Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

サクランボの花数が増えメジロ、シジュウカラが来ています

2014年03月14日 | 庭の草花や実
10日開花した「サクランボ」の花、日に日に花数を増やしてきました。

東側のレッドロビンの前の枝は見頃になっています。

優しい色合いの一重咲きです。
 

リビングにいる時、スズメと違う鳴き声が聞こえて来たので
隣の部屋の窓を開けて望遠レンズをいっぱいに効かせて
撮りましたが姿がとても小さくやっと「メジロ」と分かりました。
少しトリミングして大きく載せました。

その後に「シジュウカラ」も来ました。花が咲いている時も枯れ始めても
鳥たちは花の蜜を吸いに来ます。
果実が熟す頃に朝早く来てついばんでしまうのには困っています。

撮影日 3月14日

去年の3月15日、枯れ始めた頃に『来たつがいのメジロ』 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする