■初雪 2008年12月26日
初雪と書いているのに、雪がないって?
これでも、チラチラと降っているのよ~。
北国の方がご覧になったら、嗤われるわね。
でも、少しでも降ると何故だか?ウキウキするの。
畑に定植したばかりの、ほうれん草や
玉葱の貧苗(写真はないけどね…)も気になるのにね。
今朝の気温は、大霜の朝より高めで、2度程だった。
気温分布図を見ると、真夜中よりも朝5時~7時台の方が低いのだなあ。
ほら、霜で凍りついている時の芽キャベツと比べても、シャンとしてるしね。
さあ、今日も一日晴れるかしら?
堆肥枠の中から、発芽したばかりの128穴セルトレイ苗を出し、
ビニール温室に移動させてから出勤。
初雪と書いているのに、雪がないって?
これでも、チラチラと降っているのよ~。
北国の方がご覧になったら、嗤われるわね。
でも、少しでも降ると何故だか?ウキウキするの。
畑に定植したばかりの、ほうれん草や
玉葱の貧苗(写真はないけどね…)も気になるのにね。
今朝の気温は、大霜の朝より高めで、2度程だった。
気温分布図を見ると、真夜中よりも朝5時~7時台の方が低いのだなあ。
ほら、霜で凍りついている時の芽キャベツと比べても、シャンとしてるしね。
さあ、今日も一日晴れるかしら?
堆肥枠の中から、発芽したばかりの128穴セルトレイ苗を出し、
ビニール温室に移動させてから出勤。