マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

さよならドビュッシー

2016年03月19日 | ドラマ
昨日の日テレのスペシャルドラマ「さよならドビュッシー」。

中山七里さん原作の本のドラマ化。

大体、原作を読んでから映像化された物を観ると、ガッカリすることが多いんだけど、このドラマは良かったなぁ。

キャストも良かったし、全編を通して流れるピアノ曲も心地よくドラマを盛り上げてたし演出もよかった。

主人公の住んでるお屋敷が1月に訪れたばかりの鎌倉文学館だったというのもポイント高かったかも。

クラシックで重厚な雰囲気がドラマのグレードを上げてるように感じました。

そういえば今週の「相棒」最終回でも閣僚の会議のシーンで学士会館が使われていました。










精霊の守り人

2016年03月19日 | ドラマ
今夜からNHKで始まる壮大なファンタジードラマ「精霊の守り人」。

言わずと知れた上橋菜穂子さんの名作。

予告で見た綾瀬はるかさんの殺陣が凄い!高島礼子さんの老婆も。他のキャストも豪華です。



綾瀬さんといえば、昨日最終回だった「わたしを離さないで」。

原作を読んでないので何とも言えないんだけど、救いのある終わり方で良かったです。

このドラマでの三浦春馬さんの演技が素晴らしかった感動しました。



上橋菜穂子さんの作品には、守り人シリーズの他にも「鹿の王」とか「獣の奏者」など心を打つ作品があります。

ル・グィンの「ゲド戦記」に通じる奥深さのあるファンタジーです。

養老孟司さんも仰っていましたが、リアルなドラマよりもファンタジーは壮大な絵空事ゆえに心にストレートに伝わる・・そういうものなんですね。

楽しみです(*^_^*)