宿泊した「松乃屋旅館」には、38年前だが「男はつらいよ 19作」の山田洋次監督、渥美清、真野響子、嵐寛寿郎等が宿泊したらしい。大洲でロケが行われたが、宿泊は内子だったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/ad546c01b93f64116a1962abf7f73b14.jpg)
7時45分。「松乃屋旅館」を出発する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/211cbf7aeb5235d4649ee3eb344fc0ba.jpg)
旅館を出て、しばらく行くと川沿いに桜が見えた。しだれ桜並木だ。まだ、7~8分咲くらいだが、このくらいなら午後にはもっと見頃になっていたかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/dfcf67cc885a3b8bd37fc63f6800e268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/5b0506d189b0d1383a0694c392858389.jpg)
その後、内子駅まで歩いていったが、まだ午前8時で時間がありすぎる。やはり神戸のイノさんが教えてくれた屋根付きの橋などを見に行きたくなり、ちょうど駅前で止まっていたタクシーで行ってみる事にした(詳細は、番外編5で)。
1時間ほどのドライブの後、内子駅に戻り、松山行きの特急「宇和海」に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/c20be5281a28cb30d06d5cae90452b4e.jpg)
松山で、特急「しおかぜ」に乗り換え、岡山まで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/7ad4f6159c335d065a21e43ba9398aac.jpg)
お昼は、松山駅で買った「マドンナ弁当」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/135bf84c0119e62a83dfdc5720db1d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/67de461538ee6fcb8276d367b7b4dcf8.jpg)
丸亀駅付近からは、おむすびのような形の飯野山(通称:讃岐富士)が見えた。ちょっと登山意欲を掻き立てられる山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/be03e1cfe51db92802fb68fedc8f70ea.jpg)
そして、瀬戸海峡大橋を渡り、いよいよ本州に入っていく。これで、四国とはお別れだと思うと名残惜しい気分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/17ef04f43e6e2b9e680ee17b15084234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/b5da963e29c25c7c8962ed6a6bfb2add.jpg)
夕方、無事自宅に帰る。家に帰って、靴底を見たらこんなにも減っていた。良くも頑張ってくれたものである。ついでにザックの重さを測ってみたら10キロ近くあった。次回は、もう少し軽くしなくては…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/1ad237623dee54234743b7c00d69199c.jpg)
今日の歩行距離:0.6キロ(通算727.6キロ)
今後の予定:第2ステージ 4月1日より。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/87/ad546c01b93f64116a1962abf7f73b14.jpg)
7時45分。「松乃屋旅館」を出発する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/0b/211cbf7aeb5235d4649ee3eb344fc0ba.jpg)
旅館を出て、しばらく行くと川沿いに桜が見えた。しだれ桜並木だ。まだ、7~8分咲くらいだが、このくらいなら午後にはもっと見頃になっていたかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/04/dfcf67cc885a3b8bd37fc63f6800e268.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/5b0506d189b0d1383a0694c392858389.jpg)
その後、内子駅まで歩いていったが、まだ午前8時で時間がありすぎる。やはり神戸のイノさんが教えてくれた屋根付きの橋などを見に行きたくなり、ちょうど駅前で止まっていたタクシーで行ってみる事にした(詳細は、番外編5で)。
1時間ほどのドライブの後、内子駅に戻り、松山行きの特急「宇和海」に乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/60/c20be5281a28cb30d06d5cae90452b4e.jpg)
松山で、特急「しおかぜ」に乗り換え、岡山まで向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/7ad4f6159c335d065a21e43ba9398aac.jpg)
お昼は、松山駅で買った「マドンナ弁当」だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ef/135bf84c0119e62a83dfdc5720db1d05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/41/67de461538ee6fcb8276d367b7b4dcf8.jpg)
丸亀駅付近からは、おむすびのような形の飯野山(通称:讃岐富士)が見えた。ちょっと登山意欲を掻き立てられる山だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a3/be03e1cfe51db92802fb68fedc8f70ea.jpg)
そして、瀬戸海峡大橋を渡り、いよいよ本州に入っていく。これで、四国とはお別れだと思うと名残惜しい気分だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/96/17ef04f43e6e2b9e680ee17b15084234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/76/b5da963e29c25c7c8962ed6a6bfb2add.jpg)
夕方、無事自宅に帰る。家に帰って、靴底を見たらこんなにも減っていた。良くも頑張ってくれたものである。ついでにザックの重さを測ってみたら10キロ近くあった。次回は、もう少し軽くしなくては…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/93/1ad237623dee54234743b7c00d69199c.jpg)
今日の歩行距離:0.6キロ(通算727.6キロ)
今後の予定:第2ステージ 4月1日より。