■鉢植えトマトのスクリュー栽培 2013年7月4日
小屋の軒下に、鉢を並べてトマトの栽培をしている。
草取りがし易いように、また水捌けが良くなるように、
鉢スタンドに置いているが、鉢下の草は取れていない。(^^ゞ
ルッコラセルバチカがこぼれ種から生えたものも多い。
写真の一番手前のトマトはティオクックという名前で、調理用トマトだ。
![ティオクック 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/07d5fac9d648c16048d6bb1fec05a7ac.jpg?random=7c997ef295988f37278c37b376d6f15f)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これはアマルフィの誘惑というネーミングのトマトで、
3本の支柱の周囲を、スクリューのように茎を回して育てている。
![アマルフィの誘惑 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/e66ae8ffc9ee42a84f80e1732ec83d85.jpg?random=f81362386659231dbfc5f00fd092dd03)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 横から見るとこんな感じで、一周目は鉢スレスレお這っているので、
実(み)は、鉢の横から下の方にぶら下がっている。
![アマルフィの誘惑 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/f18346d2015be98195e1ffcbf884e2c5.jpg?random=010a720b13f1c3456df974ae5ec080bd)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トスカーナバイオレットも、鉢からこぼれおちて色づいている。
![トスカーナバイオレット 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/23f2c0d2b1639a44f61b0aad59271bbb.jpg?random=092c943453c16e939ac6cfdb5e914c37)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
『 ねえちゃん こんなに植えて どれだけトマトが好きなん? 』 と、妹が笑った。(^_^;)
小屋の軒下に、鉢を並べてトマトの栽培をしている。
草取りがし易いように、また水捌けが良くなるように、
鉢スタンドに置いているが、鉢下の草は取れていない。(^^ゞ
ルッコラセルバチカがこぼれ種から生えたものも多い。
写真の一番手前のトマトはティオクックという名前で、調理用トマトだ。
![ティオクック 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c4/07d5fac9d648c16048d6bb1fec05a7ac.jpg?random=7c997ef295988f37278c37b376d6f15f)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ これはアマルフィの誘惑というネーミングのトマトで、
3本の支柱の周囲を、スクリューのように茎を回して育てている。
![アマルフィの誘惑 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/e66ae8ffc9ee42a84f80e1732ec83d85.jpg?random=f81362386659231dbfc5f00fd092dd03)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
↓ 横から見るとこんな感じで、一周目は鉢スレスレお這っているので、
実(み)は、鉢の横から下の方にぶら下がっている。
![アマルフィの誘惑 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/f18346d2015be98195e1ffcbf884e2c5.jpg?random=010a720b13f1c3456df974ae5ec080bd)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
トスカーナバイオレットも、鉢からこぼれおちて色づいている。
![トスカーナバイオレット 2013年7月4日](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5f/23f2c0d2b1639a44f61b0aad59271bbb.jpg?random=092c943453c16e939ac6cfdb5e914c37)
( 写真をクリックすると拡大画像になります )
『 ねえちゃん こんなに植えて どれだけトマトが好きなん? 』 と、妹が笑った。(^_^;)