今日から11月、不順な気候が続いていて、爽やかな筈の10月が
気が付くとあっという間に過ぎてしまっていました。
昨日ブログにアップした馬事公苑では木々が少し色づき始めていましたが
11月に入ったので都内でも紅葉が進んで来ると思います。
A3サイズのカレンダーに使った写真は昨年11月末の根津美術館の庭の紅葉です。
表参道駅から10分程歩いた美術館の庭園はお茶室が幾つかあり、
斜面を利用した庭の造りが都心で紅葉を愛でるのに最高の場所のように思えます。
写真は紅葉が少ない風景を選んでしまい、ちょっと失敗かなと思っています。
気が付くとあっという間に過ぎてしまっていました。
昨日ブログにアップした馬事公苑では木々が少し色づき始めていましたが
11月に入ったので都内でも紅葉が進んで来ると思います。
A3サイズのカレンダーに使った写真は昨年11月末の根津美術館の庭の紅葉です。
表参道駅から10分程歩いた美術館の庭園はお茶室が幾つかあり、
斜面を利用した庭の造りが都心で紅葉を愛でるのに最高の場所のように思えます。
写真は紅葉が少ない風景を選んでしまい、ちょっと失敗かなと思っています。

2012年11月『根津美術館庭園の紅葉 (2)』
2012年11月『根津美術館庭園の紅葉 (3)』
壁掛けカレンダーの作り方は筆まめのカレンダー機能を使い
A3サイズの用紙に上に写真を下にカレンダーの月、日をいれてシンプルなものにしています。
カレンダーの作り方は『2007年1月のカレンダー』の記事に載せています。
A3サイズの用紙に上に写真を下にカレンダーの月、日をいれてシンプルなものにしています。
カレンダーの作り方は『2007年1月のカレンダー』の記事に載せています。