マーリンの美味しい生活

ストレス解消は観劇と食べ歩き。

エリザガラコンDVD発売

2016年12月09日 | 凰稀かなめ様
「エリザベートガラコンサート」のDVD。

1/20のアニヴァーサリーバージョンは全編収録ですが、

かなめさん出演のフルコスチュームバージョンは、1/11の18:30公演のダイジェストだそうですよ。

どんなダイジェストなのか気になるところ。

■収録内容■
【Disc1】
○「アニヴァーサリーバージョン」全編映像
<1/20 17:30公演 Bunkamuraオーチャードホール>
○【特典映像】
「アニヴァーサリーバージョン」ダイジェスト
<12/17 17:30公演 梅田芸術劇場メインホール>
(主な出演者)
一路真輝、麻路さき、高嶺ふぶき、稔幸、香寿たつき、えまおゆう、姿月あさと、白城あやか、
湖月わたる、月影瞳、彩輝なお、安蘭けい、春野寿美礼、朝海ひかる、大空祐飛、瀬奈じゅん、
水夏希、大鳥れい、霧矢大夢、紫城るい、白羽ゆり、凰稀かなめ、龍真咲
(※安蘭けい、霧矢大夢は特典映像のみ)

【Disc2】
○「モニュメントバージョン」ダイジェスト映像
<1/8 17:30公演 Bunkamuraオーチャードホール>
(主な出演者)
トート/一路真輝、エリザベート/花總まり、フランツ・ヨーゼフ/高嶺ふぶき
ルイジ・ルキーニ/轟悠(宝塚歌劇団)、ルドルフ/香寿たつき、ゾフィー/朱未知留、
マックス/古代みず希、ルドルフ(少年)/安蘭けい
○【特典映像】
「フルコスチュームバージョン」ダイジェスト
◆12/13 13:00公演 梅田芸術劇場メインホール
(主な出演者)
トート/麻路さき、エリザベート/龍真咲、フランツ・ヨーゼフ/稔幸、
ルイジ・ルキーニ/湖月わたる、ルドルフ/えまおゆう
◆12/13 18:00公演 梅田芸術劇場メインホール
(主な出演者)
トート/水夏希、エリザベート/白羽ゆり、フランツ・ヨーゼフ/初風緑、
ルイジ・ルキーニ/樹里咲穂、ルドルフ/涼紫央
◆1/11 18:30公演 Bunkamuraオーチャードホール
(主な出演者)
トート/瀬奈じゅん、エリザベート/凪七瑠海(宝塚歌劇団)、フランツ・ヨーゼフ/初風緑、
ルイジ・ルキーニ/龍真咲、ルドルフ/凰稀かなめ


発売は4月とか。

双頭の鷲~KAAT初日

2016年12月09日 | 宝塚
KAAT神奈川芸術劇場で観て参りましたよ「双頭の鷲」。



今日は、7列目のセンターというオペラなしでもとても見やすい良いお席でした。

素晴らしかったです~

セットが素敵もうね、美しいの一言。

みりおんのドレスがとっても素敵でしたが、他の方の衣装もセンス良かった。

和希そら君が狂言回しのような役割でお話が進んでいきます。そら君、凄い成長ぶりだよね。客席いじりもなかなかでしたよ。

轟さんは勿論のこと、愛ちゃんもずんちゃんもトニーもパパラッチ達もとても良かったけど、みりおんの王妃が素晴らしい演技力です。

あの傲慢な物言いと表情、狂気・・・初めて見るみりおんでした。凄かった!

スタニスラス(轟悠さん)との切なくも狂おしいまでの愛・・・ラストは衝撃的

かなめちゃんとみりおんで観たかったな~と思ってしまいました。

終演後、見ず知らずのお隣の方と顔を見合わせて「良い舞台でしたね~感動でしたね」と言い合うほど素敵な舞台でした。

植田景子さんの作品は苦手と言う方がいるけど、全然難解なことはなかったですよ。

エンターテイメントと云うよりは芸術性の高い舞台だとは思いますが、うっとりするほど美しい世界でした

食わず嫌いでこの舞台を観なかったらきっと後悔すると思う。それほど完成度が高かった。

「ドン・ジュアン」といい「双頭の鷲」といいKAATで観たものにハズレ無し。