Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

2月下旬に訪れた新宿御苑 (4) 温室で

2014年03月01日 | 公園、植物園
新宿御苑へ行ったのは大雪が降って1週間後くらいだったのに雪で枝が折れたりしていて
危険だというので立ち入り禁止ヶ所が多かったので温室へ行ってみました。
お友達は初めてだったのですが私は夫と『昨年3月』に行っていました。

温室の中で見た花は前回にもアップしたことのある赤い「ウナズキフヨウ」、
頷いていなくて上を向いていました。

でも頷いている花もありました。

「キンレイジュ」(金鈴樹)黄色の「ノウゼンカズラ」のようでした。

「ミッキーマウスノキ」の花、別名「オクナセルラタ」良い香りがすると
書かれていましたが感じられませんでした『果実』がミッキーマウスに
似ていることから名前がついたようですがどこが似ているのかなと思ったりしました。

「サンゴノボタン」(珊瑚野牡丹)、「ヨウシュヤマゴボウ」の果実にちょっと似ていました。

「ダンドク」(檀特・だんどく)カンナ科の花です。赤い丸い実が果実のようです。

「ツタスミレ」(蔦菫)グラウンドカバーにされるそうです。スミレの花は今年初めてみました。もうそろそろ散歩の時にタチツボスミレ等色々な見られるようになると思います。


撮影日 2月25日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする