たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

雨の日はジャムでも作ろうか

2015年06月27日 | 日記

今年は52ヶ、杏の実が採れました

一日中、降り続いている雨は止みそうも有りません

何処も出られないので今日は溜めて置いた杏のジャム作りです

蜂蜜、お砂糖を入れる段になってからは目が離せません

最後にレモン汁を垂らして出来上がり

かなり手間暇かけて出来上がってみれば市販のジャムの瓶にたった二つ

それでも手作りに拘って今年も頑張りました

以下は少し前の写真です


楽しみにしていたユスラウメ、今年は不作で焼酎に漬けるほど実はなりませんでした




苺は我が家のと前の家で下さったのを併せてジャムにしましたが

プリンの容器にたった一つ

人には上げられない貴重なイチゴジャムとなりました




これは2週間ほど前に写した我が家の畑です

何しろ素人作り、成長が今一ですが、それでもナスが二個採れました




その日、何時ものウオーキングに出かけますと、ワー美味しそうな梅

その先で何やら甘酸っぱい匂いが

わー、勿体ないですねぇ

これだけ有ったら瓶に幾つもジャムが作れるのに

来年は声掛けしてみようかな




タイサンボクが、ようやく花を付けました

その後、雨になったり出かけたりで様子を見る事が出来ませんでしたが

今頃はもう散ってしまった事でしょう

その下にピンクの球体  一体、これは???


田植えもすっかり終わり水を張ったこの時が一番美しい眺めです

晴れていればその向こうに八ヶ岳が見えるはずなのですが


1時間のウオーキングを終え、おはんな神社を見れば家はもう直ぐそこ

心地良い汗をそよ風がサッと拭い取ってくれました


人気ブログランキングへ