今年5月の新緑の時期に初めて行った平林寺、
その時境内にモミジの木が沢山あったので秋の紅葉の頃は
きっと綺麗とインターネットで調べて26日にウォーキンググループの
人たちと行きました。
『平林寺』は埼玉県新座市にあり、野火止台地に13万坪もある
広大な境内をもった臨済宗妙心寺派の禅寺です。
その時境内にモミジの木が沢山あったので秋の紅葉の頃は
きっと綺麗とインターネットで調べて26日にウォーキンググループの
人たちと行きました。
『平林寺』は埼玉県新座市にあり、野火止台地に13万坪もある
広大な境内をもった臨済宗妙心寺派の禅寺です。
グループの人たちと行った時は丁度見頃で志木駅からバスは乗客が乗りきれない程に
混み平林寺に近づくと平日なのに道路は渋滞で驚いてしまいました。
最寄のバス停より一つ手前で降りてお寺まで歩いて行きました。
写真に人が入らないように撮るのは難しくて何枚かの写真には人が入ってしまいました。
境内の紅葉の色の彩りが様々で皆で右を見、左を見ては「きれいね!」「すごいわね!」の連発でした。
混み平林寺に近づくと平日なのに道路は渋滞で驚いてしまいました。
最寄のバス停より一つ手前で降りてお寺まで歩いて行きました。
写真に人が入らないように撮るのは難しくて何枚かの写真には人が入ってしまいました。
境内の紅葉の色の彩りが様々で皆で右を見、左を見ては「きれいね!」「すごいわね!」の連発でした。










撮影日 11月26日
以上が境内の大体半分位を歩いた時の写真で明日も残りをアップします。