

庭のモミジが真っ赤に色付きました
あらら、年を越さねば開花しない水仙が狂い咲きです
暑くなったり冬の様な寒さで有ったりに面喰っているのは人間だけではなかったんですね
今年の11月は何時もと、どうも様子が違う様です



順当な2種のサザンカ(上2枚)に触発されたか一輪の侘助
名の通りの詫びた姿が好ましいでしょ


こちらはシャコバサボテン、絹の様な光沢がド派手な色をエンジョイしてます
白花は? 花芽を一つも持たないの
旅行に遊び呆けて面倒を見なかった私がいけなかったのかしらん


そして嬉しい実りの秋
ちょっと他所では味わえないメロンの様に蜜がしたたる柿は我が家の自慢です
ブログ友達の皆さんに味わって頂けないのが・・・う~ん残念

選定を済ませたミズナラは装いも新た
紅葉も何処か大人のイメージ

直ぐ前の神社では霜月桜は既に散り紅葉したモミジ葉を
今日の冷たい風が容赦なく震わせました
でも・・・忍の一字 葉を落としてなるものかと踏ん張る姿に逞しささえ感じます
私もガンバロ

東の空に大きなお月様が煌々と輝く今宵
今日も一日が終わりました

人気ブログランキングへ