【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

いよいよ農電園芸マット

2015年02月17日 | 育苗
■種蒔き 2015年2月17日


いよいよ種蒔きの始まり。

今日蒔いた野菜記録。


応募に当選して頂いた種の赤い南瓜のころりん・

中玉トマトのレッドオーレ・黄色パプリカのイエローホルン・

甘長唐辛子の甘とう美人・黄色い長卵型ミニトマトのイエローアイコ・

オレンジ色のプチトマトのオレンジパルチェ・バナナピーマン・

赤キャベツのレッドルーキー・茎ブロッコリーのスティックセニョール・

ミニカリフラワーの美星とオレンジ美星・結球レタスのシスコ・

黄色のズッキーニのオーラム・ズッキーニのブラックトスカ・

黄色いパプリカのペッパーチリ・ルッコラ・虹色菜・トレビスビター。


種袋には、蒔いた日付を記録しているが、

2010年に蒔いたものもあるので、かなり古い種もあり、

発芽しなかったり、発芽に時間が掛かったりするものもあるだろうと思う。


種蒔き 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



先日掃除したグリーンハウス(育苗庫)に蒔いた苗を持ち込んだ。


グリーンハウス 2015年2月17日 グリーンハウス 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



農電園芸マットに繋いでいる、農電電子サーモの電源を入れて、

サーモの先をトレイの中に入れて、25℃にセットした。


朝一番に光が入るように上の発泡スチロールだけ取り除き、

その後、ハウスの中が暖かくなったら、囲っているスタイロエースも

取り外す。


夕方には、また囲ったり覆ったり、これからは、毎日その繰り返しになる。


昼間、ハウスの中が高温になり過ぎるようなら、

扉や窓を開けて、扇風機か換気扇を回す事になる。


グリーンハウス 2015年2月17日 農電電子サーモ 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



2月1日に蒔いた、岡山サラダ菜・リーフレタスグリーン・

メルカート・春波・晩抽プチヒリ・カリフローレが、

想定内の徒長苗になっている。(^^ゞ


苗 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



左からメルカート・リーフレタスグリーン・岡山サラダ菜。


メルカート・リーフレタスグリーン・岡山サラダ菜 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



メルカートは、黄緑色の芽ばかりが出ているので、

ゴリに尋ねたら、『 種蒔きの時に 白い種ばかり選んで蒔いた! 』 と言った。(^^ゞ

あは。


メルカート メルカート

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



岡山サラダ菜が、やっと発芽を始めた。

霧吹きで水やりをした直後に写真を撮ったので、

湿っている。


岡山サラダ菜 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



応募に当選して頂いた種のカリフローレ・晩抽プチヒリ・春波キャベツ。

キャベツは古い種なので、今頃発芽し始めたものもある。


カリフローレ・晩抽プチヒリ・春波 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



晩抽プチヒリは本葉が見えている。


プチヒリの本葉 2015年2月17日

( 写真をクリックすると拡大画像になります )



2月1日に蒔いた苗も、グリーンハウスに移動させなくては!!