goo blog サービス終了のお知らせ 

マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

歌舞伎の劇評

2015年07月13日 | 歌舞伎
先日、朝日新聞の劇評では酷評されていた海老蔵さん(だいたいいつもこの方は海老蔵さんに辛口なんですが)、読売では結構好意的な評価。見る人や観た演目によって感じ方は様々ということですね。

さて、今月観に行く予定の「阿弖流爲(アテルイ)」はというと、かなりの高評価。

新感線の「アテルイ」が素晴らしいのは、わかっているのですが、歌舞伎バージョンは?と少々心配してたので嬉しい。

でも既に観てきた友人によると、新感線とは別物と思って観たほうが良いとの事。

しかと心得ました。

花組ベルばら

2015年07月13日 | 宝塚
スカステニュースで初日映像を見ました。

みりおちゃんのフェルゼンは美しく品があって歌もお上手。はまり役ですね

制作発表の時、柚香光くんのオスカルはピッタリ!と思ったのですが、実際に見てみると、キリッとした表情のレイ君を見てたらアンドレの方が似合いそう。

優しげな面差しのキキちゃんは、逆にオスカルの方が似合うんじゃないかな・・・と思いました。

立場的にもしっくり来るよね、キキちゃんに仕えるレイ君の方が。

花乃まりあさんのマリー・アントワネットは綺麗なのですが、何となくロザリーっぽい感じ。

王妃としての威厳とか品格は、愛希れいかちゃんの方が優っているように思いました。

実際の舞台を観るとまた違った感じなのかもしれませんが、残念ながらこの舞台を観る予定はありません。

人数が少なくて大変そうですが、台湾公演の成功をお祈りしています