たかたかのトレッキング

駆け足登山は卒業、これからは一日で登れる山を二日かけ自然と語らいながら自由気ままに登りたい。

花が有るからウォーキングも楽しい ♪

2022年05月06日 | 

立夏を迎えいよいよ五月晴の気持ちの良い季節になりました。例の如く何時ものコースを歩きます。

 

   

 

農大の生垣の枯れた部分に今年、白花のトキワマンサクの苗が植えられていました。苗木なのに随分、花を持ってます。これから毎年この花が観られるなんて嬉しい限り 

その下にはヒナゲシの花、この花は優し気で結構強いからその内、トキワマンサクとのコラボが見られるかもしれない。それも楽しみ♪

 

花名は判りませんが蔓性の目が覚める様な鮮やかさでした

カロライナジャスミンだそうです。イケリンさん、力丸ママさん有難うございました。

 

牛舎と教室の境に植えられたハナミズキが見事です

       

  

 

ヤグルマギクも強い花ですね。放って置かれても生きる術は身につけているのですね。人間もこう有らねば。

ヤグルマギクに見とれていたら直ぐ近くに随分可愛い猫ちゃんがいつの間に?

 

家に戻った時に目の隅に赤いものが映ったので見れば雉が裏の家の庭の隅でお散歩中でした。本日、コメント欄はお休みです。黄色い蔓性の花がお分かりでしたら教えて下さいますか?