【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ダビデの星(star of david)

2013年07月23日 | 畑作業全般
■またまた ダビデの星(star of david) 2013年7月23日


ダビデの星といっても6角のオクラではなく、

えっ??これは10角もだ。(・・;)


どれくらいまで食べられるか、昨日よりも大きくして切ってみると。

こんなに大きくても、やはりスッと包丁が入る。(*^_^*)


茹でなくても食べられるが、これをサッと茹でて刻んで食べると、

甘くて美味しい。分厚いので食べごたえもある。


ダビデの星 2013年7月23日冷奴 2013年7月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


今朝は、花オクラ6輪を蕾で摘んだので累計33輪。




待ったよ!

2013年07月23日 | 茄子・ピーマン・パプリカ
■鉢植えのイタリアンナス 2013年7月23日


ステーキで食べるととても美味しいイタリアンナスだが、

生長が緩慢なのだ。


↓ 6月29日の様子。

イタリアンナス 2013年6月29日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



↓ 7月14日の様子。

イタリアンナス 2013年7月14日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )



↓ 7月21日の様子。

下の先に着いていた実よりも、上の方の実の方が育ちがいいようだ。

葉っぱはかなり虫に食べられている。(^^ゞ


イタリアンナス 2013年7月21日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )


↓ 7月23日に、上の方のを採ってステーキで食べた。(やっとこさ)

オリーブ油でソテーして、生姜と柚子ポン酢で。


風味豊かで、おいひー!!


イタリアンナス 2013年7月23日イタリアンナスステーキ 2013年7月23日

               ( 写真をクリックすると拡大画像になります )