13日、14日 秋雨の合間の晴間
やるっきゃない! 庭木の剪定 草むしり 秋蒔き野菜の準備に取り掛かりました
丸二日間、それでも4分の1ほどが残ってしまいましたが
大方の作業は取り敢えず済ませました

こんな所にアカボシゴマダラが・・・
石の上では熱くて可哀そう 緑の上の方がいいよね

ワレモコウが暴れまくっておりました
苗を購入した事を悔いながらも植えて5年が経ちました
花をとって下はバッサリ、これで来年まではスッキリです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
二日続いた晴天も終り、昨夜から降り始めた雨が降り未だ続いています

ドンヨリとした雲の下、一際華やかに曼珠沙華が開花しました
年々少しずつですが株を増やしている様です

サンザシの実

ウメモドキは毎年、良く実を付けます
何時もならばヒヨドリが突きにくるはずですが今年はどうした!
もっと美味しい実の成る所を見つけたかな!(ドウカソウデアリマスヨウニ)
鬱陶しい雨もこんな液を見ていると心が晴れますね

登山・キャンプランキング