たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

庭の小さな花たち

2022年05月04日 | 

裏の家で草刈り機の災難に遭いそうだったマツバウンラン、根を頂いて石で囲い大切に春を待っておりましたら何と何と花が咲きました。たった1本が種を散らばせた様で群生する勢いです。野の花ですが花が可憐でスッキリした姿で有るならば群生もいいでしょう。

ツマトリソウ

①は家のツマトリソウ  ②は先日、榛名湖で写したヒゲネワチガイソウ

似ていてマチガイソウでしょう(^_-)-☆

 

ニワゼキショウが正式名らしいのですが母はこの花を南京アヤメと呼んでおりました。ですから私にとりましては今でも南京アヤメです。

 

ヒメオウギ

どれも可愛いでしょう! 手入れ不用と言うのが私向き。春になるとアチコチのとんでもない所で咲いています。 コメント欄はお休みです。