【試行錯誤の家庭菜園】

無農薬有機栽培をしていますが、「自然農法」に憧れています。

ここでも波板

2016年03月05日 | 畑作業全般
■波板 2016年3月5日


今は、ラビットアイ系のブルーベリー2株が育っている不耕起畑だが、

周りを囲っていた木製の連杭が腐食したので、波板に交換することにした。


先ずは、周りを深く掘り、波板を突き刺して外側から土で固定させた。





その後、木杭を抜き取った。





内側の土が足りなかったので、プランターで使用した土に

腐葉土や発酵米糠や焼きすくもを混ぜて加えた。





これで、当分の間は持ち堪えてくれるだろう。

風情は無くなってしまったが、仕方がない。(^_^;)


最初は、畑の段差があり、ここで畑が折れ曲がっている為の苦肉の策で、

三角地帯の不耕起部分を作ったのだが、ブルーベリーが上手く育ってほしいものだ。


最近、畑の周りにヒヨドリが来るので、その対策はどうしようかと思案中。




   


灯台下暗し

2016年03月05日 | その他の葉菜類
■クレソン 2016年3月5日


灯台下暗し。


一所懸命にクレソンの種蒔きをし、水を替えながら鉢植えで栽培していたクレソン。


ゴリが 『 それらしきものが生えているぞ! 』 と言うので、行ってみると、


我が家の雨水と浄化槽から出る綺麗な水とあふれた山水だけが流れている溝に、

クレソンが自生していたのだ。(*^-^*)





ここのなら食べられそう!!








荒っぽいことも

2016年03月05日 | 育苗
■ピオーネの畑の一角に定植 2016年3月5日


128穴に1月26日に蒔き、その後ポット上げしていた晩抽プチヒリ(たけのこ白菜)。





2月11日にポットに ばら蒔きにしたカリーノケールミスター、F1ジェットドーム、わさび菜は、

1本ずつ分けてポット上げをするつもりだったが、気候も良くなったし、このまま定植した。(^_^;)





F1ジェットドームは、黒マルチに、スコップを差し込んで、分けた苗を埋めただけ。

相当荒っぽい植え方だが、これで上手くいけば、今後も手抜きができるかも?


他の苗は、底に溝施肥(灰と発酵米糠)をして、水やりをした後に植え付けた。





黄色い2ポットのパパレタスが残っていたので、それも端っこに定植。





防虫網を被せて、植え付け作業は終了。








蕾が見え始めた

2016年03月05日 | 日本ミツバチ
■キンリョウヘン 2016年3月5日


薪ストーブがある部屋に入れたキンリョウヘン。

最初は1鉢を入れた1週間後には、2鉢目も入れた。


右が一鉢目。





数えてみると、10本も花芽が着いている。(*^-^*)





2鉢目は、まだはっきり分からないが、数本の花芽が着いているようだ。