Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

2週間ぶりに訪れた馬事公苑で (2) 花畑 庭梅、ラッパ水仙、福寿草、ホトケノザ

2014年03月28日 | 馬事公苑
馬事公苑の花畑へ入ってみました。花壇ではパンジ-が綺麗に植えられた
大きく成長してきていました。花畑の真ん中辺りでは庭梅の花が咲き始めていました。

一重の綺麗な花が咲きます。赤い小さな実がなり食べられます。
子供の頃、良く訪れた叔母の家にあって食べていたのですが
花が咲いているのは見たことがありませんでした。

すぐそばに綺麗なラッパズイセンが見頃で

花畑の他の場所でも異なった種類の水仙も咲いていました。

2月の蕾が出てから観察していた「フクジュソウ」(福寿草)は
葉が大きく茂って来ていましたが黄色い花もまだ綺麗でした。

バラコーナー近くの芝生で「ホトケノザ」(仏の座)が
ひょうきんな顔をして咲き出していて、何か小動物の顔のようでした。

撮影日 3月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする