっか~。