■アロイトマトの採種 2015年8月19日
トマトの種を2日放置する意味が分かった。(^^ゞ
新聞にも載っていたように、発酵して種が外れやすいのだ。
8月16日に採種したアロイトマトを、茶漉しに受けて洗ってみると、
種の周りのゼリー状のものが、サラッとして種と分かれやすくなっていた。
因みに、今まではこんな雑な方法で採種していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/46985c772be41919658680f27ccf1ff9.jpg)
雨と採り遅れとで、割れ果が増えた。
たらいで洗いながら割れ果を口に頬張ると、食べ過ぎてしまう。(^^ゞ
左の一個がアロイトマトで、今日もまた種を容器に入れて採種の準備をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/f5e7d9aa75fbba1c9ee82709f36c9442.jpg)
トマトの種を2日放置する意味が分かった。(^^ゞ
新聞にも載っていたように、発酵して種が外れやすいのだ。
8月16日に採種したアロイトマトを、茶漉しに受けて洗ってみると、
種の周りのゼリー状のものが、サラッとして種と分かれやすくなっていた。
因みに、今まではこんな雑な方法で採種していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/d4/46985c772be41919658680f27ccf1ff9.jpg)
雨と採り遅れとで、割れ果が増えた。
たらいで洗いながら割れ果を口に頬張ると、食べ過ぎてしまう。(^^ゞ
左の一個がアロイトマトで、今日もまた種を容器に入れて採種の準備をした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/97/f5e7d9aa75fbba1c9ee82709f36c9442.jpg)