雪の道を暫く進みますと先ず飛び込んできたのがアズマイチゲとキクザキイチゲそしてカタクリでした
残雪が多いせいでしょうか
通常ならば斜面がピンクに覆われる程の群落が展開するのだそうです
それでも、かなりの群生です
美しいですね ショウジョウバカマ
既に雄しべも雌しべも長く伸びまるで花簪の様では有りませんか
やはり此処は豪雪地帯
ソメイヨシノ は6分咲き
越後の遅い春を実感いたしました
春に先駆けて咲く マンサク(先ず咲く)ですが此処では右に倣えでした
奥ゆかしいんですね
これは何だ?エチゴキジムジロ?
我が家に咲くのとは一寸形状が違いますが イカリソウ ですね
色もとても濃くタランチュラでは有りませんでした
エンレイソウ もクリオネの時期を過ぎ今や見目麗しき乙女と言ったところでしょうか
初めて見ました ミチノクエンゴサク
そして此方はエゾエンゴサク
スミレは見分けが本当に難しい
アカフタチツボスミレ かな?
ご存知の方、教えて下さい
未だまだ沢山の花が見られる坂戸山ですが、ここで引きかえしましたので取り敢えず今回の花の紹介は此処までです
お付き合い有難うございました
人気ブログランキングへ