■ピオーネの袋かけ 2013年7月3日
遅れていたピオーネの袋かけが終了!
害虫が中心部まで侵入していたり、軸が黒くなっていたり、
葉っぱに大きな芋虫が這っていたり…。
そんなものをやっつけながら、袋かけを行なった。
袋かけの前日には、天然活性液の葉面散布を行なっている。
今回使用したものは、静置竹酢液とHB101と万田酵素の混合希釈液。
![ピオーネ 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/f4296a3a6f41f1ec39414b46ae9a151d.jpg?random=0acd870edb8a8a81377cc980a0718c42)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の採れたて野菜は、オーラム・ブラックトスカ・ホワイティ―・ラリーノ・
花オクラ・水の匠、他にもトマト・青紫蘇・イタリアンパセリ・小葱等は撮り忘れ。(^^ゞ
![採れたて野菜 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/214d4331e91c42ae91cbc1aa2a410266.jpg?random=3f4dea71c8d48ea74fcbf93d942dc1a5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※おまけ
↑ これらを使った今夜の夕ご飯。
![今夜のメニュー 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/6f697c0c34dbc090676a25bf5a39bf2c.jpg?random=0559443b6636b551a5f7d23f3de365fe)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
遅れていたピオーネの袋かけが終了!
害虫が中心部まで侵入していたり、軸が黒くなっていたり、
葉っぱに大きな芋虫が這っていたり…。
そんなものをやっつけながら、袋かけを行なった。
袋かけの前日には、天然活性液の葉面散布を行なっている。
今回使用したものは、静置竹酢液とHB101と万田酵素の混合希釈液。
![ピオーネ 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/32b065f210f9ae0d3f640aa4928bbb85.jpg?random=3a5e72b9812acf63214c02bca926d5f8)
![ピオーネ 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/aa/f4296a3a6f41f1ec39414b46ae9a151d.jpg?random=0acd870edb8a8a81377cc980a0718c42)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
今日の採れたて野菜は、オーラム・ブラックトスカ・ホワイティ―・ラリーノ・
花オクラ・水の匠、他にもトマト・青紫蘇・イタリアンパセリ・小葱等は撮り忘れ。(^^ゞ
![採れたて野菜 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/12/214d4331e91c42ae91cbc1aa2a410266.jpg?random=3f4dea71c8d48ea74fcbf93d942dc1a5)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
※おまけ
↑ これらを使った今夜の夕ご飯。
![今夜のメニュー 2013年7月3日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/6f697c0c34dbc090676a25bf5a39bf2c.jpg?random=0559443b6636b551a5f7d23f3de365fe)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )