8月20日

娘達の誘いを受けて10万本と言われるヒマワリ園に行って参りました


先ずは腹ごしらえ
北軽井沢の嬬恋村と言えばキャベツです
その「キャベツステーキ」で一役有名になった「ザンガラ」と言うレストランで食事をし
ヒマワリ園に向かいました
その前にレストラン近くの喫茶で売られていた12本500円の「とうもろこし」を購入
安いでしょう!ここの「とうもろこし」は甘くてとても美味しいんです
東京からわざわざ買いに来る人がいるくらい嬬恋トウモロコシは有名です




少し時期が遅かったか、10万本は無理でしたが、まぁそこそこ
最後のヒマワリのヒソヒソ話をしているような姿が可愛いですね

駐車場近くに咲いていたのはセンニンソウ
広範囲に眩い程でした


その夜、旧群馬町の花火が夜空を焦がしました
窓越しに写しましたので余り上手に撮れませんでしたけど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
8月22日
ウォーキングクラブの例会で赤城の大滝を目指します
登山口に行きますと「工事中により不動様より先は通行止め」の張り紙
「まぁ不動様まででも良いじゃないですか、行きましょう」と歩を入れます


連日の雨で土砂の崩れている個所が何カ所か見られます
足を滑らせれば無事では済まない崖の上、慎重に~

ワァ
ビックリした~~

驚かさないで下さいよォ

苔むした石段は滑りますからね~


アララララ、流れが速すぎて渡渉は無理でした
これでは大滝どころかお不動様や忠治の岩屋までも行く事が出来ません
仕方ないですね、ここでお昼と致しましょう
それでも皆さんは満足顔で1時間が足りないほど気が付けば
時間が経過してしていました


人気ブログランキング